dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新年早々膝をぶつけました。

年明けてすぐのことです。中学生です。
怖いことがあり廊下を走っていました。
階段を降りようとしたのですがタイミングを間違え
階段手前にある木製の柱に左膝をぶつけました。
とても痛かったのですが、それよりも怖さが勝り
階段をかけおりました。降りてすぐに座り込み、痛い痛いと連呼していました。膝を見ると1分程度である箇所が内出血をしていました。青むらさきのような感じで膝のお皿のちょい上です。数分は動けず、
その後も少し浮かしながらも曲げないように歩いていました。触れる服でさえも痛いですが、内出血が3×5cmくらいと傷が1箇所あるだけなので骨折ではないと思っていましたが調べると痛みがあまりなくても骨折の場合があるとの事でした。

骨折の可能性はあるのでしょうか?あるならば明日から病院がやるのでいこうと思います。
また、骨折の場合どんな処置をされますか?松葉ずえですか?期間はどのくらいでしょうか?

受験が近いので不安です。

A 回答 (1件)

骨折しているかどうかは、医者が決めるのでここではわかりません。



その医者も診察してから判断するので、素直に病院に行くべきと思います。
特に、受験を控えているなら、いち早く現状を知り、それにあわせた対処法方を考えておくべきです。

松葉杖(『まつばづえ』つえだから、づえね。受験を控えているとのことなので一応指摘しました。)ならそれなりの余裕を持って行けば良いだけです。

骨折したからと言って受験者を不合格にすることなど絶対にあり得ません。

ちょっと不謹慎ですが、脚でよかったじゃないですか。
利き手ですぐに治らないわけじゃないので影響あまりないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の他でも、
わざわざ間違いのご指摘ありがとうございます!
つえつえ…まつばづえですね!おぼえときます!

やはり、病院には行ってきます。
骨折と言って落ちることはないですか…よかった。
松葉杖をついたことがないので不安でしたが、
そうならないことを願います。
脚で良かった…ごもっともです!
今、後ろの席の男子が右手首を骨折していて泣いていましたからそうなるととても辛いんだと承知していました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2015/01/05 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!