dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

QUAD-CAPTUREについて数点質問があります。

QUAD-CAPTUREを先日購入したのですが、QUAD-CAPTUREを使用して
PCのサウンドレコーダーで音声を録音したところ、QUAD-CAPTUREを
通して録音データを聞くと普通に両耳から声が聞こえてくるのですが、
パソコン側のジャックからだと片側からしか音声が聞こえてきません。

これは、仕様なのでしょうか?
また、この録音データを人渡した場合、QUAD-CAPTUREを通さないと片側からしか聞こえないのでしょうか?

もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
お願い致します。

※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

A 回答 (2件)

基本的には、「モノラルのデータ=ステレオの左側だけのデータ」なので、モノラル録音した時点で大抵の場合、左側だけしか鳴らないデータになりますね。

QuadCaptureで聞いた時に片側だけにならないのは、おそらくモニター部のMONOボタンが押されているせいじゃないでしょうか?

なので確実に両側から聞こえるようにするには、データをステレオ化する必要があります。発想としては左側の音を右側にコピペすればいいんですが、これだと左右の音が完璧に一致しているため、ヘッドホンで聞くと頭の中で音が鳴っているように聞こえます。いわゆる頭内(脳内)定位という状態です。これでもまあいいっちゃあいいんですけど、気持ち悪いと感じることの方が多いため、疑似ステレオ化した方が安心して聞けるでしょう。

モノラル ステレオ化 とかでググると、いろんなソフトでのやり方が出てきます。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
やはり、そうなんですね~。

モノラル、ステレオ化ですね、調べてやってみます。
ありがとうございました。

補足日時:2014/12/10 09:10
    • good
    • 1

>これは、仕様なのでしょうか?


パソコンの仕様がわからないので回答は難しいような。
ぱっと見た限りでは、ステレオ出力対応の出力コネクタからならちゃんと両方に出力されるんじゃないかと思えますが。

この回答への補足

違ったワードで検索をかけたところ、クアッドキャプチャー自体が、全面マイク端子1、2が、
1が右、2が左のステレオになってるみたいですね。

なので、1本のマイクで録音してしまうとどちらかに音声が寄ってしまうみたいです。
これの解決方法が、これっというのがまだ見つけられていませんが、録音ソフト側でモノラルに
できるのかな?
あとは、編集ソフトでモノラルにするようにすればいいのかな?
ッて感じですね。
自分で調べられた感じだと・・・

補足日時:2014/12/09 13:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!