
赤外線マウスからBluetoothマウスに買い換えました。
ほぼ問題なく使えているのですが、
しばらく触らなかった後に3~5秒ほど反応しません。
赤外線マウスではこのようなラグは全くなかったのでやや煩わしく感じます。
せめて1秒程度まで短くなればいいのですが、何か設定で改善できないでしょうか?
環境は以下の通りです。
OS:Windows8.1 64bit
マウス:Microsoft Sculpt Touch Mouse 6PL-00007
Bluetooth:Elecom LBT-UAN05C2
スタック:Bluesoleil
Windows標準のBluetoothドライバを使っていればデバイスマネージャから省電力設定を切ることで改善するらしいですが、
Bluesoleilでは似たような設定項目は見つけることができませんでした。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>Elecom
BluetoothのUSBアダプタに付属しているユーティリティ/ドライバは、Windows8には対応していないので、ダウンロード版を、とあるので、CDからソフト/ドライバをインストールしている場合は、USBアダプタを外してアンインストール後にダウンロードしたものをインストールしましたか?
例:参考URL
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6076&c …
参考URL:http://qa.elecom.co.jp/faq_list.html?category=332
ありがとうございます。
CDは付属しておりませんでしたので、ドライバはエレコムのサイトからダウンロードしたものをインストールしました。
復帰時間が長いこと以外は正常に動作しています。
追記ですが、
しばらく放っておいた後では本文に書いた通り3~5秒で復帰するのですが、PC本体の休止状態からの復帰直後はさらにひどく、10秒ほどかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無線マウス、近くで同一機種を...
-
5
光学式マウスで失明?
-
6
私はRazer Deathadderのマウス...
-
7
Nintendo Switch(ニンテンドー...
-
8
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
9
windows10 マウスカーソルが震...
-
10
他社製でも認識するのか
-
11
Windows10にバージョンアップし...
-
12
2台のパソコンを1つのマウスで操作
-
13
マウスを無線から有線へ切り替...
-
14
ペンタブとマウスを同時に使えない
-
15
Macのワイヤレスマウスを別のMa...
-
16
マウスポインタが時々フリーズ...
-
17
在宅勤務時に、会社で支給され...
-
18
USB延長ケーブルによるマウスの...
-
19
Bluetoothマウスの復帰が遅いです
-
20
マウスは同時に2個、USBに差せ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter