dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただ今不倫中の夫がいます。色々ありすでにバレてる状態です。夫ともその事で話しはしてるので分かってます。でも彼女と二人でお店を経営してるため会わない連絡を取らないのは無理です。
今回酔って連絡してきた夫を迎えに行ったところ、不倫相手と一緒にいるとこを発見。
私はたまらず相手の女性に怒鳴ってしまいました。
彼女はシングルマザーでまだ9才の子供がいます。
母親として恥ずかしくないのか!最低だと。
夫にも同じ事を。
何も言い返さず彼女は帰っていきました。
夫はごめん。でも違うんだよ。と訳のわからない事ばかり。とりあえず私は言いたい事を言い今年中にケリつけるって事で話しは終わりました。
かなり酔ってたので私の話しがどこまで伝わってるかはわかりませんが。
あれから、少し時間が経ちましたが二人の関係は結局変わらずって感じです。
夫は自分から終わらせる気はなさそうでこのままうまくやっていきたいってとこでしょう。
離婚の予定はありませんが、今回は彼女の気持ちが知りたいと思いました。同じ母親としての気持ちを話したつもりですが、彼女はどんな気持ちで夫と付き合ってるのでしょうか?夜働いてるから子供為に早く帰ってあげたいとは思わない?
お店が休みの時は子供といたいとは思わない?
夫とどうしていきたいのか?本当に割り切って付き合い続けられる不倫関係なんてあるのでしょうか?
本人に聞ければ一番いいのですが…
もし彼女の気持ちが少しでもわかる方がいたらお答えいただいたいです。

A 回答 (7件)

おやおや、また不倫ですか。

でもあなたのケースは一般的な「不倫」とは違いますよ。と言うか「不倫」ではありません。旦那さん、スナック経営者ですよね?問題は、あなたが水商売の世界に関する知識が乏しいことですかね。

女の中には野心旺盛なのがいます。どの職業でも。水商売には多いです。水商売の女は一国一城の主になりたいものなんです。でも自分の力では不可能。だからオーナーに気に入られて「ママ」=「一国一城の主」になるのが普通なんです。

そして、オーナーに気に入られる=オーナーの女になる=体を差し出す。これはもう一般常識。不倫じゃなく「性奴隷」です。でも自分からオーナーを誘惑して自分から「性奴隷」になるのですから、被害者ではない。まぁ、オーナーとの「雇用条件」と考えていいでしょう。そうやって「ママ」の座を手に入れた女に「恥ずかしい」なんて感覚はありませんよ。子供がいようが、女としての魅力で「権力」を手に入れた訳ですから得意満面でしょう。

ただ、リスクはあります。スナック経営であれば怖い人達と関わらずにはいられません。そこでオーナーがトラブルを起こした場合、金がなければ「女」を差し出して詫びを入れる事もあります。「ママ」は薬漬けにされたり輪姦されるかも知れません。オーナーはそれで心が痛む訳ではない。そのための「女」なんですから。はっきり言って「物」なんですよ、「雇われママ」って。

あなたは妻。だから夫がヘマをしても、関係ない。無理矢理拉致される事も、子供に手を出されることもない。「ママ」の子供からしてみればたまらないでしょうね。母親が輪姦されたりしたら。でも、いいんです。「ママ」になった代償の一環の中には自分の子供の気持ちが傷つく事も入っているんですから。野心家の女は子供への愛情よりも自分の欲望の方が大事ですからね。

それから、「ママ」の座は安定していない。若い女の子が入ってくれば、その女の子に常に「ママ」の座を狙われて、いつオーナーを寝取られ、追い出されるかわからない。毎日が嫉妬と猜疑心で発狂寸前。若い女の子をいじめて追い出そうとしたら、女の子がオーナーに泣いて抱きついてそのまま寝取られたりして、「ママ」の座を奪われる日を自ら早めたりして…何もなくても経営がうまくいっても年を取れば必ず追い出されますしね。

でも、あなたは妻。店の中の女の戦いに入って行くことはしなくていいんです。年をとろうが追い出される事はない。妻の権利は実に強大。店の女なんか、しょせん「店の物品」ですから。哀れな生き物ですよねぇ。

ただ、旦那さんと別れたくなる日も来るかも知れません。「浮気」の証拠は確実にとっておきましょう。子供さんのために、慰謝料、養育費とらなきゃね。でも水商売の男ですからとれない確率の方が高いなぁ。

結論から言うと、水商売の男と一緒になったら世間一般の尺度で夫婦関係について考えるのは不可能だってことです。常識とか愛情とか、通用しない。すべてが「水もの」なのが水商売の世界です。

取るもの取って、とっとと逃げるのが利口ですよ。
    • good
    • 1

初めまして。


私は結婚10年目で元夫と離婚してから7年経ちました。
私も質問者様と同じように相手の女性に怒鳴った経験があります…
今思えば恥ずかしいことをしたな、と思いました。
彼女と顔を合わせたのはそれっきりでしたが、でも言わなくても後悔したと思います。
今はどうでもいいのですが当時は憎くて仕方なかったです。
別れたと言って嘘をついてこそこそと続けていました。
私も彼女の真意が知りたくてメールを送り続けたことがあります。
でも本気の恋愛をしている本人たちにとって私の存在は疎ましいだけでしたので腹を割って話してくれることはありませんでした。
結局私たちは離婚をし(不倫は3年続いていました)、私は子供二人を連れて家を出ました。
現在は初婚男性と再婚し、幸せな生活をしていますが元夫とその彼女は2~3年後には別れたそうです。
今はバツイチの方と再婚し、子供も産まれたそうですが。

不倫はほとんどが男に問題あります。女の優しさにつけこんでいるだけです。
実際うちも私にも彼女にもうまいことを言って信じ込ませていたようです。
彼女には「妻とはうまくいっていない、性生活は全くない」と言っていましたが周りも羨むぐらい仲が良く、週に1~2回はしていましたよ笑。
それ以外にもデリヘル嬢使った証拠も出てきましたし(それは彼女には言っていませんけどね)

質問とは関係ない回答で御免なさい。
彼女の気持ちですよね、結局は心の支えになってくれていることが大きいんだと思います。
金銭的に援助をしているわけではないんですよね?
だから旦那さんだけですよ!!
彼女や彼女の子供の事を責任もって養うつもりとかもなく、貴女とも離婚をせず美味しい思いしているのは!!
ホントに私はそういう男は許せません。
貴女が許してしまったら彼には何の罰もなく慰謝料も発生しない。こんな美味しい話ないですよね。

私はけじめだけはつけて欲しかったので元夫からも彼女からも慰謝料取りました。
身も心もボロボロになるくらい2人にやられましたから・・・
でも離婚した後は自分も悪かったんだ、と反省もしました。

貴女と元夫の間に愛情がないのであれば恨みもないかとは思いますが、そんな情けない旦那さんを持っている貴女が可哀そうです…バツイチで子供ありの彼女が既婚男性に頼る気持ちもハッキリ言って理解はできません。私が子供ならそんな母親軽蔑しますね!!
    • good
    • 0

御礼の文書にお尋ねがありましたのでお答えいたします。



あなたの書くように出来たらいいのですが。と、あります。出来たらではなく、そう言うように考え実行に移さなければこういう問題は解決出来ません。不倫当事者と同じ様に気持ちを中心としたものの考え方では、三角関係にあるあなたたちの中であなたが弾かれるのです。この意味も冷静にお考えになればすぐ分かる簡単なことです。

問題を難しくしているのは、気持ちも理性も、事の善し悪しも「不倫問題」も「立場」も何もかも一緒にするとあなたのようにいわれることは分かるが実際問題となると、というように行動出来ないことを正当化してしまいます。しかし、行動出来ないからといってあきらめたわけではないのです。絶えず葛藤しているのでしんどくなります。そうすると、葛藤することすら出来なくなります。無気力になります。自分で自分を守れなくなるということです。あなたのおっしゃっている事は、理由さえ付けば不倫を許容しなければならない。と、なります。葛藤能力が低下するとそのような考え方に陥ります。

こういう不倫問題に解答している人の中にも、不倫とはどういうことなのか。どうして解決すればいいのかを感情的に捉えてとんちんかんな回答している人が実に多いことか、それで質問者に責任を持る回答と言えるのだろうか。と、いつも思っています。不倫を働かれた当事者として、一番大切なのは心の姿勢です。不倫という感情(=気持ち)で成り立っている事柄に、弾かれた格好の位置に置かれている他方配偶者も同じ感情的なものの考え方をした場合、争いが余計なところで新たに発生するようになります。無理だとか出来ればいいのに、と考えている人は不倫問題は自力では解決出来ません。断言します。

●距離を置くとはどうしたらいいのでしょうか?もしお時間ありましたらまたご回答おねがいします。

 ↑距離を置くということの意味は、一番簡単で分かりやすい説明ですと、あなたの抱えていらっしゃるご主人の不倫問題を、あなたのお友達が抱えている問題というように仮定します。そして、そのお友達が親友のあなたに相談されたとしましょう。するとあなたは親友の悩みですので何らかのアドバイスをします。そのアドバイスを親友に伝える言葉が、距離を置いたアドバイスになります。そうすると当事者よりも全体像が見えるようになります。全体像というのは、関係者の不倫に対する意図とか仕事のこと等々が今以上に客観的に見ることが出来るようになります。そうすることで解決の糸口が見つかる可能性が高くなります。

距離のない関係ですと目の前のもの事はハッキリ見えますが、少し離れた位置にあるもの事はさっぱり分かりません。密着から少し離れると周りの景色も見えるようになります。そうすると背景もわかる様になります。こういうふうにどうしていいか分からないときは距離を置いた考え方をしたり、中心点がぼやけているときは距離を縮めてもの事を見ていくと真実が見えるようになります。又、見る角度とか方向性を変えてみると尚善しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の解答ありがとうございます。
何度も読み返しました。とても良くわかりました。色々考えすぎ本来の自分の気持ちからずれてしまってたようです。それに気づけました。
少しずつあなたの教えてくれた距離を置いた考え方をしていきたいと思います。
自立できてない事できちんと真実を見る事から逃げてたように思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/25 00:39

同じ母親であり、同じ女性です。

あなたとおんなじ女、なんですよ。

不倫を賛成するしないは別にします。

相手の女性は、常に気が張っていると思います。
子供を育て仕事をし、父親役母親役兼任で生活していかなければならない責任は、あなたが考える以上に大変でしょう。
そんな中、あなたのご主人との時間は、一日の仕事が終わり、家に帰って母親に戻る前のほんの束の間ホッとできる時間なのではないでしょうか。
男性は家では一家の主、父親、であると同時にひとりの男である。女性も家では家を守る家内であり、母親、ですが、女なんですよね。
男として見られる、女として見られることは、いくつになっても、どんな立場になっても必要なことだと思うのです。
それが、いつまでもお互いを男として女として見られる夫婦であればいいのですが。
彼女にとって、母親役を少し休憩して、弱音を見せられるのがご主人なのかもしれない。

離婚し女手一つで子供を育てている友人がいますが、その友人は、再婚は面倒臭いからもういいけど、恋人は欲しいと言っています。
割り切った不倫関係は、あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
シングルマザーで育ってるので大変さは理解してるつもりです。でもだからといって不倫していいとは思いません。一番悪いのは夫です。それは分かってます。

お礼日時:2014/11/25 00:32

割り切ってる。


でもいづれ離婚して自分のところに来るって自信がある。
恥ずかしいとか恥ずかしくないとかの問題じゃない。
割り切ってるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もしそのような考えなら絶対に私には理解できないです。でも割り切ってるなら、恥ずかしいとか恥ずかしくないとかの問題じゃないというのはその通りでしょうね。

お礼日時:2014/11/24 20:37

彼女はご主人の仕事のパートナーなのであれば、お酒の席に居ても不思議ではないでしょう。



彼女とご主人の関係が分かっているのであれば、酔っぱらっているご主人の側に彼女が

居たからといって、彼女に「母親として恥ずかしくないのか!最低だと。」といのは

可笑しいと思いますよ。彼女が雇われているだけの社員であれば解雇すれば関係は

無くせますが、彼女がもしいなくなるとご主人の仕事に悪影響が出るのであれば、

結果的には貴女にも悪影響になるのではないでしょうか。

貴女が彼女の気持を聞いたとしても理解は出来ないと思いますよ。ご主人に養って貰って

いる立場と母子家庭で懸命に働かないといけない方では立場が違い過ぎます。

貴女は母親としての立場と言われますが、彼女は仕事をしている立場でご主人との

お付き合いをしなければならず、子供のために早く帰りたくても帰れない事も

あるでしょうし、ご主人が付き合わせて帰れないようにしているかもしれません。

彼女が悪いと言うよりも、ハッキリしないご主人に対してスッキリさせることのほうが

あなたには有効だと思いますよ。仕事をしないと生きていけない彼女とご主人の

間柄がどこまでの物かは存じ上げませんが、弱い立場の彼女を同性の貴女がもう少し

理解してあげるほうが良いかと思いますよ。

毎回お酒の席に行けば貴女になじられる彼女も可愛そうだと思いますよ。自分の意志で

行っているのか、行きたくないけど仕方なくご主人に付き合っているのかが分かれば

イイのですが彼女も口に出しにくいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうです。一番悪いのは夫です。なので彼女の気持ちが分かれば少しは理解し自分の気持ちも楽になるかなと思いました。
結局不倫してる方もされている方も自分の事しか考えられなくなってしまってますね。
アドバイスいただきもう少し冷静にまず自分の気持ちやらなければならない事を考えてみます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/11/24 13:35

 ご主人とご主人の不倫相手が一緒のところに出くわして、あなたがご主人の不倫相手に怒鳴ったのは正解です。

はしたないとかの問題ではありません。妻として、夫の不倫相手に対する最低限度の不倫の中止を促す方法だったのです。

さて、ご主人と不倫相手が一緒に商売をされているので2人が会わないとか、連絡を取らないというのは無理。と、お考えになっています。こういう考えをすると、夫が経営するお店なり会社で働く女性と夫が不倫関係に陥っても妻は傍観する以外無い、ということになります。はたしてそうでしょうか。私はあなたの考え方は夫婦の問題と仕事の場面とを混同されているように思うのですが、あなたは如何お思いなのでしょうか。

更に、彼女の気持ちを知りたい。と、いうものの考え方が余計にこの問題の解決を難しくしているのでは無いでしょうか。もし彼女が、あなたのご主人と変わらずに仕事を続けたい。仕事を続ける以上意思の疎通は欠かすことが出来ないので不倫を疑われようとそういう事実は無いので仕事は続けます。生活もかかっています。と、言われれば如何なさいますか。

こういう問題の解決に一番邪魔なのは「同じ母親」としての気持ちを話したつもり。と、言うようにここでも本来の不倫問題と関係ない、一人一人が違った気持ちを抱く「感情」に訴えられています。こういう方法は、あなたに分からないように不倫を継続する事に通じます。

あなたのご主人の不倫を中止してもらいたい。自分たち夫婦は離婚するきは無い。と、いう気持ちがあるならもう少し理性的に判断されたなら、あなた方ご夫婦も仕事も、そして、ご主人の不倫相手の彼女もお互いが成り立つ方法はあります。ここでその方法を具体的にアドバイスは出来ませんが、あります。

最後にお尋ねになっている「本当に割り切って付き合い続けられる不倫関係なんてあるのでしょうか?」と、お尋ねです。あります、が答えになります。不倫が夫婦間で問題になるのは割り切れないからです。不倫の愛を割り切るということの意味を知らない人が不倫を働くと配偶者にバレます。本当は割り切って不倫を働いている人の方が遙かに多いのですよ。もう少し距離を置くなり角度を変えてご主人の不倫問題をみると良い解決策が思いつくように思いますが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答感謝します。
あなたが書かれてるようにできたらいいのですが。時間がたつにつれて今の情況を自分の中でうまく割りきろうと考える日々です。前は不倫をやめてほしい、それだけだったのに。一緒に生活するためにはそのお店をやめる訳にはいかず、スナックなのですが彼女がママをやるならうまくいくという事で始めたようなので彼女がいなくなるのは困るのです。
それと夫も近い友人も不倫は当たり前のような人達ばかりなので夫もその辺のモラルは薄いでしょう。なのでうまく割りきれるやようにしたいと思うようになりました。ご回答とても分かりやすかったです。具体的なアドバイスはやはりカウンセリングが一番でしょうか?距離を置くとはどうしたらいいのでしょうか?もしお時間ありましたらまたご回答おねがいします。

お礼日時:2014/11/24 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!