dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金に余裕が無いのでoffice無しのノートパソコンを買いたいのですが、そのパソコンが不良品だった場合、出品者側の説明では「不良品だった場合はメーカーに直接問い合わせてください」と書いてあるのですが、本当にメーカーに問い合わせたら何かメーカーから対処して貰えるのでしょうか?

A 回答 (5件)

もう少し我慢してお金をためてから、新品をご購入ください。



それこそ「安物買いの銭失い」というものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様の回答を読んで、やっぱり新品を買うことにしました。
価格差は8000円くらいなので、意識を変えれば何とかなりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/04 17:42

中古PCはほとんどのメーカーにて対応してもらえません。



やはり新品のノートPCは3万円~位から(CPU はAMDなど)ありますのでお勧めします。

オークションのPCは企業向けが多くリサイクルマークがないので廃棄時に有料になります。

オークションでのPCがたとえ新品でもアウトレットやオークションで入手したものは、保証外に場合もあります。

OfficeなしPCでも今はOffice 365 Solo が月1200円程度から利用可能ですので新品でも出費でないと思います。
    • good
    • 0

補償なしのメーカ修理の場合


安い新品PCが購入できるくらいの修理費がかかる場合があります

ジャンク扱い動作保証なしのPC
物によるけど私なら3000円以上は出したくないな
    • good
    • 0

 対処して貰えますが、「有償」です。



 PCは、中古やオークションのコスパは悪いので、安い新品を買うのが吉です。
    • good
    • 1

オークションでしょうか?



メーカーの保証期間が有効かどうか?
保証書は確認しておくべきでしょう

家電の場合、
購入した店舗でなければ対処して貰えない場合もあります
大抵の保証書には、購入した店舗の名前が記入されているはずですからね

最近では、リサイクル料金と言って
パソコンを処分する為にお金が必要になります
そういうお金が勿体ないから、オークションに出してみよう
なんて人が居てもおかしくありません

私は、相手の顔が判らないオークションでは
物を買う気になれません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!