dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人で38才で独身で彼女イナイ歴が年齢の男性がいます。

顔もブサイクでハゲており身長も男なのに152cmしかありません。体重65キロの小太り。
おまけに貧乏です。

しかも私と会えば延々と悩みや愚痴や悪口ばかり垂れ流します。

で、そういう彼を慰めることをちょっと考えました。内容は下記です。

「たしかにお前はブサイクで性格も卑屈で暗いし
影でみんなお前のことを噂して笑ってると思うけど、それってある意味おまえは皆に癒しを与えてるんだよ。笑うことはストレス発散にもなるわけだし。ということはイコールでお前は自然に人様の役に立てているわけで徳を積んでいることになるんだよ。なのでいつか忘れたころにお前にも幸福のシャワーが降り注いでくるはず!それを信じて生きれば人生楽しいだろ?」

以上です。どうでしょうか?説得力のある言葉でしょうか?

A 回答 (7件)

こんばんは



その友人の方については、これほど恵まれていないと人格が卑屈に形成されるのも仕方がないと思いますので同情できると思います。

私は体格以外その方と境遇が酷似しています。ですからその方の立場になってその言葉をいただいても、おそらく癒えることはないと思います。

理由を書かせていただくと、最初の部分は生々しいのに、肝心のほめる部分が幸福のシャワーといういかにも建前っぽい感じがする気がしましたので。 
心理学的にも最初にけなして後からほめる言い回しは確かに効果があると思いますが、幸福のシャワーだと、最初から最後までけなされているように感じられてしまうかもしれません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>肝心のほめる部分が幸福のシャワーといういかにも建前っぽい感じがする気がしましたので。 
>>心理学的にも最初にけなして後からほめる言い回しは確かに効果があると思いますが、幸福のシャワーだと、最初から最後までけなされているように感じられてしまうかもしれません。


幸福のシャワーってまずいですかあ。。確かに半分おちょくってる印象が「幸福のシャワー」って表現にはありますね。うそ臭い言葉に聞こえそうですし。
私が言ったら尚更そう感じてしまいそう。。

お礼日時:2015/01/10 20:46

samusamu4545 さん こんばんわ!



せっかく 考えられたんですが・・・

「傷口に塩」状態になると思いますぞ~~。。。

ある意味 説得力はあるけど その後のお二人の関係が心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>>「傷口に塩」状態になると思いますぞ


そうおもいますかあ。じゃあここは大海に送り出す気持ちで
何もいわずに彼を見送るのが一番いいかもですね。

やはり変わるには自分の意思がないと無理ですもね

お礼日時:2015/01/10 20:13

また寒寒語録が出ましたね



>影でみんなお前のことを噂して笑ってると思うけど、それってある意味おまえは皆に癒しを与えてるんだよ。笑うことはストレス発散にもなるわけだし。ということはイコールでお前は自然に人様の役に立てているわけで徳を積んでいることになるんだよ。

ここはわかってても黙ってあげてください

そして寒寒さんひとりでほくそ笑んでね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>ここはわかってても黙ってあげてください
そして寒寒さんひとりでほくそ笑んでね


何も言わないほうがいいんですね。
そして心の中で彼の成功をじゃあ祈るだけでOKってことなんですね☆わかりました

お礼日時:2015/01/10 19:35

こににちわ。


いやいやなかなかの励まし、そして、ちょっとした笑いをとる
ような慰めのある言葉ですね。
言葉とは、本当に怖いもので、それが、戦争や死を招くことが
ありますので、友人に言葉をかける時には、十分に注意してください。
もし、私が友人のような人に慰めるとしたら。

「いや~本当にお前は、身長が低くてかわいいよな、ある意味、今人気話題沸騰
のゆるキャラだよ!ゆるキャラは癒しの象徴であり、人気者!だからお前が
羨ましいよ!これからも、俺の癒しであり、友人でいてくれ、癒しは天賦の才能で
あり、誰しも持てない個性だから、それを今後も皆のために使ってくれ。まだまだ
お前の良さに気付いていない人たちばかりだけど、俺だけは気づいているよ」っと

ちょっとくさい慰めの言葉ですが、これぐらいなら、友人を傷つけないかと
思います。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私が考えたものよりも全然トゲがなく柔らかい表現をされてますね^-^すばらしい。
気になった部分だと「癒し」と「ゆるキャラ」と「羨ましい」という言葉でした。

なるほど~たしかにこれらの言葉を入れることで相手にエールを贈って感じがしていいですね☆

お礼日時:2015/01/10 18:55

何も言わない方がまだマシかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>何も言わない方がまだマシかと思います。

何もいわないほうがマシなのですね。。。

お礼日時:2015/01/10 18:53

回答させて頂きます


あ、あの~それって慰めてると言うよりむしろ馬鹿にしてるような気がす。

う~ん、慰める言葉は難しいですね。

でも、その彼にも 何か良い事ありますよ。信じていればいつかきっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>>あ、あの~それって慰めてると言うよりむしろ馬鹿にしてるような気がす


そうかもしれません。。ほんと褒められる要素がほとんどないので
無理感がでてしまってるかもしれませんね

お礼日時:2015/01/10 18:51

いつか刺されないように気をつけてください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!