dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レジストリの損傷レベル 高 アンインストールのエラー数
641 の警告がでた。
新しく何かをインストールするように・・・との警告ですが・・
何かするべきことがあったら、教えてください。
捨て置いてはダメですか?不安です。

※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

A 回答 (4件)

>何かするべきことがあったら、教えてください。


このサイトを参考にインチキソフトを削除します
本当にエラーがあるならパソコンは正常に動作しません。

詐欺まがいで評判 RegClean Pro削除アンインストール方法 【エラー表示迷惑ソフト】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …

※このサイトでも「レジストリの修復ツール」や「レジストリのデフラグツール」を勧める回答は信用しないこと。
    • good
    • 0

レジストリそのものはそのままでも問題ありません。


やるべきことは

  偽(嘘)のメッセージを表示して
  不要なアプリケーションあるいは詐欺ソフト、ウイルスそのものを
  インストールさせようとする
  マルウェアの削除

ですね。

ウェブブラウザに組み込んだアドオンなどが原因の可能性があります。
質問の症状が出た頃に組み込んだアドオンを中心に不正なものでないか確認してください。
(googleなどでアドオンの名前を検索して確認するだけでOK)
    • good
    • 0

 


レジストリの損傷レベル・・・・・それは詐欺のメッセージです
無視しましょう、パソコンには一切の不具合はありません
 
 
    • good
    • 0

それは全くの嘘ですので無視してください

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!