
NTTのフレッツ光ネクスト(ハイパーマンションタイプ)を契約していてそこからELECOMの無線ルーターを繋いでるんですがwifiが繋がらなくなってしまいました。iPhoneからブラウザを開いて192.168.2.1叩く→認証画面出るのでadminで入る→最初はここでご自宅の回線はPPPOE回線ですと出てOCNのID/PW入れてネットに繋いでいたんですが今は何度やってもご自宅は固定IP回線ですと出てサブネットマスク?やIPアドレスを入れる画面が出てつながりません。
暫く全ての危機を電源offにしてもダメでした。改善策を教えてください(;_;)ELECOMの問い合わせ窓口を調べたんですが分かりませんでした、、

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
PPPOE回線ですと出てOCNのID/PW入れてネットに繋いでいたんですが今は何度やってもご自宅は固定IP回線ですと出てサブネットマスク?やIPアドレスを入れる画面が出てつながりません。
>>みなさんは少しでもお金を掛けたくないからってルーター等を
購入しますけど レンタルなら まずこう言った事はおき難いし
nttでちゃんと サポートしますよね
レンタル料を無駄に払ってる訳ではないので面倒分も含みの
料金ですよね
まぁエレコムなのと 詳しい人と親戚に成っとくんですね
パソコンからやった方が早いですよ 多分
サブマスクとか要らないし
今年は光も安くなるそうですし?
No.3
- 回答日時:
動作モードの切替は無線ルータの電源を切った状態でやったのですよね?
それでもダメなら、一度初期化(リセットボタン長押し)して再設定
それでも同じ画面が出てくるようなら故障ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線ルータのポートに無線ルー...
-
CG-WLBARAGをアクセ...
-
http://192.168.1.1 ログイン...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
PR-S300NEのブリッジモード使用...
-
マックアドレス制限の設定をし...
-
Buffalo無線LANルータ 1日に何...
-
有線ルーターに無線ルーターを...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
http://192.168.1.1 ログイン...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
ひかり電話、フレッツ光使用し...
-
有線ルータのポートに無線ルー...
-
クイック設定Webが開かない
-
PR-S300NEのブリッジモード使用...
-
無線LANにするには
-
海外で 有線LAN→無線LAN→無線L...
-
マックアドレス制限の設定をし...
-
広範囲でネットワークをくむに...
-
有線LANから無線LANに
-
無線LANでPINGが通らない
-
フレッツISDNで無線LAN...
-
無線ルーター購入について。
-
NTTルータ+バッファロールータ...
-
WiFiルーター安いのをAmazonで...
-
よくわからない?
-
ひかり電話解約後、特定サイト...
-
ルータから離れた位置にあるテ...
おすすめ情報