
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今晩は、
先ず部品名称は、プルスイッチです、
故障原因は、ロータリー部分の消耗だと思われます、
何年ほど使用していますか?
町場の電気屋に持っていっても、購入工事店で無い限り、
持込で、部品代、工賃で最低¥5.000程度掛かります、来てもらうと、出張費が加算されて、¥10.000以上掛かると思います、しかし、結構使い込んでいれば、他の部品が故障しかねません、
思いきって、新しい器具に交換する事をお勧めします、
交換に付いては、器用な人なら(多少知識が有れば)簡単に出来ます(素人でも)
肝心なのは、分電盤(配電盤)のメインブレーカー(一番左に付いているブレーカー)を下げてから、行って下さい、(感電するから)
出来れば、工事店で交換をお勧めします、(危険が伴う為)
この際ですから、ちょっと離れていても町場の工事店と御付き合いをしては如何でしょうか、粘れば結構値切れますよ^-^;アハハ...
不安であれば、何件か見積を取れば良いと思います、
私自身個人経営で、電気工事店を営んでいます、
(同業者に反感買うかも)f(^_^)ぽりぽり
不況な昨今、地域密着型は狙い目ですから、
強気で交渉&粘りで安くなる可能性有り、p(^-^)qガンバ
おおっ!現職の方からの回答ですね。
ありがとうございます。
出張修理までしてもらうと一万円ですかぁ。
だったら、新しい器具と交換したほうが良さそうですよね。もう、かれこれ10年以上使ってるし…
やはり、地場の電気屋さんとお付き合いしていたほうが何かと安心ですよね。今の時代、何でも大型店に頼る傾向がありますが、いざというとき不安になります。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
σ(^_^)の場合は、ブレーカーを下ろし器具毎外して、スイッチを分解・端子を紙ヤスリで磨き元に戻しました
ついでに紐が弱っていたのでボールチェーンに交換し悦に入ってたら、カミさん激怒!。どうも濡れ手で触ってビリッと来た様子(漏電?)。呉々も気を付けて!
出来れば器具毎交換をお勧めします。反面教師になれば幸甚です(^^ゞ
私もなんでも分解して自分で直せそうなものは、治してしまうほうです。
>ボールチェーンに交換し悦に入ってたら
分かります!そういう時って自己満足の世界に浸ってしまうんですよね(笑)
私も一度分解してトライしてみます。それでダメだったら器具交換します。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#3 の方の回答のように、器具に付いているスイッチは単体では通常ホームセンターなどには無いでしょう。
電気に詳しい方であれば、同じようなスイッチを買ってきて交換はできるのでしょうが、一般の方ではしないほうが無難です。
そんなに高いものでもありませんので、電気屋さんに器具ごと交換したほうがいいとおもいますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 台所の流し台上の蛍光灯が点灯しない時がある。 9 2023/01/08 11:24
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- 照明・ライト 蛍光灯を点ける時に、なぜ安定器とグローランプの両方が必要なのでしょうか? 安定器は蛍光灯に急に電流が 8 2023/03/18 13:18
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
- その他(自然科学) 学校の宿題で部屋の照明のスイッチをいれると蛍光灯が光る理由を教えてください。とあります。あまりうまく 4 2022/10/03 16:45
- カスタマイズ(車) 写真のスイッチを買ったのでが、off状態でもスイッチのライトが点灯します off状態では点灯しない配 2 2022/11/27 20:01
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子間に挟んで使う、スイッチのような物は売られていますか。 3 2022/08/25 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
換気扇が動かないのです
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
トイレ使用中がわかるようにす...
-
トイレ換気扇スイッチの配線(W...
-
換気扇への配線について教えて...
-
ワゴによる絶縁について
-
住宅のライトの3路回路にタイマ...
-
スイッチの配線を教えて下さい
-
延長コードの途中で、スイッチ...
-
壁のスイッチにタイマーをつけ...
-
【配線問題。部屋の照明に繋が...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
エアコン取り付け位置にコンセ...
-
家庭用100V電源でどこまで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
トイレ換気扇スイッチの配線(W...
-
トイレ使用中がわかるようにす...
-
照明に連動する換気扇を非連動...
-
電気のスイッチが浮いています...
-
換気扇が動かないのです
-
換気扇への配線について教えて...
-
壁スイッチから電源が取れない...
-
スイッチから煙。ショート?
-
延長コードの途中で、スイッチ...
-
壁スイッチの交換の仕方について
-
壁のスイッチにタイマーをつけ...
-
暗くなると電源がoffになる...
-
コンセントから増設線を出すこ...
-
壁のスイッチとコンセントの異常
-
パイロットランプ1個とスイッチ...
-
高い位置に横向きについているO...
-
3個の照明器具を2個のスイッチ...
-
一定時間(5分程度)で電源(1...
おすすめ情報