
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>Google chromeからGmailを使用しているので
ということは、Google Chrome の設定でダウンロードファイルの
保存先を「D:\ドキュメントM-1¥Download」という フォルダに
指定し、Gmail の「受信トレイ」を開いて該当メールに添付されて
ファイルを「ダウンロード」リンクのクリックでダウンロードした
あと、指定してある保存先フォルダを開いても当該ファイルが存在
しないということですか?
その場合、フォルダを新規に作成し、ファイルの保存先をそこに
指定し直しても(変更しても)同じでしょうか?
参考URL:http://support.google.com/chrome/bin/answer.py?h …
No.1
- 回答日時:
(1)「メールの添付ファイルを開けない場合 JWor* プラグインがVista に対応していない場合に発生することが確認されています」という記事は関係ありませんか?
http://support.microsoft.com/kb/936667/ja
JWo*d プラグインをアンインストールするには、「スタート」「コントロールパネル」「プログラムのアンインストール」(「プログラム」 メニューから 「JWor* アンインストール」では削除できません)
(2)ウイルス感染防止のために、Windows メールの設定で添付ファイルを開かないように設定している可能性もあります(WindowsメールでGmailを受信している場合)
「ツール」「オプション」「セキュリティ」「ウイルス防止」「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」のチェックを外し「OK」
>添付ファイルがダウンロードできない
Windowsファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で遮断していることは?
ブラウザIEの「セキュリティ設定」でブロックしていることは?
参考URL:http://qa.itmedia.co.jp/qa7771799.html
この回答へのお礼
お礼日時:2012/12/17 19:55
早々のご回答ありがとうございます。しかし残念ながら私が使用しているメールはGoogle chromeからGmailを使用しているのでwindows mailの問題解決が適用しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットからファイルをデスクト...
-
デスクトップにファイルやフォ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
一時フォルダについて
-
Gmailの添付ファイルがダウンロ...
-
Yahoo!動画の保存方法
-
ダウンロードしたデータはどこ...
-
zipファイルのダウンロード先っ...
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Androidのスマホを 使ってます...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
OS上で異常な音がして、動作が...
-
いきなりPDF Professional...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
Windows Live ムービーメーカー...
-
IIS7.5からIIS10への移行でDLL...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
おすすめ情報