
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
正社員=社会保険加入ではありません。
夜間学生には正社員で働く方もいらっしゃいますしね。
ただ、夜間学生ではない昼間に働いている学生を、正社員として雇おうとする企業は少ないでしょう。
社会保険に加入するような企業であれば、なおさらです。
社員を大学院に行かせるといったケースなら、まれにありますけれど。
No.5
- 回答日時:
社会保険に加入するということは厚生年金にも加入しなければなりません。
どちらか片方は無理です。そして、それらは企業が半額を負担することになります。普通はそんな経費かけたがりませんよね、企業側は。
そして、それは職歴になってしまいます。職歴がある人間は採用をしない企業もあります。就活のとき困ることになるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
単なる言葉の矛盾、ではないでしょうか。
正社員とは、その社員業務を正とするもので、学生である場合は、どちらが正ですか?
一般的な会社では副業を禁止しています。しかし、勤労学生は禁止していないでしょう。
「学生が正社員になる」ではなく、「社員が時間外に学問をする(大学に通う)」は可能です。
学生さんが自ら事業を興している場合があります。この場合、その学生さんは経営者です。
「社員」を「経営者を含む全従業員」と言うならば当てはまります。
過去には、とある企業に有用な力量を持つ学生を「社員待遇」とすることはありました。
貴方の御質問は、仕事の責任を持たなくても良い社員とは存在できるのか、と言うことに聞こえます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
実は大学に在学中ですが、経済的事情で知り合いが経営している会社で正社員として働かせて貰うかもしれないという事情があります。質問に書いたように学生の法律的な身分と社会保険の関係を聞いたことがあるため、心配になって質問しました。
自分は卒業用件をすべて満たしているため、来年度から授業はありません。事実上、学籍を持っているだけの状態です。
今回の質問は、そのような状況で正社員として自分は働くことはできるか、という質問でした。
分かりづらくて、申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 正社員として働きながら大学生って可能ですか? 会社は時間帯が遅く、時間的には学生生活との両立も可能な 3 2022/05/24 18:37
- その他(悩み相談・人生相談) 私の歩み 5 2022/08/12 08:28
- アルバイト・パート 社会保険加入のパートの立場について 3 2023/05/12 18:54
- 大人・中高年 創価学会の社員(会社幹部)の言ってることが理解できないので翻訳してください 3 2022/06/19 02:36
- その他(メンタルヘルス) 正社員のメンタルの強さについて 4 2023/03/12 22:15
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 大学受験 夜間大学のデメリットって具体的には何ですか? 社会人22歳です。今働いていてどうしても大卒の肩書が欲 4 2022/12/03 17:49
- 就職 社会保険適用拡大について 5 2023/03/23 14:43
- 正社員 正社員にこだわる必要性 8 2023/06/18 21:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
学生が正社員として働くことは...
-
契約社員の社会保険加入につい...
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
既婚同士 店長が好きです。店長...
-
本当に忙しくて別れた方
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
誘って断られたら
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
今までタメ口で話していた職場...
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
駐車場のない職場
-
ご近所さんと一緒に仕事をする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイノスという会社、しってま...
-
新人なのですが、 1ヶ月以上経...
-
学生が正社員として働くことは...
-
契約社員ってどんなのですか?...
-
個人情報保護法のメリットとデ...
-
刺青に対して会社の反応
-
高橋尚子選手について
-
ASDの人を採用してしまった会社...
-
社内で窃盗をしていた社員への対応
-
リストラ・賃金引下げについて
-
内定者の懇親会で。
-
健康診断が2年間ありませんでし...
-
入社した会社名が違う
-
労働組合に不参加の社員について
-
来週、企業見学があるのですが...
-
これから働く会社の社内報に結...
-
会社のバックが「やくざ」
-
社長が現社員を全員契約社員に...
-
就活中の大学生です。一般企業...
-
企業の説明会を無断欠席した場...
おすすめ情報