
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kaz-banさんこんにちは。
すみません、メロンパンのフランチャイズは知りません。飲食店のフランチャイズ関係者ですが良いですか?
「メロンパンの移動販売」というのはつまり、メロンパンをずっと売り続ける、という事ですよね?多分。
良く考えるとわかると思うのですが、メロンパンって、そんなに毎日食べるものではありませんよね?
それを移動販売するとなると、常に新規顧客を開拓して行かなくてはならなくなります。
例えばキムチなら毎日食べてもそれほど飽きないので、リピーターを沢山つける事ができると思いますが、メロンパンでリピーターをつけるのは難しいように思います。
極々少数の「メロンパンマニア」を対象にするなら何とかなるかもしれませんが、その場合は移動販売より店をかまえた方が逆に上手く行く気がします。
また、「ブームになっている」という書き込みがありますけど、私は知りませんでした(^^;
都心部だけなら…としても、やっぱりリピーターはどうでしょうか。
あと、初期費用がかかるんですよね?
フランチャイズの場合、その本社の利益の大部分はフランチャイズの契約者から受け取る契約料です。
あなたが本社を設けさせることは可能だと思います。でも、あなたが儲けられるかどうかは、ちょっと心配なところです。
少なくとも、私ならリピーターをつけにくいフランチャイズはやりません。
それとも何か別に売りがあるのでしょうか…?
個人的には、儲かるのは至難、だと、感じます。
No.9
- 回答日時:
>11さん
流行ったのは、大阪です。
いまは、移動販売より店をかまえているのを良く見ます。
けれど、業者も何社かある様で、焼きたてメロンパンと言う共通の物で、同じような味の商品を扱っているため,消費者からは、見分けがつきません。
近所のメロンパン屋も(店舗)いかにもサラリーマンと言った感じの人が、メロンパンのオーブンの前に立って売っております。
一時は、並ばないと買う事ができなかったのに、いまは、
次々焼きあがってしまって、横につんでいる様です。
そうなってくると、焼き立てでなくタダのメロンパンになってしまうので、一つに120円も払って買いませんね。
町の小さなパン屋さんで、もっと安くで売っているし
他の種類も選べるし。
焼きたてメロンパンは、かなり下火だと思います。
No.8
- 回答日時:
メロンパンの移動販売については,よく知らないのですが,巷で密かなブームなんですか?
私は東京に住んでいますが,こちらの方ではあまり見かけませんが・・・
並んでまでして購入された方もいらっしゃるようですが,どの辺りの都会で買われたのでしょうか?
私が知らないだけだと思いますが,あまり東京の中央の方では見た事がありません,逆にメロンパンだけじゃなくて,色々なパンを売っている移動販売はよく見かけますが.
よっぽど美味しいメロンパンじゃないと,あまり売れないようにも思いますが・・・どうなんでしょうね.
No.7
- 回答日時:
こんばんは
以前TV番組で放送してましたネ
その時のメロンパンパン屋さんは、最初に車代・機材設備で5~600万円で
パンの生地をFCの本部から(1個につき60円くらいだったと思います)
購入しなければなりません
そのオナーさんは、確かその日は800個売る目標を掲げてました
(個数はチョット記憶が曖昧で自信はありません)確かその日の目標は達成
したような感じだったと思います。
>本当に儲かるのでしょうか?
こればっかりは、何とも誰も返答できないでしょう 儲かる人もいれば
儲からない人もいる もし移動販売で始めたいなら販売面での戦略展開を
構想と実行ができなくては、単に流行ってるから、人通りが多いから売れる
だろうの漫然とした販売方法では、先細りなモノとなるでしょう。
当然の事ですが、どの商売にしても「売上は誰も保証してくれません」
最初は、流行からくる物珍しさで販売を後押をしてくれるでしょうが、
お客の好みは常に気まぐれです 一端 商品が満遍なくお客に行き渡ると
新鮮さが無くなり 次に来るのは「飽き」なのです。
それゆえ いつソッポを向くかわかりません
移動販売をやる・やらないは、貴方の自由ですが、しっかりした商売に
対する考え(綿密なプラン 勝算に導く方法)を身に付けてからでも遅くありません。
ではでは
No.6
- 回答日時:
二ヶ月ほど前だったか、某FCから勧誘の電話が二度ありました(笑)
あぁ、こんな募集をかけるほど落ち目なんだなと。
No.4
- 回答日時:
近所に焼きたてメロンパンの、移動販売が来たての頃沢山の人が並んで買っていました。
それから、移動販売ではなく固定の「店」が出店され、シバラクは長蛇の列になっていました。
けれど、今は閑散としています。
最初は、あのメロンパンの甘い香りに誘われて人も並んだ様ですが、メロンパンってそんなに何回も食べたい物ではないんです。暑くなってくると、あの甘い臭いが今度は、しつこいような、気持ち悪いというか・・・。
私は、一度だけ買った事ありますが、もう要りません。
メロンパンのピークは過ぎていると思います。
今ある実店舗もいつまで持つかな~と思いながら見ています。
No.3
- 回答日時:
TVでやっていましたねー(*^_^*)
で、僕もメロンパンというのはかなり疑問です。
TVでは列ができていましたけど、
なんか信じられません。捏造??
実は近所に一瞬きたのですが、誰も並んでいませんでした。
それに「何でメロンパン?」と思ってしまいました(ーー;)
1点に絞るのは、今の牛丼屋を見てわかると思うのですが、
ハイリスクハイリターンです。
牛丼一品に絞ったことにより、
仕入れの低コストを実現したわけですが、
今回のように牛がなくなってしまったり、
牛丼そのものに市民が興味がなければ、
それで終わってしまいます。
>FCのやり方に何か問題はないのでしょうか?
相当に疑問です。
コロちゃんコロッケのほうがよっぽどましだと思いますし、好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロで行を追加、削除すると行位置がずれますが、解決方法はありませんか?。 5 2022/05/28 16:03
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
- ライブ・コンサート・クラブ LIVEの同行者がいません。 初めてチケットを買おうと思っています。LIVEに行ったことが無く、チケ 3 2022/10/04 23:56
- 英語 フランチャイズ店をFCと言いますがその英語表記は? 2 2022/06/25 17:58
- 飲食業・宿泊業・レジャー 自家用車で昼食を移動販売したいと考えています。 近くのお弁当屋やマ◯ドナルドを購入して、それに少し料 9 2022/12/01 12:53
- 経済学 損益分岐点の問題からの質問です。 下記のいくらの費用削減が必要か計算教えて下さい。 業績結果において 2 2023/01/29 14:42
- マンガ・コミック コミケについて質問です。 来月のコミケにどうしても行きたいんです。 とらのあなでリストバンドの参加証 1 2023/07/13 01:55
- 消費者問題・詐欺 景品表示法違反についてです FC先行抽選とアナウンスあったものが当日蓋を開けると先着ですでに販売終了 1 2022/12/05 21:54
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 金銭トラブル・債権回収 時間がたってから届いた請求書 3 2023/02/02 03:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
事業家集団について質問です。
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
株式会社(法人)で株を所有す...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
もし同業の副業を始めようと思...
-
うちの県には頻繁に名前を変え...
-
経営者の飲み代の経費
-
自営業や起業して間もない時、...
-
国道の北に建ってる物件と南に...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
自宅で個人事業を行うときの電...
-
相談です
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
事業家集団について質問です。
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
経営者の飲み代の経費
-
低収入の人達
-
みなさん2000万があったらなん...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
-
中小企業団体中央会からの会費...
-
民主商工会ってご存知ですか? ...
-
無職でも開業届出せますか?
-
法人設立届出書について、詳し...
おすすめ情報