
Javaのヒープダンプを取得したく、jmapコマンドを実行しましたが、以下のエラーが出力されます。
エラー原因と回避策についてご教示ください。
>"C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.6.0_25\bin\jmap" -dump:file=c:\heap.dmp 4884
4884 このコマンドを実行するのに十分な記憶域がありません。
十分な記憶域とは、コンピュータの物理メモリが不足しているというということでしょうか?
jmapコマンドを実行しているコンピュータ環境およびメモリの状況(タスクマネージャで確認)は以下です。
OS:
Window Server 2008 SP2 X64
物理メモリ(MB):
合計 4094
キャッシュ済み 2005
空きメモリ 1085
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それはOSの「悲鳴で」中身は全くありません。
全く異なるエラーでも同じメッセージが出ます。
特に2008などという旧いOSでは日常茶飯事です。
シャットダウンしてやり直すのが簡単です。
ご存知のようにマイクロソフトのOSは「デタラメで」
難度もくり返しているとそのうちエラーで無くなります。
一度エラーで無くなると二度とエラーでは無くなります。
なおマックではそんなデタラメな逃げ道はありません。
No.1
- 回答日時:
64ビットOSですか。
jmap のリファレンスには『指定されたプロセスが 64 ビット
VM 上で実行されている場合、-J-d64 オプションを指定しな
ければならない場合があります』とありますが、この条件に
引っかかったりしませんか?
参考URL:https://docs.oracle.com/javase/jp/6/technotes/to …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
構文エラーのやり直しについて
-
タグが閉じてないというエラー...
-
tomcat起動時エラー
-
Eclipseの環境について
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
JSP NullPointerException
-
Hot code replace failed ?
-
Buttonを配列とすることができ...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
javaサーブレットからのoracle...
-
javaw.exeプロセスが正常起動し...
-
struts-config.に対する読み込...
-
JAVAでアルファベットを数...
-
Javaのエラーについて
-
JSP/サーブレットで一般的な入...
-
「型 ArrayList は総称ではあり...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
JSPページから、同じJSPページ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
tomcat起動時エラー
-
構文エラーのやり直しについて
-
タグが閉じてないというエラー...
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
Javaのエラーについてです
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
Eclipseの環境について
-
シンボルが見つかりませんとい...
-
java eclipse apache tomcat 9....
-
java エラー
-
【ジェネリックス】コンパイル...
-
eclipseのエラーについて質問で...
-
BufferdReaderが見つからない?
-
javamailにて連続送信の際のエラー
-
拡張子 class ファイルを開きた...
-
JSP NullPointerException
おすすめ情報