重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
私は死ぬとか、縁起でもないことを言われるのが嫌です。自分が過剰なだけかと気になったので質問します。

先日忙しくして連絡がしばらくとれていなかった知り合いと電話で話したとき、
「メールの返信がないので、死んでるかと思ったよ~」
と言われました。その瞬間、は??と思って、冷たく返して、早々と電話を切りました。

もともとメールがしつこい人で、私が相手のことをいいと思っていなかったからかもしれません。
だから過剰に思ったのかもしれません。

感覚が違うのかなと思い、その人とは距離を置こうとすら思ってしまうのですが。

まだ「元気だった?生きてる?」とかの心配したような言い方だったらよかったのですが。


みなさんはどうでしょうか。

A 回答 (2件)

ごめーん。

無事○○(お相手)の声聞いて生還したよ♪って明るく返してあげればいいんじゃないですか?

過剰に反応しちゃう人の気持ちもわかります。(私は、ごめんなさい・・疎いのでわからないほうです)

相手は何の気なしに言っているから、ギャグで返してあげましょう。

主様の人生にそんな悩みいらないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんですよ。悪気もなく、何気なしに言ってるんです。
気にしないで大人な対応でスルーしていくことにします!
素敵な回答ありがとうございました!

お礼日時:2015/01/08 19:46

死って 縁起悪いの!?



命あるものは必ず死が訪れるのだから 縁起云々が間違ってるのです

本当に縁起が悪いのなら 食べる事も出来ない  生物は他の生き物の死骸を食べて生命維持してるのだから・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!