幼稚園時代「何組」でしたか?

同居している父親がご飯の時に出す音が不快でなりません。
食べ方が下手なのか、食べ物を口に入れる際にいちいち「チュッ」と
吸い込むように食べます。
食べ物を飲み込む音も「ゴックン」と、なぜか結構離れている自分にも
聞こえます。ある程度食べると「ハァ」とため息のようなものもします。

自分は居候させてもらっている身で、父親が稼いだ金で建てた家で
住まわせてもらっているし、ちょっとしたこともあまり議論しないような
家族なので(以前に議論になった際は「嫌なら出てけ」と言われました)、
文句を言えません。

もう少し、品のある食べ方をしてもらいたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (5件)

私の父親もそうです。


そばは愚か、味噌汁すら、ずずずーーーーっと、口に運ぶ前から吸いつく音を出します。
食べる時に、口の中に置く、という感じではなく
吸い込むことが必須だと思っているのではないかと思うぐらいです。
気持ちが悪いですよね。
父親はデイサービスに近いところに通っているのですが、
年寄りの多いところでは、みんな行儀が悪いので、それも自分の不作法を許すいい訳となって不作法に磨きがかかっている気もします。
口に出して、気持ち悪いからやめろ!と伝えましたが、できない、と速効で言われました。
食事のたびに不愉快な思いをしたくないので、ちょくちょく食事の時間をずらしています。
    • good
    • 0

4の方の回答ではありませんが 貴方も 何時か 絶対に行く道です またその父親が居られたから


貴方の存在があるのです 完全な人間は居ません 後ろに手が回る様な悪い事する 親の子でなかったことに
感謝しなさい 食べ方位 些細な事です

この回答への補足

No.2-5の回答者へ。

まず、私がここに相談に来ている時点で、本当に困っており
自分では解決できない悩みを抱えてることを認識ください。

あなた方の回答には私の苦悩への理解がまったく感じられず、
年寄りが一方的に、若造は我慢すべきだ。と言っている
としか感じません。

心から人の役に立ち、人に寄り添い、力になりたいと
願うものは、あなた方のような回答はしないと思います。
真の回答者はまず相談者の気持ちを受け入れ、
その上で第三者的目線から物事がうまく収まる回答を
するものだと思います。

あなた方の上から見下すような回答を読んで私は本当に
不快になりました。こんな質問するのでなかったとも
思いました。

癖が治らないなら、その次にくるのは、我慢しろ。ですか?
癖を治させる方策についての現実的な回答もせずに。

父親の立場を尊重しろ?私の立場はどうなるんですか。

補足日時:2014/12/06 17:53
    • good
    • 0

「木の皿」というイソップ童話をご存知ですか?


自分の年老いた父親が食事の時にこぼしたり、食器を落として割ったりするので息子夫婦はイライラしていました。
パンを飲み込む時の音のやスープをすする音が嫌で嫌でたまりません。
ある日息子夫婦は父親に木でできた食器を与え、別の場所で食事をするよう命じました。

「これでスッキリしたね」と夫婦で話していました。

ある日5歳になる息子が一生懸命工作をしています。
その姿に惚れ惚れした父親が息子に訪ねました。
「私の可愛いぼうや、いったい何を作っているんだい?」
すると息子は無邪気に答えました。
「お父さん、お母さんが年老いたときに、うるさくないように食べてもらうための食器を作っているんだよ。」

父親は息子の言葉に「はっ!」としました。

それからは家族みんなでテーブルを囲んで食事をするようになりました。


「子ども叱るな来た道じゃ。年寄り叱るな行く道じゃ。」

頭の片隅に置いてもらえれば嬉しいです。


辛いようであれば食事時間をずらすなどして、お父様の立場を少しでも尊重してあげて下さいm(_ _)m

この回答への補足

No.2-5の回答者へ。

まず、私がここに相談に来ている時点で、本当に困っており
自分では解決できない悩みを抱えてることを認識ください。

あなた方の回答には私の苦悩への理解がまったく感じられず、
年寄りが一方的に、若造は我慢すべきだ。と言っている
としか感じません。

心から人の役に立ち、人に寄り添い、力になりたいと
願うものは、あなた方のような回答はしないと思います。
真の回答者はまず相談者の気持ちを受け入れ、
その上で第三者的目線から物事がうまく収まる回答を
するものだと思います。

あなた方の上から見下すような回答を読んで私は本当に
不快になりました。こんな質問するのでなかったとも
思いました。

癖が治らないなら、その次にくるのは、我慢しろ。ですか?
癖を治させる方策についての現実的な回答もせずに。

父親の立場を尊重しろ?私の立場はどうなるんですか。

補足日時:2014/12/06 17:54
    • good
    • 0

丁度良い見本が家庭で毎日拝見出来る事を誇りに思いましょう・・



世の中には 色んな人が居て 色んな癖を持っています

誰のせいでも無く 本人のせいでも無いのが「癖」です

直せと言われたからといって 簡単に治せる様なものでは無い

直さす事より それを 受け入れられる心が必要なのです

あなたが 結婚して 相手に あなたが嫌だと思う様な癖があっても動じないで一緒に居られる様 普段から広い心を持てる練習が出来てるのだから・・・

この回答への補足

No.2-5の回答者へ。

まず、私がここに相談に来ている時点で、本当に困っており
自分では解決できない悩みを抱えてることを認識ください。

あなた方の回答には私の苦悩への理解がまったく感じられず、
年寄りが一方的に、若造は我慢すべきだ。と言っている
としか感じません。

心から人の役に立ち、人に寄り添い、力になりたいと
願うものは、あなた方のような回答はしないと思います。
真の回答者はまず相談者の気持ちを受け入れ、
その上で第三者的目線から物事がうまく収まる回答を
するものだと思います。

あなた方の上から見下すような回答を読んで私は本当に
不快になりました。こんな質問するのでなかったとも
思いました。

癖が治らないなら、その次にくるのは、我慢しろ。ですか?
癖を治させる方策についての現実的な回答もせずに。

父親の立場を尊重しろ?私の立場はどうなるんですか。

補足日時:2014/12/06 17:54
    • good
    • 0

お父さんが意識してそのようなことをしているのであれば、直してもらわないと



いけないでしょうが、長年それが当たり前のようになっている人に、自分には

気持ち悪いから直せと言っても無理でしょう。物事には原因があるのですから

その原因をまず突き止めないと先には進めませんよ。

人にはそれぞれ特徴があり、食べ方・お箸の持ち方・しゃべり方と千差万別です。

それから、品のある食べ方とはどのような食べ方でしょうか!?

食べ物にはそれぞれにマナーがあるのはご存知だと思いますが、貴方が全てその

マナーができる方なら、貴方が全て教えたら良いかと思いますよ。

自分の食べ方に全く問題がないのであれば、優しく時間を掛けて貴方が居候して

甘えている分をお返ししたら如何ですか。

自分がお箸の持ち方からすべてをお父様に教え直せば貴方の気持ち悪さも直るでしょう。

この回答への補足

No.2-5の回答者へ。

まず、私がここに相談に来ている時点で、本当に困っており
自分では解決できない悩みを抱えてることを認識ください。

あなた方の回答には私の苦悩への理解がまったく感じられず、
年寄りが一方的に、若造は我慢すべきだ。と言っている
としか感じません。

心から人の役に立ち、人に寄り添い、力になりたいと
願うものは、あなた方のような回答はしないと思います。
真の回答者はまず相談者の気持ちを受け入れ、
その上で第三者的目線から物事がうまく収まる回答を
するものだと思います。

あなた方の上から見下すような回答を読んで私は本当に
不快になりました。こんな質問するのでなかったとも
思いました。

癖が治らないなら、その次にくるのは、我慢しろ。ですか?
癖を治させる方策についての現実的な回答もせずに。

父親の立場を尊重しろ?私の立場はどうなるんですか。

補足日時:2014/12/06 17:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!