
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
まず
>添付ファイルのプレビューをオフにする
これはOutlook2007以降の機能で、HTML 形式またはテキスト形式のメールの添付ファイルのクリップアイコンをクリックすると添付ファイルがプレビューされるという機能ですが、ご質問のWindowsエクスプローラ上の機能とは別物です。
以前は「フォルダーの右上の四角のアイコン」クリックで見ることができていて、今はできないのですね。
ツール バーの「整理」-「レイアウト」-「プレビュー ペイン」とたどる
ファイルを選択したままAltキー+Pと押下する
でも開きませんか。
プレビューペイン(プレビューウインドウ)は開くけど、「ワード文書など」がプレビューされず「画像は表示され」るのだとしたら、プレビューされない拡張子のファイルについてのプレビューハンドラかレジストリが破損していると思われます。
http://yamori-jp.blogspot.jp/2011/04/window7.html
私なら、まずはOfficeの修復を試し、それでも駄目なら上記のURLのレジストリを確認します。
それでも駄目だとしたら、関連するDLLの破損かもしれないので、システムファイルチェッカを試すかも知れませんが、大がかりな改変を伴う機能なので、ひょっとしたらそのまま放置するかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
>ファイルを選択したままAltキー+P
開きませんでした。
>プレビューハンドラへ拡張子を関連付ける方法
私には難しそうなので確認していません。
>Officeの修復
修復をしましたが効果はありませんでした。
>システムファイルチェッカー(システムスキャン)
整合性違反は検出しなかったと表示されましたが、開きませんでした。
色々教えていただきましたが、Windows7を入れ替えるときまで諦めます。
No.1
- 回答日時:
>フォルダーの右上の四角のアイコンを触っても変わりません。
それはプレビューペインが開かないという意味ですか。
エクスプローラの「整理」→「フォルダーと検索のオプション」をクリックして、フォルダーオプションを開き→「表示」タブ→「詳細設定」の「プレビューペインでプレビューのパンドラーを表示する」にチェックが外れていればチェックを入れてください。
プレビューペインは開くけど、「このファイルはプレビューの表示ができません」と表示されるなら
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
でしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>それはプレビューペインが開かないという意味ですか。
プレビューの表示切り替えスイッチで表示されるかと思いました。
・「プレビューペイン(ウィンドウ)でプレビューのパンドラーを表示する」にチェックは入っています。
・officeは2013、pdfはAdobe Reader XIとAdobe Acrobat 9 Standardが入っています。
outlookではpdfはプレビューアエラーになります。ワードはプレビュー出来ました。
[添付ファイルのプレビューをオフにする] はチェックは入っていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Microsoft Word2023で、修正箇所を表示させたい 1 2023/02/09 10:07
- ノートパソコン Windows11に限りませんがPCから特殊フォルダー表示がきえてしまいました。 4 2022/10/21 13:47
- Windows 10 Windows11エクスプローラーのナビゲーションウィンドウの表示変更に仕方を教えてください。 現在 1 2022/09/01 14:17
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- Excel(エクセル) セルに設定した[コメント]、表示のON/OFFは正常なるも印刷されない! 3 2022/09/18 21:56
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- Outlook(アウトルック) ウエイブ用メール仕様にて 1 2022/07/28 00:59
- Google Drive フォルダーが白くなった 2 2022/04/03 17:02
- Excel(エクセル) エクセルにサムネイル画像組み込み 2 2022/09/02 17:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Tigerの天気ウィジェットが表示...
-
Delicious Library 2.0のバーコ...
-
Macのプレビューの注釈図形に表...
-
Safariでの検索履歴の欄を増やす
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
マックのアプリ[Pages]アウト...
-
Finderのカラム表示でプレビュ...
-
MacのFinderでアイコン表示時に...
-
【CentOS】コンソールでの日本...
-
パソコンの画面に出ている「あ...
-
プレビューウインドウに表示さ...
-
MacOSでメニューバーにアイコン...
-
ピクチャーの使い方を教えてく...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
imacでのusbの中身の表示
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
YouTube等を見ていたら、音量バ...
-
画像について
-
Macのプレビューでマークアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAのメニューバー&リ...
-
戻る&進むのアイコンが消えま...
-
Macのプレビューでマークアップ...
-
イラストレーター使用時の文字...
-
macメールの本文が表示されない
-
Wordで、ステータスバーに行数...
-
Windows10 のタスクバーの通知...
-
ランチャー「Claunch」が起動時...
-
Androidからパソコンに写真を移...
-
ことえりで2乗,3乗....の表し方
-
Windows10 「機器の安全な取り...
-
Macのプレビューの注釈図形に表...
-
MacOSでメニューバーにアイコン...
-
safariのツールバーを再表示し...
-
MACのFinderで動画ファイルをサ...
-
言語ツールバーの表示方法
-
Mac Mailのプレビューウィンド...
-
ダウンロードしたファイルのア...
-
ウィンドウズを立ち上げたとき...
-
【CentOS】コンソールでの日本...
おすすめ情報