dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく「若い人は電車で近くに老人がいても寝たフリをして譲らない」と聞くのですが、どういった基準で寝たフリと判断されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

周りから見て、あの人寝たふりだ、とされるのは、お年寄りを見てから寝始める人です。


駅で、お年寄りが乗ってきたのを見たとたん、とか。

最初から寝てる人に文句言う人は、言う方に問題あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう人を言うのですね。てっきり寝ている人は無条件で寝たふりだと思われるのかと思っていました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/15 14:02

老人がいることに気づくまでは起きてたのに、老人を確認したとたんに寝るからじゃないでしょうか。


また、ずーっと寝てたのに自分の降りる駅に来たとたんに起きるのはどうみても寝たふり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寝ているのに自分の駅だと分かるはずありませんよね。回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/15 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!