dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のPCWindows 7 64bitのOutlook 2010(x86)でローカル上に連絡先グループを作成しました。ある日を境に、「この連絡先グループは、新しいバージョンのOutlookで編集されており、登録されているメンバーの数が多すぎるため、表示できません。」となり、コンタクトリストの使用、編集および削除もできません。ネットで、日英様々なサイトを見ましたが、解決策が見つかりませんでした。どなたか、解決法をご存知でしたら、ご教示いただけますか?

A 回答 (2件)

A.No1です。



>そのうちの一つであったグループ連絡先も、元々は、使えていましたが突然使えなくなりました。
>再度新しく構成しなおしたのですが、

これからしたら、メールデータや連絡先などのデータを保存しているOutlookデータファイルが不調になった可能性があるのではないかと思われます。

各データをpstファイル(連絡先については、個別にpstファイルやcsvファイルに)にエクスポートしてバックアップの上、新しいプロファイル(Outlook.pst)を作成して起動し、アカウントの再設定などして、バックアップデータのインポートして復元してみたらいかがですか。
ただし、連絡先の「グループ」は個別にバックアップはできないですから、再度、グループ分けですね。
(Outlook 2010 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法)
http://support.microsoft.com/kb/2179226/ja
([Outlook 2010] メールデータと連絡先(アドレス帳)をバックアップする方法、復元する方法)
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …
(連絡先を別のファイルに保存するには)
http://www.wanichan.com/pc/outlook/2010/4/18.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narashingoさん
結局上記の方法を試してみましたが、解決には至っておりません。しかし、度々回答を頂き他の方の参考にもなると思い、ベストアンサーと選定させていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2014/12/25 10:28

新しい「連絡先」フォルダではなくて、グループですか?


そうであれば、別のグループを作成して、そちらに分散させないといけないのではないですか。
(Outlook2010: 連絡先にグループを作成するには)
http://outlook-navi.com/ol30.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

narashingoさん、ご回答ありがとうございます。
こちらですが、様々なアドレスがあり、アルファベット順や、顧客別に分けて使っています。
そのうちの一つであったグループ連絡先も、元々は、使えていましたが突然使えなくなりました。
再度新しく構成しなおしたのですが、通常通り使っていたのですが、同様の問題が生じてしまいました。
使えなくなったものは消すことすらできなくなってしまっています。

他に何か考えられますか?

お礼日時:2014/12/16 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!