
お世話になります。
環境はWindows8.1+EXCEL2010です。
タイトルの通り、ワークシート上にactivexコントロールのラベルやテキストボックスなどを挿入しようとすると「オブジェクトを挿入できません」というエラーが表示されてしまいます。
月並みな表現ですが、まさに昨日まで特に問題なく使用できていたため、原因がわからず非常に困惑しております。
ちなみに昨日まではVBAにてワークシート上に正常に配置できていたラベルコントロールが、本日では「実行時エラー1004: オブジェクトを挿入できません」というエラーを表示して正常に配置できなくなってしまい、異常が発覚した次第です。"Microsoft Forms 2.0 Object Library"への参照設定がなされていることは確認しています。
他に確認すべき点などございましたら、ぜひご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
当方2014/12/10の夜に更新プログラムをインストール後、
同じ現象が発生しており、解決いたしましたので、参考になればと思い回答いたします。
Windows7 32bit
Excel2013
(当方が解決した方法)
Cドライブ内を「*.exd」で検索し、検出されたファイルをすべて削除します。
(exdファイルについて)
Excel上で、ActiveXコントロールを挿入した際、キャッシュのために一時フォルダなどに作成されます。
(考えられる原因)
更新プログラムの中に脆弱性を解決するプログラムがいくつか含まれております。
ActiveXコントロールに関係したセキュリティホールがあったと予測できます。
そのうえで考えると、更新適用前のOfficeで作られたexdファイルを使われるとセキュリティ上まずいので、使わせないようにしたのではと予測できます。
(参考にしたサイト)
https://social.technet.microsoft.com/Forums/offi …
ご回答ありがとうございます。
いただいた内容にもとづき、Cドライブ中の.exdファイルをすべて削除したところ、無事ActiveXコントロールの挿入ができるようになりました。
更新プログラムが原因であったこともわかり、また対処方法も簡潔で、大変助かりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
緊急!更新プログラムインストールしたら
ActiveXコントロールが動作しなくなったらアンインストール
excel
Excel2007がKB2596927、
Excel2010がKB2553154、
Excel2013がKB2726958をアンインストール
当方2010は確認できました。
参考URL:http://blog.systemjp.net/entry/2014/12/11/014030
ご回答ありがとうございます。
直前に適用された更新プログラムが原因だったのですね。
WindowsUpdateの自動更新は便利だし、更新も必要なものとは理解していますが、今回のような事があると、どうも自動更新は止めようかと考えざるを得ません。
ともあれ、本当に助かりました。
まことにありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私のところでも同じ現象が発生していました。
環境は Windows8.1 + Excel2013。
対処した方法は、先日のWindowsUpdateの Excelに関連する更新プログラムをアンインストールです。
アンインストールした更新プログラムは
KB2726958
これをアンインストール後、再起動したら動くようになりました。
(ActiveXのボタンも押せるようになりました)
Excelのバージョンによってアンインストールする更新プログラムが異なるみたいですが...
開発してて急に動かなくなると仕事にならないので、参考になればいいのですが。
参考URL:http://blogs.technet.com/b/office_sustained_engi …
ご回答ありがとうございます。
まさに青天の霹靂というか、新人の頃を彷彿とさせるような状況でしたもので、正直驚きました。
が、皆様からのご回答でバックグラウンドで適用されていた更新プログラムが原因とわかり、ほっとしております。
参考URLまでご教授いただき、大変参考になりました。
誠にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
当方も同じ状況です(回答でなくごめんなさい)。
Windows7+Excel2013ですが、同じようにこれまで挿入出来ていたActivXコントロールが挿入できず、過去に作成してあったActivXのボタンもクリック出来ない状況です。
昨夜Windowsアップデートがあったことが関係しているような気がしますが、、、
システムの復元という手もあるのですが、その前に少し皆さんからの知恵をいただければ、と待っています。
私からもよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
とりあえず私だけではないことがわかっただけでも、ほっとしました。
当方の環境は、他の方からいただいたご回答で無事解決しましたので、回答者様の環境でも解決されていることをお祈りします。
No.1
- 回答日時:
2010では、「開発」(「開発」が表示されていない場合、「Excelのオプション」リボン上で右クリック「リボンのユーザー設定」「○○のオプション」「リボンのユーザー設定」「開発」チェックボックスをオンに「○○のオプション」「OK」で「開発」を表示)「コントロール」グループ「挿入」「フォームコントロール」「チェックボックス(フォームコントロール)」ワークシート上でドラッグ→ができないのですか?
「Office 2013 ドキュメントにいくつかのスクリプト可能な ActiveX コントロールを挿入できません」
参考URLをOffice2010で準用できませんか?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/2793374
ご回答ありがとうございます。
ご回答の前半部に関して、まさにその通りでチェックボックスはおろか、ラベルもボタンもできない状態です。
後半部の参考URLでいただいた内容はウェブブラウザーコントロールなどに関してのようにお見受けしますが、実はウェブブラウザーコントロールの挿入は問題なくできるので、今回の件とはちょっと違うように思われます。
情報いただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Visual Basic(VBA) Excel VBA オブジェクトマクロ 使用指定について お詳しい方教えてください。 共通エクセルフ 2 2023/03/14 17:26
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロとシートの保護について教えてください。 1 2022/10/18 08:36
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
- Excel(エクセル) Excel 表の作成について 3 2022/06/16 12:15
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルでオブジェクトを挿入できなくなりました。
Excel(エクセル)
-
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
コマンドボタンがデザインモードになったまま
Excel(エクセル)
-
-
4
Access2016RuntimeをインストールしてもEXCELでバーコードが挿入できない
Excel(エクセル)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
7
”挿入”がグレーアウトして選択できない。
Excel(エクセル)
-
8
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
9
Excel2003でデザインモードを終了できません!
Excel(エクセル)
-
10
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
11
オブジェクト名をVBAで指定する方法を教えてくださ
PowerPoint(パワーポイント)
-
12
'ckbl' コントロールは作成されていないため、デザイン モードを終了できません
Excel(エクセル)
-
13
開発タブのデザインモードがグレーアウトして選択できないのですが、どうすればよいのでしょうか。Exce
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
アクセス特有の書き方?
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
C#で自分のウインド・ハンド...
-
ActiveX DLL と ActiveXコント...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
excelのリストボックスで選択し...
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
ControlTipTextの書式設定(Font...
-
コントロールを移動できない
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
vba dbcommand button activex ...
-
C# Form上に配置されたコントロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
チェックボックスをオンにした...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
全てのオブジェクトのプロパテ...
-
間違えて配置してしまったコン...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
VBAのフォームでTextBoxがいっ...
-
OCXって何ですか?
-
アクセス特有の書き方?
-
エクセル コントロールツール...
-
コントロールを移動できない
-
Labelコントロールの(左右)余...
おすすめ情報