dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老化が加速してくるのは、何歳くらいからですか?

A 回答 (10件)

男女で差はあるが男は25歳くらいで体調の変化があります。

体が重い、疲労回復が遅れる。いい面は免疫力が上がり風邪を引きにくくなります。
30歳代で老眼を感じます。
42歳(男の厄年)で体調不良になりやすい、人によっては入院するような病気になるかもしれません。ここからが老人入り。
50歳前後で更年期障害が出る。一層体力が落ち、頑張りが利かなくなります。しわ、しみ、白髪、禿、老けた顔、容姿になります。

60歳、老人ですね。思考力、記憶力低下。この辺りから一挙に老けます。
70歳、間違いなく老人。かなりボケ。
80歳、おー生きていたか。

吉田類氏は70歳ころ50歳代に見えましたが75歳では一挙に75歳の老人に見えます。
    • good
    • 0

50過ぎて、体力の衰え、ポンコツさを感じ出します。

初老人の実感。
60過ぎて、将来、訪れるであろう死を意識し出します。
    • good
    • 0

老化が始まるのは、20代後半から。



加速してくるのは
人によって大きく違って来ると
思います。

60過ぎ辺りですかね。

大きな怪我や、病気、手術などをすると
加速します。
    • good
    • 0

25から。

    • good
    • 1

老人に言わせると


人はだんだん老けるのではなく
何かをきっかけに
急に老けるものだと
言っていましたね

まあ
何かきっかけにというのは
人によっては
いろいろあるでしょうが
そういうことらしい
    • good
    • 0

23

    • good
    • 1

18

    • good
    • 1

加速はしません。



20歳超えたらただひたすらに老化していくだけです。
    • good
    • 1

40で風邪が堪えるようになり、45で傷の治りが完全で無くなり、50で病気を何がしかする。

    • good
    • 0

25歳

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A