
先日初めて体外受精(IVF)をしました。
卵は無事に取れて、そのうち半分はふりかけ・もう半分は顕微にしました。
どちらも問題なく受精できて、細胞分裂も正常でした。
そして今日移植の予定だったのですが、私のTSHホルモンが多すぎて突然キャンセルされました。
もう何年も待ち続けた子供、やっと目の前にたどり着いたのに、
やっと掴めると思ったのに、それはまたいつもどおり逃げてしまい本当に心がもう限界です。
私は今24歳ですが、不妊治療は2年半以上続けていて、やっと体外受精にたどり着けたのにです。
今まで甲状腺ホルモンが不安定だといわれて体外受精を先延ばしにされてきていました。
今春から甲状腺ホルモンの検査をしていて、毎日レバクシン50(日本だとチラーヂン50かな?)T4とT2が不安定だったのがやっと安定したのです。
しかしつい最近になってTSHが高くなったことが分かり、移植が先延ばしにされました。
私のTSHは8.8だそうです。
そして週末からまたレバクシン50(チラーヂン50)を毎日飲み始めました。
本当にTSHが高すぎることによって、移植が先延ばしにされるほど危ないんですか?
どうしたらTSHが良い値に治るのでしょうか?
本当にチラーヂン50で大丈夫なのか怪しいし。
本当に今すぐにでも治したいから、どうしたらいいか教えてください。
納得いかないです…。
今日そのまま移植すれば子供できるはずだと思ったら…目の前のチャンスをつぶされたような気がして…医者がたかがホルモンの数値で完璧にこだわりすぎてちょっとくらい高くたってできるんじゃない?って思うくらい…移植したかった……悔しいです。
年内妊娠もとうとう不可能になって、神様なんかいないと…恨めしいくらい悔しい。
若くに子供を産みたかった、だからもうこれ以上待ってられないです。
悔しくて悔しくて泣いても心がすっきりしないです。モヤモヤ。
だからせめて次周期には絶対移植できるようにしたい。
どうしたらTSHがよくなるのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
移植すれば妊娠。
妊娠すれば無事出産。
この根拠はどこからくるのでしょうか?
私は26歳で不妊治療開始して体外受精を8回し、やっと授かりました。
私の不妊原因はピックアップ障害でホルモンの異常はありません。
いくら若くても、ホルモンに異常がなくても、体外受精は100%妊娠出産できる治療法ではないんですよ。
まずはあなたの体を整えるのが先でしょう。
妊娠がゴール、出産がゴールではありません。
その先に育児という辛く楽しいものがあります。
病院が信頼できないのであれば、色々調べて転院でもすればいい。
納得いくまで自分の体と向き合えばいい。
TSHが安定していない人の妊娠が難しいことや、流産率が高いことなど、ネットで調べればすぐに出てくるのに。
あなたができること。
妊娠について、自分の体について勉強しましょう!
若くして子供産まなきゃどうだと言うんです?
それが産まれてくる子供にとってどれほど重要なんです?
これを機会によく考えましょう。
No.2
- 回答日時:
移植しても着床しないか流産になる可能性が高いので、移植中止になったんだと思います。
移植すれば必ず妊娠するものでもないです。
妊娠はホルモンの作用によるものですからね。ホルモン値がくるっていれば妊娠できないんですよ。
TSH値改善には、チラージンを適量飲むことです。
飲みすぎると低くなりすぎて、やはり不妊その他の病気の原因になりますので、一気に量を増やすことはできません。少しずつ調整していくしかないんです。
そして、そのようにいらいらしやすい、感情的になりやすいのもTSH値が原因の可能性もあるんですよ。
どうぞ、お大事になさってくださいね。
詳しい回答ありがとうございます。
体自体は正常なのに、たかがホルモン、されどホルモンでこんなにも妊娠が困難になるだなんて…体の仕組みとは奥が深く、万全に整えることも難しいものですね。
チラーヂンは以前からずっと同じ量だったので本当にこれで大丈夫なのかな?と疑問でしたが増やしすぎるのも減らしすぎる…どちらもダメなんですね。
そしてこれしか頑張れることがないのですか…
確かに日本にいた時は鬱と感情の不安定で精神科に行ってたけど、精神薬が全く効かず…外国に移住してこの国で検査してすぐに甲状腺の異常が分かりました。
TSHが原因で感情の変化が起きるだなんて…ある意味不妊治療して良かった所もあります。
こうしてtea-toki様にも色々教えて頂けましたから。
丁寧な回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトによると、
TSHの正常値は0.48~4.50。
妊娠を希望する場合は2.5以下にコントロールされるようですね。
8.8は「ちょっと高い」というレベルではないですね。
数値が高いと流産のリスクだ高くなるようです。
質問者さまの悔しい気持ちは理解できます。
しかし移植することが最終目標ではないですよね?
妊娠することが最終目標でもないですよね?
無事出産することですよね?
出産できる可能性が低いので、移植を見送るのは医師として当然のことと思います。
医学的なことを書きましたが、きっと医師もちゃんと説明したでしょうし、
質問者さまも医学的な理由は十分理解してるのでしょう。
ただ理屈はわかっても、気持ち的についていけないだけなのかもしれませんね。
来年こそ、質問者さまのところにコウノトリさんがやってきますように。
丁寧で優しさが伝わる素敵な回答ありがとうございます。
TSHが高いと流産のリスクが高くなるんですね…
移植すれば着床できる!!!着床すればなんとか出産までいけると思ってました。
今までに陽性すら見たことなかったので着床すればなんとかなるって甘く見てて…。
確かに無事に出産できることがゴールです。
早く家族に子供を見せたいのに…なかなか出来なくて焦っています。
こちらは海外在住で言語は分かっても医療の専門用語まではよく分からないのでどうも一部理解できない所があったのです。
ネットでも沢山探してみたけどあんまりよく分からなくて質問しました。
自分で出来るなら何か対策して頑張りたいのに薬を飲むだけと言われて、どうしようという感じで…。
悔しいけど仕方ないので現状を受け入れて頑張ります・・・・・・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胚移植後の帰宅方法で迷ってい...
-
43歳での顕微受精、採卵4個っ...
-
初体外受精。採卵数が2個でも...
-
体外受精までの期間の飲酒について
-
“エスプガルーダII”の発売について
-
体外受精の卵戻してからのアド...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
マタニティハイになった友人か...
-
[不妊治療開始] 血液検査をしま...
-
不妊検査、治療でアドバイスを
-
少子化の理由は、 結婚が高齢化...
-
結婚してないと・・不妊治療って
-
妊娠したいのですが。
-
不妊治療で男性側の検査は、何...
-
義妹の妊娠を喜べない
-
子供を作るのに病院代いくらか...
-
2人目不妊 人工授精2回目 生...
-
不妊様の対応に疲れました
-
不妊治療→体外受精&埼玉県の病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初体外受精。採卵数が2個でも...
-
体外受精移植後の症状について
-
BT5日目、希望が見えません。
-
体外受精 採卵前の夫の禁欲期間...
-
ルトラールとノアルテンDの違い
-
胚盤胞になる確率・移植後の割...
-
体外受精までの期間の飲酒について
-
体外受精ET後9日目で陰性なら…
-
初期胚移植のグレード
-
胚盤胞移植後のHCGの血中数値に...
-
胚移植後の帰宅方法で迷ってい...
-
着床補助はいつまで?
-
4w4dでhcg値4210は...
-
胚盤胞移植後の体調の変化につ...
-
胚盤胞移植後のフライング検査
-
体外受精で胚移植後の長風呂。
-
体外受精で3bbの胚盤胞で妊娠出...
-
胚盤胞移植後のおりもの
-
体外受精で体内に戻すタイミン...
-
今日採卵しました。腹部の膨満...
おすすめ情報