dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ:SH-09D + Biglobe SIM (Android4.4.2)
タブレット:ASUS MeMO Pad 7 ME176(Android4.4.2)

タブレットをスマホ(Bluetooth)経由でネットに繋げたいと思っているのですが、
繋げられずに困っています。

タブレットとスマホ間のBluetooth接続はされるのですが、タブレットがネットに繋がりません。
Pdanet+、FoxFiを入れてみましたが、ダメでした。

どこか設定の問題なのでしょうか?
教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>スマホを格安SIMに変更したら、Wifiテザリングが出来なくなったので、Bluetoothテザリングを


と考えました。

理解しましたが、解決が、難しい感じですね。

予算は、少しだけ増えちゃいますが、
Wifiルーター化するのは、いかがでしょうか?
今の方法では、スマホが常時待機しなければならなくなり、
無駄が多いように感じましたので。
http://www.amazon.co.jp/dp/B009803S20
あくまで一例ですが、SIMフリーのWifiルーターで、
SH-09Dも、ASUSタブレットも同時に使えるので、常に2台スタンバイしなければならない
問題なども、解決されるように感じます。
これ売り切りなので、契約だの縛りだのはなく、ただの「装置」扱いなので、
手持ちのSIMを入れれば、動作します。
Biglobeでの動作実績もあるようなので、もし、可能なら
この手のデバイスも場合によりありかもしれません。

直接の回答が出せず、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AsarKingChangさん、ありがとうございます。
なんだか難しそうなので、予算の問題がありますがWifiルーター検討してみます。

お礼日時:2015/01/16 12:00

追加。

BT限定での質問だとしたら、私のほうのコメントは
意味がないので、無視でOKです。失礼しました。
    • good
    • 0

私のほうは、逆に、


タブレットのテザリングをスマホで使ってます。
が、ブルートゥーステザリングって出来る機種が少ないのと、
出来ても速度が遅いらしいので、あんまり使いたいとも思わないのですが、
ちなみ、なぜWifiテザリングは使わないのでしょうかね?

速度はあくまで、この人の例ではありますが。1Mbps程度しか
出てないようですね。
http://rcmdnk.github.io/blog/2014/08/20/computer …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スマホを格安SIMに変更したら、Wifiテザリングが出来なくなったので、Bluetoothテザリングを
と考えました。
タブレットはSIMスロットの無いタイプの物です。
子供がタブレットでyoutubeを見る為なのですが、出来たとしても速度的にBluetoothでは難あり、
でしょうか・・・。

お礼日時:2015/01/12 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!