dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い主の留守中や夜中など、寒いと凍死したり暑いと熱中症になったりしますか??
するとしたらどのくらいの寒さ暑さですか?

A 回答 (5件)

猫は砂漠の動物と言われるくらい、熱には強いです。

真夏にパソコンのファンの上で寝ていることもあります。逆に寒さにも強いです。野良猫は家猫より遙かに厳しい寒さに耐えていますし、家の中なら、一番冷えても10℃以下にはならないでしょう。大丈夫です。
勿論、毛の無い猫などでは条件は変わりますけどね。
    • good
    • 0

寒さのほうは、


凍死とまではいかなくても、寒いと膀胱炎になりやすくなるとかは
あるかも. . . 具体的に致命的なことに結びつかなくても、
けっこうダメージがある場合はあるかなと思いました。

暑さだと、いまの日本の. . . たとえば東京などでの
真夏の暑さはけっこうしのぎにくいようです。
うちの作りなどにもよるでしょうが、脱水症状にはすぐなってしまうかも(知っている猫で
すぐなったりする猫を何匹も聞いたことがある)。
たとえば木造の2階だとか. . . 暑さがこもってしまうところとか、
家にもよるでしょう。風通しがあるなしとか。
熱中症、動物病院にワクチンを打ちに行くときに
キャリーに入れていた(タクシーで連れて行っていた)のが熱中症で亡くなった、
というケースを去年も知っている獣医が話していたので、
家の中でも高温になりかねない状態だとあり得るんじゃないでしょうか。

(直接熱中症じゃなくても、水をちゃんと飲まない場合脱水症状になりやすいですし、
そしたらほかの症状も出やすいですし)

結論、家の気温、作りや環境、また個体差にもよるけれど、
何も対策をしてない場合だと、致命的なことに結びつく可能性はあるかも。
    • good
    • 0

猫はそんなに弱くないですよ。

飲水を切らさなければ問題ないでしょう。
    • good
    • 0

種類にもよりますが、マイナス10度くらいなら大丈夫ですよ。

猫用のお家があるとベターですが。暑さは40度までですね。生き物は寒さには強いものですよ。
    • good
    • 0

一般的な家屋の場合は、


涼しいところを探して移動したり
暖かいところに潜り込んだりしますから
単に、寒いとか暑いだけでは、死んだりしませんけれど。。。。。。

何度って・・・・・。
氷点下はだめだろうし
40度を超えたらさすがにしんどいだろうね。
どうだろうね。

夏は風呂場の蛇口を少しだけ開けておいて、洗面器に水を入れるようにしておくといいし
冬なら毛布を出しておいてあげれば潜ってるし。

心配なら夏でも冬でもカーテンは閉めておくのがいいだろうね。

猫って案外暑さ寒さに強いよ。

でも、虐待じみた、温度じゃないってことだけは、当たり前に気をつけるべきでしょうけれど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!