重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

素人ながらネットサーフィンすると料金が安くて、それなりのプロバイダだと人件費を掛けないのかサポートが悪くて、そこそこ料金が高めの大手の有名プロバイダは、くちこみサイトの評判が良いのですが。  

どこまで料金を節約するのかアドバイスを下さい。 
今のところメールのセキュリティサービス込みで月額¥3000程、掛かってます。 
消費税が10%に成り負担が進むとプロバイダへの負担も重くのし掛かって行くのでプロバイダを乗り換えて行こうと決意してます。 
今のところアット・ニフティのYモバイル(旧名・イー・アクセス)ADSL12メガ・コースです。 
今でも銀行口座振替なので他のプロバイダの乗り換えで料金を節約出来そうなので乗り換えを決意します。  
どこのプロバイダが自分に合って居るのか使って視ないと判らないですがアドバイスを下さい。 

希望と、しては今よりも料金を節約出来てアフターサービス(サポート)で遜色が無いコト。 
アット・ニフティ自体がサポートが良いので、それ以上か同じくらいのサポートが受けられるプロバイダを選ぶのは難しいかも知れませんが、あえて質問をします。 
解答の解る人はアドバイスを下さい。 
納得の行く解答を頂けると嬉しいです。  
こちらで確認の上ベストアンサーを差し上げますので回答をよろしくお願いします。  

A 回答 (2件)

量販店にでも行って、質問者の自宅でどんなサービスが享受できるかを確認しましょう。


マンションか一戸建てというだけでも価格が大違いですから。
他の回答者の言うとおり、納得のいく回答を望むならば、日本語を正しく使いましょう。
あとは、固定電話にいくらかけてるかですな。NTTの一般加入電話の基本料金はアホみたいに高いので、それをコミで考えれば、安価な光と大差ない。
    • good
    • 0

まず、言葉を正しく理解してください。


プロバイダはインターネット接続会社です、ご質問はプロバイダより回線会社に関してじゃないでしょうか。
ADSL12メガ・コースというのは回線のプラン名です。
ADSLは電話回線使用料1600円程+インターネット回線になるので3000円は相場だと思います+プロバイダ込みなら充分安いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!