
鷄が昨日から、卵を温め始めました。
温めている場所は、少し狭い高台です。
エサ置き場と、水飲み場からは、離れています。
そのメスは、かれこれ36時間近く動いていません。
心配だってので、水を鷄の隣に置きました。またクッキー(エサ)をちぎって ニワトリの口の前に置きました。すると、クッキーをガツガツ食べていました。
・・・こういう風に、メスのニワトリの食事の世話を、こまめにやっても問題ないでしょうか? 例えば、ニワトリはセンシティブになっている(?)から、人間はそもそも近くに行かないほうがいいだとか・・ 何か、素人の知らない ニワトリとの接し方があるようでしたら、教えてください。
また、無事にヒナがかえったとして、
果たして、ヒナが、この高台から地面に無傷で着地できるとは思えません。
(台の高さは1.5m近くあります。)
かといって、母ニワトリが生まれたヒヨコを、加えてジャンプ…といったことも、考えにくいのですが…。
もしもヒナが生まれたならば、人間が メス母ニワトリもヒヨコも一緒にかかえて、下に下ろしてあげる・・・などの干渉/世話をやいてあげても大丈夫でしょうか?
アドバイスを、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鶏の品種がわかりませんが、卵を温める本能が残っている品種なら、腹が減れば巣から降りてきて食べると思いますよ。
そしてすぐ卵の所へ戻るでしょう。チャボはそうでした。だからと言って、世話をしてはいけないということもないと思います。
人が近寄ってくると逃げて二度と戻らないほど神経質な品種なら、すでに逃げ去っていることでしょう。
チャボの場合ですが、雄鳥の前に米粒をパラパラと撒いてやりますと、オスはとんでもない大声で鳴きまして、そこへメスと雛が走ってきて、私の足下で雛は米をついばんでいました。つまりチャボの両親は人から雛を隠すという意識はないものと思います。家鶏ならみんなそうなんじゃないでしょうか。
(ちなみにオスは食べません。雛がいるときは雛、雛がいないときはメスが食べます。オスは見ているだけ)
餌やりも、喜んで食べたんならいいじゃないですか。
野生生物に餌をやるのはどうかと思いますが、鶏はすでに家畜かペットです。私なら、その鶏の近くに穀類や野菜の切れ端、水などを置いてあげるだけで、あとはかまいませんけど、いやがらないならなんでもアリだと思いますよ。
チャボもけっこう上の方に巣を作って雛を孵していましたが、いつのまにか雛も土の上を歩いていました。跳び降りたんだと思っています。
ちなみにオシドリという水鳥がいますが、メスは森の中の高い木の虚などで卵を産んで雛を孵します。雛は4・5m上から跳び降ります(落ちる)がケガはしません。
心配だったら、落ちるあたりに柔らかい草を撒いてあげておいてはいかがでしょうか。
それでも心配なら、全部孵ってからなら下ろして上げてもいいと思います。くどいですが、野生ではないので、気の済むようになさればよいのでは、と思います。
あまり神経質に考える必要もなかったのですね。
それにしても、4~5mの高さから飛び降りるって、すごいですね…。(^^)
ご回答、どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
鳩のたまごについて。
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
つばめが全部死にました
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
ツバメの雛が死んでしまいました
-
つばめの雛の餌
-
ツバメの雛が巣から落ちた
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
蛇の襲撃・・・ ツバメの雛は...
-
何の雛ですか?
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
巣の中で死んだツバメのヒナは...
-
キジバトの抱卵の中断について
-
はぐれツバメについて
-
子すずめのエサについてです。...
-
ベランダに鳩のヒナが2羽いて巣...
-
少し前、キャラメルコーンを買...
-
猫や犬や鳩などの動物に優しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親つばめよ、戻ってきて~!!
-
ツバメの雛が全滅しました。
-
つばめが全部死にました
-
ヒナが巣で亡くなった後の親ツ...
-
鳩のたまごについて。
-
野鳥の巣を移動させたい!(至...
-
ツバメの雛がいなくなっちゃった
-
ツバメの雛が死んでしまいました
-
昨夜ツバメの巣が猫に襲われま...
-
ツバメの威嚇について
-
何の雛ですか?
-
セキセイインコ2ヶ月の雛の性別...
-
セキセイインコの雛がさし餌を...
-
オカメインコ(生後2ヶ月)に...
-
十姉妹が仲間の尾を抜いてしま...
-
コウモリとツバメ。
-
カラスと目を合わせたらホント...
-
ツバメの親は雛にエサを運ぶ順...
-
雀の雛の呼吸は早いのが正常で...
-
セキレイの天敵!?
おすすめ情報