
こんにちは。
今まで肉体労働の外勤であったのですがオフィス内へ移ることになりました。
基本的に作業着しか来てこなかったので内勤で着るスーツというのを持っておりません。
1着のみ、就職活動で使ったリクルートスーツを持っています。
明日明後日の土日で大急ぎで買わないといけないと思っています。
もう40歳にもなりますが、スーツについて無知で
社内の人に聞くのが恥ずかしくここで質問致します。
質問1
スーツは何着ほど持っておくと良いですか?
質問2
毎日違うスーツに着替えるものですか?
それとも1着を何日か連続で着て、着回すものなのでしょうか?
(汚れ仕事はしません。オフィス内勤務です)
質問3
上と似ていますが、ネクタイは毎日変更するものですか?
質問4
ワイシャツは白だけで十分ですか?
質問5
スーツは模様(縦線?)などは無い黒で良いのでしょうか?
着回すなら模様があったりグレーなど数種類持つべきでしょうか?
アホな質問と思われるかもしれませんが
どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.最初は3着くらいでいいです。
替えパンツつきというのがあるので、それを買っておくといいでしょう。パンツの折り目が消えやすいので。
2.毎日違うものにするとスーツが傷みにくいです。1日着たら1日休ませましょう。
3.ネクタイも同様の理由で変えましょう。これも3本くらいあれば十分です。
4.白は持っておくべきですが(冠婚葬祭や、出社初日、大事な会議などはやはり白)別に好きな柄を買えばいいんですよ。
5.黒はリクルートスーツと間違えられたり、冠婚葬祭用に見えてしまったりしますので避けましょう。
ストライプや色違いを持つといいと思います。
量販店(最近は量販店のスーツもなかなか質がいいです)の店員さんに事情を説明して、相談に乗ってもらうのが一番です。
早速のご回答ありがとうございます。
全てに答えていただけて助かりました。
ものすごく安心してお店にいけます。
週末に購入したもので1~2ヶ月しのいで、周囲を確認しつつ
また変化をつけていこうと思います。
助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 スーツについて質問ですが、来月から新しく、中途入社で入社するのですが、スーツ勤務で、仕事はIT系で、 5 2023/02/05 20:03
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- 新卒・第二新卒 こんにちは、4月から新社会人になります。 会社部署はディスプレイLCDの設計開発です。 一つ聞きたい 2 2023/03/27 12:44
- 就職 無地のスーツの基準 1 2022/03/27 17:57
- 新卒・第二新卒 新社会人のスーツについて 春から新社会人の女なのですが、現在就活の時に使ってたスーツ1着しか持ってま 2 2023/03/20 21:09
- メンズ 週5日スーツを着て働く男性会社員の方、教えて下さい。 冬物スーツ(10月から4月くらいに着るスーツ) 4 2023/03/29 22:48
- 自律神経失調症 態度が決まったけど。 2 2022/03/27 17:28
- 福祉 就労継続支援事業A型B型について質問です。 質問1 A型と違いB型は毎月の給料が一万円ぐらいしか貰え 1 2022/05/20 12:11
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
- その他(病気・怪我・症状) ワイシャツの襟汚れの原因 1 2022/03/29 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツは毎日換える?
-
この場合、節度ある服装って?
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
学校の臨時職員(用務員)の初...
-
入社式の会場が遠いので、会社...
-
転職で入社説明や作業服の採寸...
-
研修中のスーツについて
-
リクルートスーツはいつまで着...
-
スーツ=エリート 作業着=底辺...
-
3日間同じスーツで研修はアリ?
-
社章ってどうしてますか?
-
喪服を着て証明写真を撮ってし...
-
スカウトマンってどういう格好...
-
老人保健施設 内定 制服合わせ
-
消防士の方や知り合いに消防士...
-
黒スーツを着る仕事をできるだ...
-
ワイシャツって試着できないの?
-
今度始めてアルバイトをするの...
-
辞令交付式
おすすめ情報