
町内会の溝掃除に出席しなかったらペナルティーとして毎回3000円徴収されます。
私の住んでいる地区が老人9割若者1割でほぼ80オーバーの老人ばかりの地区です。
溝掃除なんかも年寄りの道楽に過ぎませんし、参加する意味も分かりません。
私たちは働いているので、回覧板も私たちの家を飛ばしてもらったらいいと言っているのに、
飛ばしてくれません。しかも年寄りで過干渉な人が多くお風呂に入っていて、玄関にでることが出来なかったら、お風呂の壁をたたいて来ます。
朝出勤する時もじろじろみてきて薄気味悪いです。
溝掃除だけでなく行事に参加しないとペナルティの3000円徴収。これっておかしくないですか?しかもその3000円の使い道など全くの不明です。
しかも出なかったんだからそのお金を自分で届けに来るのが常識みたいな言い回しで家まで徴収しに来ます。
こっちとしては自分たちが勝手に集まってしている道楽に、分けも分からないお金を出すのだからその態度に腹が立ちます。
今現在、なんだかんだと老人がぐちぐち言って来るので公共の塵捨て場も使えず、ゴミ処理場までわざわざ捨てに行っている状態です。
でも町内会の会費もちゃんと払い続けています。
おかしくないですか?
No.6
- 回答日時:
表面だけでも、周りと仲良しごっこをしておいた方が住みやすいですよ。
老人9割なら大多数ですから、自分なら「ま、仕方ないか」と思って3000円払うと思います。
逆に「絶対出ろ」「いや、出られないから代わりに労賃を払う」「金で済ますことではない」と
揉めたケースも知っていますので、お金(毎回3000円は痛手かもしれませんが)で済むなら、まだマシかと。
ご老人に居留守は通用しません。例えお風呂に入っていようとも。
私は、濡れた体のままインターフォンまで走り「スミマセン。今出られないので、後程伺います」と
叫んでいます。そういうジェネレーションギャップって、もうどうしようもないと思っています。
私の居住区は若い世帯とご老人の世帯が、半々くらいなので、我慢できているのかもしれませんが。
しかし、一度ご老人世代の心をつかんでおくと、何かと便宜を図らってくださいますよ。
「○○さんは、忙しいだろうから、行事も途中で抜けていいよ」とか。
ちなみに私は家族から「ジジババキラー」と呼ばれています(笑)
回答ありがとうございます。
今まで私も仕事で出られないからまあ払っといた方が平和的かな?
と思って払って来たのですが、払っても出ない事に対しての文句がすごいので、なんか払っても払わなくても結果文句を言われるのか・・・とおもうと腹が立ってしまった次第です。
回答者様のそのジジババキラーぶり素晴らしいです。
私も文句を言われていようがなるべく笑顔であいさつしているつもりなのですが、ジジババに捕まると話が長いので・・・
ジジババって案外単純で話を聞いてあげたり、行事に出たりすれば、今までの態度が嘘のように仲良く接する事が出来るのかもしれませんが、なかなか難しいです。
No.5
- 回答日時:
Q、おかしくないですか?
A、いやいや、地域と上手くやれない質問者がおかしい。
No.3
- 回答日時:
おかしいです。
裁判すれば、必ずコチラが勝ちます。
すでに判例があるのだから・・・
私の心象では、町内会が役所を利用しているのか?
役所の怠慢か?
本来、役所がしないといけない仕事を町内会に
させている・・・というか町内会もしたがる。
その老人9割が死ぬのを待つか?
人のお金を操作したい人は、どこにでもいます。
でも、加入の義務はないので納得いかないお金は払えない。
私は町内会に入りませんが
おかしいなら私を訴えてください。
そうすれば、ハッキリします・・・的にアピールをする。
そもそもコチラには、プライバシー権も自己決定権
もあるっちゅーねん。
お風呂の壁を叩かれるすじあいがないっちゅーねん!
いつだったか赤い羽根を買え・・・って来たので
それは、社会福祉協議会の仕事でしょ?
それともまた飲み食いに使うのですか?
うちは、今日の米もありません。
なにか問題があるなら、それ相当の処分でかまいませんので
と、言ってしまいました。
今のところ処分は、なにもきていません。
回答ありがとうございます。
既に判例もあるのですね。
もう10年もしないうちにみんなお陀仏もしくは動けなくなると思うので
それまで耐えようと思います。
心強い意見ありがとうございました。
耐えられなくなった時の切り札にしようと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
絶対におかしいですよ。本来なら反対にお金をもらっても良いようなケースです。私の住んでいるところは1回さぼると、1000円徴収されていました。
しかし、反対意見が多くの住民から出たので昨年からこの制度はなくなりました。
※
ちゃんと町内会費を払っているなら、ごみ捨て場を使っても問題はないのでわざわざごみ処理場までごみを持ち込む必要はないと思います。
回答ありがとうございます。
私も反対したいのですが、なんせ老人が大半なので
いくら若い人で反対意見を出しても賛成の方が上回るんですよね。
ゴミ捨て場を使ってもいいとは分かっているのですが、私の家庭のゴミにいちいち町内会の行事に参加しないのに!のような事を言われ続けるのは精神的にキツいので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
老人が嫌いです。くさいし、醜...
-
終の住処を、どこにする。
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
75歳の年寄りって性欲あるんで...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
年配の方で、ドアが壊れるくら...
-
うちの親は80代ですがいつも3時...
-
70歳以上の高齢女性と知り合いたい
-
年寄りは(特にじじい)は問題を...
-
老人が嫌いです。死ぬほど嫌い...
-
始発電車で席を譲らないのは悪...
-
なぜ老人たちは甘えたがるので...
-
来るなを丁寧に言うと?
-
電車で寝ているフリをしている...
-
今の職場の部署は年寄りばかり...
-
先日、市役所の職員にオンドリ...
-
25歳のアラサーのおばさんに告...
-
勤務先の隣の席に音声チックの...
-
腰痛の影響
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老害に遭いました
-
地元に空いている、老人ホーム...
-
終の住処を、どこにする。
-
老人が嫌いです。くさいし、醜...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
75歳の年寄りって性欲あるんで...
-
老人が嫌いです。死ぬほど嫌い...
-
年配の方で、ドアが壊れるくら...
-
うちの親は80代ですがいつも3時...
-
自分の体調が悪い時でも老人に...
-
老人ってなぜ頑固でワガママで...
-
始発電車で席を譲らないのは悪...
-
70歳以上の高齢女性と知り合いたい
-
叔母に教わったボケ老人の被害...
-
指をなめて紙をめくる老人
-
目の前で人が倒れたのに。
-
毎日ジムに暇つぶしに来ている...
-
老人を甘やかすのはやめるべき
-
老人に席を譲る必要があるのか
おすすめ情報