
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の「6割」が、理解できないのですが、10x5センチの画像を6x3センチにする(これですと、#1のご回答どおりです)のではなく、320KBを6割の192KB前後にするには何%にすべきか、という方法だったら、次のようにしたらいかがでしょうか? なお、数字は概数です。
0.6(6割)のルート(平方根)は0.77です。従って、ペイントの「変形」→「伸縮と傾き」で、伸縮を各77%とすれば、ご希望どおりになると思います。すなわち、7.7x3.85センチで、ファイルサイズは190KBほどになります。
すなわち、画像の寸法でなく、面積を60%にすると、ファイルサイズも60%になります。ビットマップ(bmp)はビットマップのままで保存する場合です。これを「jpg」にすると、ファイルサイズは大幅に減少します。
この回答への補足
ChMさんありがとうございます。両方の意味です。例えば横18×縦13の画像を、いつも横16×縦11にしたいのです。18×0.88=15.88≒16をもとにして
例えば341KBの画像を√0.88=0.93つまり93%にすると、341×0.93=317KBにもなりますよね?
ファイルサイズは100位にしたいのです。計算の仕方まちがっているのでしょうか?100位のサイズだと341×02=68。でもこれだと√0.2=44%になりますよね。
私は何時もjpgで保存しています。いつも16×11位にしたい場合皆さんこんな面倒な計算で縮小しているのですか?
No.5
- 回答日時:
ソフトによっては 容量を指定して(100KBとか)保存できるものもありますよ・・・・
たしかエプソンのスキャナについてるソフトとかでもできたような・・・(すいませんうる覚えです)
ここにも同じよう話が載ってます
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=859729
No.4
- 回答日時:
#2です。
前回の回答は、ファイルサイズを60%にするには、画像の面積を60%にすれば、その意図どおりになる、ということの体験で書き込んだものです。
「補足」にある、横18縦13(単位はセンチでも何でもかまいませんが)のものを、横16(縦は成り行き。この場合は、縦横の比率を同じにした場合、縦11.56)にしたいことはありますが、ファイルサイズ(KB)をことさらに小さく(あるいは大きく)しようと意図したことは、これまでありませんでした。
横16(89%)にして、ファイルサイズを341KBから100KB(29%)にする手段は、同一ファイルでは無いと思います。#3のご回答(アドバイス)にあるように、色数の変更などをする必要が生じると思います。
No.3
- 回答日時:
あのー・・・
画像サイズ(ピクセル)が同じでも使ってる色数が多ければ ファイル容量(重さKB)は大きくなります
たとえば 画面全体が 真っ白と 写真のように複雑に色が入ってるものはぜんぜん違います
よって #1 #2さんの計算は まったく同じファイルにだけしか通用しない計算式では?
この回答への補足
つまり、その画像ごと縮小率を電卓で計算してペイントにかけてそれから送信するのですね?イメージ通りの大きさにして送信する事は面倒な事なのですね。デジカメで画像を送信して楽しみたかったのですが私には難しい事な気がして来ました。ファインビックスビューアーから送信すると300KBぐらいになり見難いと言われ何とか横16×縦11に収まるぐらいの大きさにしたかったのです。画像送信は、諦めなければなりませんね
補足日時:2004/06/07 12:33お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- デジタルカメラ 録画した4K動画を、フルピクセルで再生したい 5 2023/05/10 00:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- 美術・アート 【Photoshop】設定したサイズが正しく反映されない事象の解決方法 1 2022/08/31 22:53
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の受け渡し方法
-
プリントするため画像をSDへ
-
CD読みだし時「ディレクトリー...
-
「VIXファイル」って何?
-
デジカメ画像のファイル名から...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
音楽ファイルをパソコンに保存...
-
AVCHDの動画管理について
-
SDカードのコピー
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
Exif情報はEXIFセクションだけ...
-
PaintShopでgifファイルへの色...
-
ペイントで画像を縮小しても丁...
-
画像のビット数を調べるには?
-
SDカードの写真の順番について
-
キャノンDPPを使用して編集した...
-
マイピクチャに保存した画像の...
-
画素数が多すぎて投稿できない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
jpgの写真の加工方法は?
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
SDカードの写真の順番について
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
2年前使ってたSDカード発見した...
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
CDへコピーする写真の順序並び...
-
写真にコメントを入力できる写...
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
ニコンD200のファイル番号...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
LightRoomの「写真名を一括変更...
-
マイピクチャに保存した画像の...
-
MPEGムービーはデジカメの動画...
-
モー娘のベストCDについて
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
おすすめ情報