
数か月前から、外出から帰ってくると、開けたはずのない網戸が、開いていることがあるようになりました。
網戸が開けられている部屋は二階の部屋です。
最初は 自分が開けて、閉めるのを忘れたままにしていただけだと思いましたが、
何度も何度も、同じことが起こり、
開け方も、自分が普段開ける、広さよりも、かなり大きく、
全開になっている事から、
自分が閉め忘れたのではないと思います。
猫を飼っていて、網戸を開けて、猫を外に出すこともありますが、
網戸を全開にしたり、とても広く開けて、猫を出すことはありません。
昨日の外出前に、閉まっていた部屋の網戸が
帰ってきたら、全開に開けられていました。
昨日は、とても寒かったので、
ガラス戸すら開けてない状態です。
部屋は一軒家の2回の部屋で、
近所の子供などが悪戯で網戸を開けたとも考えにくいです。
私以外にも家族がいますが、家族も一切網戸をいじっていないとのことでした。
大きな金銭的な被害などはありませんが、
以前一度、前日まであった物が無くなっていたことがありました。
ごく少額のものなので、警察にも相談していませんが、
いまだに 無くなったものは見つかりません。
物がなくなったのは、それ以降はなく、
最近は、閉めたはずの網戸が開いているということが相変わらず起こっています。
セコムも契約していますが、動物がいるので、センサーに反応してしまい
外出時は セコムを切っている状態です。
どうして、このような事が起こるのか、
気持ちが悪いです。
考えられる原因と対策があれば 参考にしたいので宜しくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うちはマンションの中階層ですが、風で網戸が動きますよ。
そんなに強風の日でなくても、開く日があります。
ガラス戸を開けてる時は、数センチ程度開いてる時があり、
ガラス戸を閉めている時は、全開まで動いてる時があります。
閉めてる時の方が、よく動きますね。
いつも決まった網戸だけ開くので、そこが風の通り道のようです。
当たり前ですが、網戸ストッパーをつければ動きませんよ。
No.6
- 回答日時:
>昨日は、とても寒かったので、ガラス戸すら開けてない状態です。
網戸は軽いので強風によって動いてしまうことはよくある
寒かった=北風が強かったと考えれば、風によるという可能性はある
二階なら余計に風が当たりそうだし
風程度では動かないけど人の手では開けられる程度に、レールに何かものを置くとかしてみたら?
この回答への補足
昨日は、そこまで 強風ではなかったです。
外出前にブラインドを閉めて出かける際、
目の前に網戸が閉まっているのを見ています、
そして外出から帰ってきて、ブラインドを開けると
網戸の位置が大幅に変わっていました。
No.1
- 回答日時:
映像で確認するのがいいかと思います。
長時間録画はあとで確認するのが大変ですので、動体検知のWEBカメラだったら、撮影範囲内で変化があった場合にスマホなどの端末に映像が送られてくるとかあるようです。
Amazonで「WEBカメラ 動体」で検索すると出てきます。価格もお手頃のものもあるようっです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
網戸の外し方
-
夏場に網戸で寝れる防犯設備で...
-
網戸は売買契約上の建物に含ま...
-
網戸の戸車交換ご回答お願い致...
-
玄関に網戸をつけたいのですが
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
立山アルミの勝手口について。
-
アコーディオン網戸の掃除、助...
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
-
壁紙から青いシミ
-
マンションの部屋からピーとい...
-
家でよく歌を歌っています。 一...
-
隣家(戸建て)がお風呂の窓を開...
-
よしずはずっと出しっぱなしで...
-
家の裏側が数年前に畑になり、...
-
室内ドアがべたべたする・・。
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
後から南側に建った家の窓が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
夏場に網戸で寝れる防犯設備で...
-
家の網戸を何者かが勝手に開ける
-
ヨーロッパに蚊は居ないのか?
-
網戸の開閉、ガラガラうるさく...
-
網戸につく白いものは何?
-
玄関引き戸の外し方
-
網戸について 非常に困ってます。
-
ヤモリはまた来る?
-
ビルに網戸がない理由
-
メダカの産卵床の代用として 網...
-
窓を開けると必ず蜘蛛が入って...
-
高層階での網戸について(UR...
-
網戸の開け閉め こんにちは。 ...
-
外れた網戸がはまらない
-
網戸の張替えを頼んだらグラグラに
-
プリーツ網戸の糸の修理について
-
子供が網戸を押すので防止策を...
-
網戸の貼り方
-
規格外の網戸を自分で入手・取...
おすすめ情報