
ホイールそのものに11速対応かどうか刻印されていたら11速対応でスペーサーとかをかませて10速スプロケを付けたりできると聞きました。
しかし10速対応と刻印があれば11速スプロケはつけられないとも聞きました。
でも今あるホイールには何も刻印されていないのでわかりません。
今あるホイールなんですがスペシャライズドの完成車についていた純正ホイールAxis2.0です。
知人に別のホイールにスプロケを付け替えてもらったのですが、スペーサーをかませないとチェンジが入らないということで店でスペーサーを買ってきてチェンジが入るようになった経緯があります。
これってもしかして10速までしか対応していないホイールだったのでしょうか?

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な見分け方。
フリーカセットを外すだけです。
今のカセットが9速
入っていなければ、8,9,10速です。入っていれば11速です。
http://si.shimano.com/#
ULTEGRA → 6500 → CS6500 で確認してください。
今のカセットが10速(アルテ6600のジュニア用13,14、・・トップは別)
薄いスペーサーが1枚入っていれば、8,9,10速です。
スペーサーが何も入っていなければ、10速専用です。
薄いスペーサーと、もう少し厚いスペーサーが入っていれば11速(8,9,10,11速)用です。
http://si.shimano.com/#
ULTEGRA → 6600 → CS6600 で確認してください。(17)がスペーサーです。
今のカセットが11速
11速用です。
http://si.shimano.com/#
ULTEGRA → 6800→ FH6800 EV で確認してください。(9)が11速用を8,9,10速でも使えるようにするスペーサーです。
11速用フリーボディ
11速カセット スペーサーなし
10速カセット スペーサー薄1枚厚1枚
9速カセット スペーサー厚1枚
8速カセット スペーサー厚1枚
10速専用フリーボディ
10速のカセットしか使えません。(アルテ6600の13トップのカセットは使えません。)
8,9,10速フリーボディ
11速は使えません。
10速カセット スペーサー薄1枚
8、9速カセット スペーサーなし
ちなみに、薄いスペーサーは、カセット(ギア)に付属しています。
厚いスペーサーは、ホイール、ハブに付属しています。
>知人に別のホイールにスプロケを付け替えてもらったのですが、スペーサーをかませないとチェンジが入らないということで店でスペーサーを買ってきてチェンジが入るようになった経緯があります。
もう一つ、意味がわからないかな。チェンジって?ギアなら、ディレーラーの調整だと思いますがね。ロックリングがきっちり締まれば問題ないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
10s専用という超レアなホイールを除き、
8-10s用と8-11s用の2種類です。
で、8s9sスプロケより10sスプロケの方が幅が狭いので、
10sスプロケを使う場合は必ず薄いスペーサーが必要になります。
Axis2.0っつーとこれかな?
http://www.adgp.co.jp/ds/tabid/58/ItemID/6161/De …
8,9,10s用と書いてありますね。
No.3
- 回答日時:
ホイールに刻印はありません。
Axis2.0には,10s11sどちらのフリーも付きますから,カセツトスプロケを外し,フリーに11sと刻印されていなければ10s用フリーです。No.2
- 回答日時:
>これってもしかして10速までしか対応していないホイールだったのでしょうか?
そのようですね。
8,9,10速対応です。
2100g以上もあるまさに鉄ゲタホイールです。
スペシャはこんなホイールを20万円クラスの完成車も付けてます。
カーボンなのに完成車重量がやたら重いのはこいつのせいです。
10,11速対応のホイールに買い変えたらどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) 車のオフセットについて教えて欲しいです。 17系マジェスタに乗っていて現在8j+38のホイールを履い 3 2022/12/07 13:19
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- 車検・修理・メンテナンス BMW 320i Mスポーツクーペ 2009について 純正ホイールの状態でリアに15mmのスペーサー 3 2022/07/21 00:53
- カスタマイズ(車) 車の事で聞きたいのですが? タイヤ、ホイール購入しようと思ってるですが、現在17インチのタイヤ、ホイ 6 2023/02/21 14:34
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換 ナット形状 4 2023/03/27 08:58
- スポーツサイクル クロスバイクについての質問です。 4,5年乗っているのでホイールを新しくしたいです。 現在乗っている 4 2023/05/02 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
ステップクルーズeって電動自転...
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
小径車について教えてください...
-
クロスバイクの後輪がガタガタ...
-
電動アシスト自転車について マ...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
-
自転車購入相談
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の故障?
-
クロスバイクをバラさないでそ...
-
自転車・三輪車の購入はYAMAHA...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
フル電動自転車
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
roval のホイールはどうでしょ...
-
11速スプロケ対応のホイールか...
-
ホイールの8・9・10速対応...
-
手組ホイール購入先について~
-
ESCAPE R3でのキャンプツーリン...
-
ロードバイクのホイール、sram ...
-
ヒラメ 縦カム 横カム どち...
-
クロスバイク リアホイール 交換
-
ワイドトレッドスペーサー
-
カーボンホイールの製造方法?
-
タケノコバネ紛失しました!!
-
エイトスポークかフォーミュラ...
-
ホイールはマヴィック?それと...
-
ロードバイク、実際の所
-
Shimano WH-RS61+Tiagra 9速
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
前輪がグラグラします
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
おすすめ情報