
先日、フレッツISDNについて質問した者です。
この際なので、家にあるPC2台でインターネットを始めようかと思いました。
そこで、いろいろ調べてはみたのですが、理解に苦しみます(≧≦)
富士通のFMV DESKPOER C/40Lと
ノートパソコン SOTEC(型番FC2C400TX)これがムリならNEC Lavie(PC9821 INR233S32T)
の2台で使用したいと思い、家電屋に出掛けてNECのAtermというものの
カタログをもらってきましたが・・・
この2台をつなげる為に、何が必要ですか?
ノートパソコンの場合は、カードを使うんですよね?
具体的な商品名を教えて頂けると幸いです。
家電屋で質問しようかとも思ったのですが、閉店間際で
ちょっと聞きにくい感じでした・・・。
本当に訳の分からない質問で申し訳ないのですが
どなたか教えて下さい!よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NECのAtermのISDNターミナルアダプターかワープスターを
使用すれば簡単・便利です。
ISDNターミナルアダプターシリーズ(TA)では
IWX70&RS20かIWX70&RS7
ワープスターシリーズ(ダイヤルアップルーター)では
WL30A&WL11UかWL50T&WL11U
繋げるにはUSBでOKですから
何も揃える必要がありません。(USBケーブルは付属しています。)
LANカード対応の機種もありますが詳しくは↓HPで確認してください。
設定がとても楽でLANの知識が必要ないと思います。
接続は2台同時に出来て、もう1回線で電話を使用することが出来ます。
要するにISDNの1回線を使用して2台のPCが接続できる
NEC独自のシステムらしいです。(マルチアクセス)
常時接続環境ではワープスターシリーズ(ダイヤルアップルーター)の方が
オススメです。
参考URL:http://aterm.cplaza.ne.jp/
No.3
- 回答日時:
LANで二台以上のパソコンを繋げるためには
LANカード
ルータ←フレッツするのにルーター使用してたら問題なし
LANケーブル(ストレート)
そんだけのように思えますが・・・
LANカードはいろいろありますが
ノートのはノート用デスクトップのはデスクトップ用と
ありまして、パソコンの型番をもって店員さんに
言えば教えてもらえると思います。
ルーターはc33さんが使ってる
フレッツするのに使用してる電話線をカチとはめこんだ
物体ありますよね?(笑)それに何て名前もしくは型番教えてください。
ルーターではないならルーター買うか・・・
ちょっと邪魔くさいですがハブというものを使用するかになります。
LANケーブルはパソコンとパソコンを直接繋げる場合のみクロスなので
ストレートのほうをパソコン→ルーターの距離よりちょい多めに買ってください。
ご回答ありがとうございました。
意味の分かりづらい質問だったと思いますが、丁寧に答えて頂いて感謝致します。
実はこれからフレッツISNにしようかと思いまして。
たぶん、また何か質問するかと思いますので、その際は
よろしくお願い致します。m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ISDBダイアルアップルータを使えば2台同時に接続が可能です。
その場合はデスクトップにはLANボード、ノートブックにはLANカードが必要になります。
お勧めのルータはYAMAHAのRTA52iです。
参考URL:http://NetVolante.rtpro.yamaha.co.jp/RTA52i/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 現在、家で使用しているパソコンの買い替えを検討してます。 使用中のパソコンはVAIOノートパソコンで 3 2022/06/26 07:30
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- セキュリティソフト 会社のPCについて 7 2022/07/29 09:04
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
- ノートパソコン Windows11のサポートはいつまででしょうか?MSoffice2021との関係も気になります 5 2023/04/09 09:37
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- パスポート・ビザ 海外移住ビザは、どこで手に入りますか? 5 2023/05/11 10:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) LINUXPCに詳しい人に気楽に答えてほしい質問です。 2 2022/10/25 08:07
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台のPCでインターネットを...
-
グローバルIPアドレス1個で独...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
電源落とした後、マウスとキー...
-
接続先が変わってしまう
-
WinXPProとWin98のファイル共有...
-
BIG-IPに接続できません
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
-
変数の前のビックリマークにつ...
-
ISDNファックスを購入後、使用...
-
フレッツISDNについて
-
ノートパソコンとかパソコンを...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
HTTPの持続的接続はいつきられ...
-
フレッツISDN対応ルータとは?
-
ADSL用の無線LAN製品はISDNでは...
-
DB2の接続エラー
-
新しいPCへのISDN接続設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【mn=pl(lは整数)】 (mnが素数...
-
フレッツISDNのデスクトップに...
-
中古で買ったMN128 SOHO SL11...
-
TAについて:NTT東日本?...
-
MN8300でGapNATを使いたい
-
サーバーの構築(FTP)
-
ルータの動作が不安定です
-
ISDNユーザーがフレッツに...
-
2台のPCでインターネットを...
-
グローバルIPアドレス1個で独...
-
一行目の展開?のところを教え...
-
NTT-ME MN128 ターミナルアダプタ
-
MN128SL11を使い2台でインター...
-
家庭内LANについて
-
フレッツ・ISDNをLANで繋ぐには?
-
MN128 SOHO PAL
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
おすすめ情報