
こんにちわ,
現在簡単なWebサイトを作成しています。
その中で質問なんですが,HTMLやPHP,PERLなどで画像ファイルのダウンロードを防ぐ方法はありますか?
右クリックで保存とかも制御できたりできるのでしょうか?
そのファイルを1回見ることにアクセスの回数をカウントしたいのです(ですので,ダウンロードされると正しいカウントができなくなるので防ぎたいのです)。
一応PHPとPOSTGRES,またPHPLIBを使用して,ユーザ名,パスワード,ユーザの登録時の簡単なIPアドレスとかは取っています。
(.htaccessでauto_append_fileでインクルードを使用して使っています。)
環境はAPACHEをHTMLサーバーにして,サーバスクリプトはPHPを使用しています。また,Postgresなども動作できます。
(バージョンとかは入れ替える事もできます)
フリーソフトなどでその制限ができるのであれば,その方法でも結構なので,なにか,知っていらっしゃる方,よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お礼内の質問に関しての回答ですが・・・
そうです、.swfで埋め込むことをオススメします。
そしてFLASHなのですが、たいてのものはキャッシュが残っていない限り、
オフライン上で見る事が出来ません。
保存して見るにしても、ページ自体はHTMLなので保存できますが、
埋め込まれた中身を開くことが出来ません。
ご自分で、確認して見るのもありだと思いますので、FLASHのページを付記いたします。
ローカル保存して、開いて見てください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/707 …
No.5
- 回答日時:
IISの場合ですが。
(1)ファイルをスクリプトアクセスのみにする。
(2)asp等で、ファイルを表示する。
…ファイルをバイナリで読んで、
出力させるっつーことです。
という手段だと、
ダウンロードできませんでしたよ。
No.3
- 回答日時:
結局、上のバーで「ファイル」-「名前」の保存でそのページの全ての画像も、取られてしまいますので
完全に遮蔽することは無理です。
初心者相手に通じるのであれば、右クリックを使えないようにしてみるのもありです。
下記の方々同様、FLASHとして動作させれば中級者でも通じます。
FLASHをデスクトップで保存しても、オフラインで見ることが出来ないものが多いですから・・・
ありがとうございます。 FLASHに埋め込むということは.swfのファイルにするということですか?ただ単にフラッシュにするのみでは,ダウンロードで保存すると,見れるような感じがするのですが,なにかパスワードとか設定とかをFLASHで作成するときに使用するのでしょうか?
初心者質問でスイマセン。
No.2
- 回答日時:
確実に防ぐ方法はありません!
WEBで掲載している限り、ユーザはアクセスと同時にダウンロードして見ているわけですからね~
有効的な方法としてはFLASHで画像を埋め込む方法ですね。
ただ、どんな方法でも「PrintScreen」を使われると仕方がないですね・・・
そうなるともう掲載しない方法しか残ってません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの警告
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
マダムとおしゃべり館のトップ...
-
このメッセージは何ですか?
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
esetが期限切れの場合、その後...
-
セキュリティ関連の警告文の処理
-
会社のPCについて
-
McAfeeって安全なセキュリティ...
-
PCロックを解除したい
-
iPhoneノートンについて ノート...
-
携帯電話のセキュリティについて
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
Rapportのソフト
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
ウイルス対策ソフトについての...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
ミラーHUBとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットからファイルをデスクト...
-
デスクトップにファイルやフォ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
一時フォルダについて
-
Gmailの添付ファイルがダウンロ...
-
Yahoo!動画の保存方法
-
ダウンロードしたデータはどこ...
-
zipファイルのダウンロード先っ...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
いきなりPDF Professional...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
Windows Live ムービーメーカー...
-
IIS7.5からIIS10への移行でDLL...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
おすすめ情報