
仕事での新年の挨拶や、普段の挨拶について皆さんのご意見をお聞かせください。
私は現在20歳の事務職で、働いて2年近くです。
去年新卒の社員さん(23歳女性、営業)がきたのですが、その方が新年の挨拶をしませんでした。普段の挨拶もしませんが…。
でも二人きりとかになるとタメ口で話されます。
私は当たり前の事だと思って各部署に新年の挨拶(年末も)しに行きましたが、しないものなのでしょうか?
また、その方のいる部署に挨拶しに行くとその方だけ無視しました…。
その方と険悪な関係でもなければ、普通です。それどころか時間帯が合わないような感じです。
単に私が歳下で正社員じゃないからでしょうか?正社員はパートやアルバイトには挨拶しないみたいなものでしょうか?
私は大きな声で挨拶して自分の席の
近くの人にも挨拶するのとハキハキ喋ることが当たり前だと思っているのですが、私の考えが変なのでしょうか?
私自身、まだまだ未経験な事も多いため今回の新卒の社員さんの行動にビックリしていて、色々と疑問に思っています。
皆さんの思う事や、○○はするべき等あればお教えいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もしかしてその新人さん、大卒以外の人種とは一緒に仕事したくないタイプの人種なのかしら?
いや、昔そんな人がいたものですから。
身分が社員とパートの関係で年上ですから、なおさら自分が上のような気になって挨拶もなくタメ口なのかもしれませんね。
普通、先輩が年下でもちゃんと敬語で話しますね。
挨拶は他人のためではなく、自分のためにするものですから、しないものは放っておいても大丈夫です。
あなたのように挨拶する人の方が周りの人は気持ちが良いし信用できると思います。
No.3
- 回答日時:
わが社では、あまり他の部署まで「挨拶回り」はしないですね。
No.1でご回答の方と同じような感じです。
大きな声で挨拶、ハキハキ喋るも微妙で、素晴らしいとなる会社や当然という会社も、あまり大声は邪魔という会社もあります。
質問者様はもう少し周囲をしっかり見てはいかがでしょうか。
他の人も挨拶回りをなさっているなら、質問者様もなさって当然です。
役職付きだけがしていて普通の社員さんはなさっていない、誰もしていないなら、質問者様もしない方がいいのです。
そして、あまり特定の相手の反応にだけ拘るのはやめましょう。
確かに挨拶をしてもらえなかったりすると気になるかもしれません。
でも、世の中には色々な考え方の人がいます。
そこで生きている以上、多数に合わせる、自分が素敵だと思う人を真似るということは大事ですが、自分と違って好きにはなれないタイプの人の言動は無視した方が楽ですよ。
ちなみに、正社員だからパートさんやアルバイトさんには挨拶をしない、正社員同士だけは挨拶をする、そんな人は馬鹿なので気にしない方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
営業職ならいちおう社内の目下の人間にもおめでとう今年もよろしくぐらいは言いますよ。
そういうのは成績を上げる基本の心がまえですもの。その子はきっと大成しないからほっといて自滅するのを見届けるべし。
No.1
- 回答日時:
まあ社風にもよるのでしょうけど
一般的な感覚としては
年末年始に社内のあいさつ回りなんて時間の無駄、相手をする方も迷惑だと思います。
仕事納めの「お疲れ様」の代わりに「お世話になりました、よいお年を」
初出勤日の「おはようございます」の代わりに「おめでとうございます」
で必要十分でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末の挨拶と 年始の挨拶は職場の人全員にしないといけませんか?
会社・職場
-
年末年始の挨拶。面倒って思ってしまいます…。 私って変ですか?
新年・正月・大晦日
-
新年、初出勤日の職場での挨拶について悩んでいます
会社・職場
-
-
4
職場 新年の挨拶 忘れた リカバリー
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
新年初出社の挨拶…困っています
会社・職場
-
6
職場での年末年始の挨拶について
会社・職場
-
7
年末年始のあいさつが面倒で仕方ありません。「よいお年を。来年もよろしくお願いします。」「あけましてお
新年・正月・大晦日
-
8
世間知らずですみません バイトしてますが 年末の挨拶をするの忘れてしまいました 店長をはじめ他のスタ
会社・職場
-
9
職場で無口過ぎる人
知人・隣人
-
10
新人なのに挨拶を忘れました。。。
大人・中高年
-
11
仕事納めの日に有給休暇を取ることについて
会社・職場
-
12
職場における新年の挨拶
新年・正月・大晦日
-
13
重い荷物について。本音を聞きたいです。
郵便・宅配
-
14
さっきも質問しましたが彼氏に新年の挨拶の連絡を無視されたまま新年を迎えました。 今までにこんなことは
失恋・別れ
-
15
バイト新年初出勤です。バイト先は今日よりも前から新年明けに営業しています。今日の挨拶はおはようござい
会社・職場
-
16
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
17
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
18
気になる異性との日程調整連絡いつまで待つべきか
出会い・合コン
-
19
我儘新人にイライラ
会社・職場
-
20
職場で見た目が嫌いな人に新年の挨拶しないのは最低ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分から動かない派遣の子
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
パソコンのできない人の代わり...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報