dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳の頃、8年付き合っていた彼と別れてから
色々な出会いがありましたが、
数回ご飯に行く程度でお付き合いには進展しませんでした。

それはどうしてもこの人がいい!とまで思える方がいなく、
紹介されたり男性から誘われて何度か会っても
積極的にどんどん誘ってまで会いたい!と思えなかったので
どの人に対しても受身になってしまうか
友達呼んで出掛けよう!と友達として付き合うかのどちらかでした。

そこまで積極的な男性もいなかったので、ほとんどは次第に疎遠になってしまいました。

その中でも、好意持ってくれる男性もいましたが特別な感情も湧かず、
全く好きになれずに相手からも連絡は来なくなり自然消滅。

逆に、友達同士や2人で会っていて、自分がいいなと思っていた人には積極的になっても
徐々に相手からは連絡来なくなってしまい疎遠になりました。

縁がないので諦めていて32歳になり、
やっぱり彼も欲しいな。と思い婚活に参加したところ、
好みの男性と知り合って5年ぶりに彼氏が出来ました。

見た目も大好きで、中身も落ち着いて居心地の良い彼で本当に好きでした。

ですが、付き合って半年たった時、メールで「もう会わない方がいいと思う」
と振られてしまいました。

今まで彼がいなかったことは何ともダメージもないですが、
彼のことは大好きなので振られてとてもショックを受けています。

私はどこをどう直していったらいいのでしょうか??

もう、いつもすぐに疎遠になったり、
大好きな彼に振られる経験は落ち込むので出来ればしたくありません。

容姿は普通よりは良いと言われますが、
性格は落ち着いていて大人しい方です。
活発ではなく、人の話を聞く方が好きです。

単純に、人としての魅力が足りないのでしょうか?
どう自分を変えていけばいいのか?分からなくなっています。

33歳になるので、いい加減同じ失敗をしないように頑張りたいです!

A 回答 (5件)

そんなに悲観的にならなくてもいいです。



今までは、好きでもない人に言い寄られても、
気持ちが付いて行かなかっただけ。

いいなって思える人と、疎遠になるというか、
うまくいかなかったのの、
相手の好みのタイプじゃなかっただけ。


今回、めでたく彼氏ができて、
半年でお別れしたのは、
あなたに問題が・・というより、
相手があなたとの恋愛に冷めただけ。


今こそ、前向きに動こうとしている。
またすぐ彼氏は出来ますよ。
それまでの数年間は本当に彼氏を欲しいと
思ってなかっただけです。

気にせずがんばれ。
    • good
    • 0

どうでしょう、質問者さんが落ち着きすぎているのが原因で、いまいち思いっ切りさと、楽しさに欠けているのではないかなと思います。



それが雰囲気的に相手に伝わっているんじゃないかなと思います。

質問者さんが気付いていないうちに、相手に伝わってしまったというのはありますので、その辺の心当たりというのはないでしょうか?

同じ失敗を続いているらしいですけど、気付いていないことを、気付いていくようにしていかないと、また同じ失敗を続いてしまう恐れがありますので、そういう細かなことを気付くようにしましょう。

それを変えて行けば、また、いい男性に出会って、いいお付き合いが出来るかもしれませんので、頑張りましょう。
    • good
    • 0

たとえば、


【あなたが一番好きなことを見つけ、
それをしているあなたを好きな人に出会いましょう。
    Marcus Valerius Martialis ローマ詩人】
といったスタンスを採用してみませんか。
質問者さまがお好きなことをしている姿や雰囲気などに
魅かれた異性なので、旧来のような、振られるようなことは
なく、ご縁が保たれるのではないでしょうか。

他、世界周航の旅などに参加すれば、良縁に恵まれる
可能性があるでしょう。

〈ふろく〉
【いいことが起こったから笑顔になるのではない。
笑顔だからいいことが起きる。  中井俊已】
【明るく元気でニコニコと声が大きく、そして
ちょっぴりの知性があればたいていのことはうまくいく。 樋口廣太郎】

公民館などでは成人の趣味等のサークル、
社協(=社会福祉協議会)などでは諸種の
ヴォランティアサークルが登録されていますので、
そうしたサークルに参加して活躍していれば、
良縁に恵まれる可能性があるのではないでしょうか。
サークルに参加されている人と、という意味ではなしに
その人脈を通じて……という感じです。

(オ・モ・テ・ナ・シのスキルやエスプリは、普通以上に
あるのですね。安心しました。これからは、加えて、
受け取り上手になることをおススメしたいです。受け取り上手は
人の気持ちを快くする与え上手なのです。
性愛という大事な面でも特に冷感症ということはないのですね。
これも大丈夫なのですね。他、話題が豊饒で、料理等の家事も
上手であれば、良縁に恵まれない理由はないですね。
祈ってますね)
Have a nice time!
CiaoCiao!
    • good
    • 0

>又、付き合ってた彼のことが忘れられないのですが


もう別れたので、また連絡したら嫌われますか??

そうですね、嫌われるかどうかはわかりませんが、
復縁することは難しいように思います。

ただ、一度思う存分振られてみるというのも一つの手ですよ。

そこまで好きになって貴方がアタックしてうまくいかなくても
同じように貴方にアタックしてくる男性がでてきたとき、
どういう気持ちで連絡しているのかよく判ると思います。

そうすると、あなたも始めはそれほど興味がなかった相手に対しても
見方が変わってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼に会いたくても、彼は会いたくないと言ってるので
もう会えないですよね。

彼と自分の気持ちに元々温度差があったんだと思います。

アタックしてくれる人…がいたら奇跡ですけど
今は自分を磨いて、仕事を頑張り、高めていけるようにしたいです。

お礼日時:2014/12/12 20:43

たぶん、壁を作っているのだと思います。



たとえば、それほど好きでない人でも、
壁をとることで相手の気持ちに入っていって、
相手のことがわかって好きになるということって結構あります。

その手前で受身になって待っているということは、
相手のいいところを積極的に見ようともせず
自分はそれほど好きではないと判断してしまっていないでしょうか。

愛情から情にかわるとよく言いますけど、
これは必用なものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに相手のことをちゃんと分かる前に、どの人とも
疎遠になってしまいます。

会ってる時に壁を取って接することと、
今までも、もっと自分からマメに連絡した方が良かったということ
でしょうか?

連絡して、相手から返信がないと、また送るのが悪くて
そのままにして、疎遠になることばかりでした。

又、付き合ってた彼のことが忘れられないのですが
もう別れたので、また連絡したら嫌われますか??

お礼日時:2014/12/10 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!