
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>Wi-Fi接続経由でのスマホでのワンセグ受信は可能ですか?
不可能です。ワンセグは内臓アンテナで受信するしかありません。
Wi-Fi接続経由で受信できるのは、ニコニコとかyutubeとか
internet経由の放送です。
もし室内では受信しずらいという話なら、
うちではブースターとワンセグ用の室内送信アンテナを使ってます。
No.5
- 回答日時:
ワンセグはテレビ放送ですからワンセグチューナーで受信しネットワーク接続のWi-Fi接続とは無関係です
ワンセグ電波が届く受信可能な場所ならWi-Fi接続に無関係にワンセグチューナーで受信可能です
ワンセグ電波が届かない受信不可能な場所ならWi-Fi接続可能でもワンセグチューナーでワンセグ受信はできません
No.3
- 回答日時:
「SH-10」では、機種を特定できません。
末尾のアルファベットまで含めてドコモ型番になります。が、今回は「スマホ」で「SH-10」は「SH-10D」しかないので、こちらだと思うんですけども。
Wi-Fi機能とワンセグ機能は独立していますので、Wi-Fi接続中も問題なく「ワンセグ」を起動、試聴することができます。
ワンセグが試聴できないとすれば、それは地デジの電波が部屋内に届いていないせいですが、アンテナ端子が部屋まで来ているならば、次のような「室内への地デジ再送信アンテナ」を利用することにより、試聴可能にできるかと思います。
>Buffalo: ワンセグ受信用 室内延長アンテナ
>http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh …
電波も届かないしアンテナ端子もない、それでWi-Fiを使ってテレビを見たい……という話になりますと、それはもう「ワンセグ」の枠からは外れてしまいます。
どこかで受信した映像を、LANを通じて別の場所で見る、というのは、「番組の再送信」ということになり、法律的にはグレーゾーンに入ってきます…。
自宅で受信した映像を、自分の機器だけに転送するならば、合法であると思うんですが。
もし、誰でも受信可能にしてしまったり、コピーフリーにしてインターネット上に流したりするとアウト。になるわけで。
一応、遠隔で見る器械はいくつか発売されています。「TVリモート視聴」でググってみてください。
自宅にそれを置いて、アプリをダウンロードして、自宅機器に接続して見る、という形になります。
あるいは、そのように自分の機器だけに配信できるTVなどもあります。
>http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
違法なTV配信には手を出されませんように…。
No.2
- 回答日時:
>Wi-Fi接続経由でのスマホでのワンセグ受信は可能ですか?
基本的にテレビ電波を使うものなので、携帯の電波(3G、LTE)やWi-Fiとは何も関係ありません。
>もしできるならどうしたらいいですか?
ドコモの契約を解除してSIMを返却した後の話?
それならばメーカーに確認した方が良いです。
No.1
- 回答日時:
下記のような製品を使う。
ワイヤレス テレビチューナー PIX-BR310W / PIX-BR310L - 特長 | 株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_ …
こちらは、ルーター関係無いですね。
直接スマフォとwifiで繋ぎます。
SEG CLIP mobile(GV-SC500/AI2) | 特長 | 地デジチューナー(パソコン・スマートフォン) | IODATA アイ・オー・データ機器
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-sc500a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi。 2 2022/12/24 20:48
- Android(アンドロイド) 地上デジタル放送のワンセグ&フルセグに加えてBSやCSなどの衛星放送受信に対応したAndroid機種 3 2022/09/15 18:11
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- ルーター・ネットワーク機器 タブレットの wi-fi 接続について 6 2022/11/27 10:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) fire tv stick 4Kとスマホアプリの接続方法について 先日友人からfire tv sti 2 2022/08/21 22:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ モバイルオフにするとフリーWi-Fiに接続できない 2 2022/07/19 14:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN スマホに速度制限がかかったみたいです。 4 2023/05/13 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジとワンセグの電波受信の...
-
チューナーとアンテナを併用したい
-
SDカードに録画した番組データ...
-
ゲーム画面をパソコンに取り込...
-
契約していないスマホでワンセ...
-
HDDからDVD-R/DVD-RAMにダビン...
-
地デジアンテナと電波障害アン...
-
2番組同時録画のHDDは1つでO...
-
PT2でts抜きとか日本だけの状況...
-
TVは、何系の番組を観ることが...
-
なぜらくらくスマホのF-52Bって...
-
衛星放送のブロックノイズ
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
ディスククローン7 BD&DVDで 市...
-
arrowsNXのF-04Gってなぜらくら...
-
WOWOW番組の録画(iVDR-S)
-
docomoのらくらくスマホF-52Bっ...
-
最近は、Androidでもワンセグ・...
-
手に入らないけど見たい過去の番組
-
【日テレ】新春TOKIO生放送 ド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基地の妨害電波?
-
PCにワンセグチューナーを付け...
-
デジタルテレビの購入を検討中...
-
ワンセグでBSデジタルを受信
-
PCastTV for ワンセグを起動し...
-
SDカードに録画した番組データ...
-
ワンセグの記録保存したファイ...
-
契約していないスマホでワンセ...
-
スカパーHDD付チューナーのREC-...
-
テレビ録画用外付けHDDの内...
-
AQUOSの録画開始時刻のズレを直...
-
ガラケーでSDカードへ録画した...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
ガラケーでテレビみれるの?
-
ワンセグ受信感度を良くする方法
-
PT2でts抜きとか日本だけの状況...
-
NHKで放送された番組のDVDなど...
-
ガラケーやガラホのワンセグ機...
-
屋根に設置された八木アンテナ...
-
SDカードやUSBメモリに地デジ放...
おすすめ情報