
自分のものではないので、よく分からないことが多いのですが教えていただきたいです。
できればそんなにパソコンに詳しくない初心者でも分かるようにご教授いただければありがたいです。
勤め先のPCについてなのですが、
・インターネット接続はされている
・Google Chromeは開けて、検索もできる
・検索結果一覧も表示される
・でも検索結果のページを開こうとしたら、長い時間読み込み続けて開けないor表示できませんになる
簡単に問題を説明するとこんな感じになります。
ネット接続できているのは確認済みで、なぜネット接続できているし検索はできるのに検索結果のページが開けないのか全然わからないのです。
使えなくなったのは18日の木曜日からです。
最後に使えたのは16日の火曜日です。
Windows8 Internet Explorer 11
イーサネット
今分かるのはこのくらいなのですが、もし解決策があれば教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
職場のパソコンの話ですよね?
御社のサーバ管理者が『業務に不要なページはアクセス
させない』ように設定変更した可能性があります。
もし、あなたが表示させようとしたページが仕事上で
不可欠なページであれば、御社のサーバ管理者にご相談
されたほうが良いです。
もし、あなたが表示させようとしたページが、仕事とは
無関係なページである場合は、そもそもそれが許される
行為かどうかを問い直してください。
# 社員のネット接続は会社に監視されている可能性は
# 十分あります。ご注意を…。
No.2
- 回答日時:
>ネット接続できているのは確認済みで、なぜネット接続できているし検索はできるのに検索結果のページが開けないのか全然わからないのです。
自宅やネットカフェ等でも同様な動作であれば検索結果のURLが削除されていると思います。
検索結果のURLが全て繋がるとは限りません。
社内だけの現象でしたら会社のIT管理者(ネットワーク管理者)に現象を説明して対策を依頼してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
YouTube「インターネットに接続...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
ノートパソコンを購入したいの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
読めますか:揚収
-
もらったPCでネットがつながら...
-
大容量ファイルのダウンロード...
-
標準タイプひかり電話ルータ (P...
-
Microsoft Text Input Applicat...
-
パソコン通信とインターネット...
-
コレガの無線LANが時々繋がらな...
-
光ケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報