重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NEC(PC-VN770BS6B)が修理から初期化されて戻ってきました。
エプソン1600Fを再設定したいのですが、ドライバはどれになるのでしょうか?
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4610.htm#43

いくつもあるので、どれなのかわかりません。
プリンタだけ?共通ドライバ?スキャンなども別個?
ドライバをインストールしたあとに、プリンタの設定→ドライバを指定→設定などもしないといけないのでしょうか?
いつもは電話で聞きながら設定するのですが、今日は時間内にかけられなくて・・・。
お詳しい方、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
http://support.microsoft.com/kb/827218/ja

ドライバって記載してあるものがドライバ
ソフトウェア名称に、どのドライバなりソフトウェアなど具体的に記載がありますので、そちらを参考にしてください。

今は、ドライバをインストール中に、プリンター設定を行うものも存在します。

面倒なら、付属のCDのものを突っ込んでもほぼ問題ないでしょう。
Windows7対応のプリンターみたいですから、Windows7のドライバなりソフトウェアが入っております。それなら、一括してあてることが出来るでしょう。(メーカーによっては個別に設定がやりにくいとか出来ないのがデメリット)

サイトなら、個別にダウンロードして入れなければなりません。(不要なものがあるなら、それを入れなくても済みますが・・・)
    • good
    • 0

普通にプリントアウトするなら「プリンタードライバー」を。


スキャンもつかっているなら「EPSON Scan(スキャナードライバー)」を。
PCから直接FAX送信などを使用しているなら「Fax Utility」を。

それぞれ横の「説明」に書いてる通りです。ご自分が普段使用しているやり方に対応するドライバ、ソフトをインストールしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!