
談志が前座で
"酔っ払いが公園を歩いてたら腕立て伏せをしている奴がいて、
「あれ、女はどこ行っちゃったんだい。」と言った。"
"車乗って 女房を脇へ置いて 運転して崖から 落っこちてガシャンガシャン
女房は即死 自分ももう死寸前でどうやら 命だけは助かったが もう折れるの切れるのやら 包帯だらけで やっと生きてる
友達が来て「えらいことになったなあ お前 自分でやったから恨むわけにもいかないけど 奥さん死んじゃって そんなんなって 君もガチャガチャじゃないかぁ」 「笑うと痛えんだよ」"
という話をしてました。
2つとも下ネタですよね。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「前座」じゃなくて「マクラ」ね
まあ,談志師は「身体じゅうが溶けるんじゃないか」というようなやさしさを
感じさせる話も,「いきなりのど元にナイフで切りつけてくる」ような衝撃を
受けることもありましたから
この程度のネタでは,たいしたことはないでしょう.
(いまでも小朝や馬風さんはやりますよ)
家元の高座(録音,録画が入っていないとき)では,いくらでも「普通じゃない」話を
聴けた時代がありましたね.
もちろん(下ネタ以上に)放送にも(ここでも)文字にすることもできない話.
昭和時代のことです.
No.1
- 回答日時:
そうだね。
落語の世界はなにも面白い話しだけでもないし人情的な物もある。また、下ネタの話しもあるし、怪談もある。そんな世界です。
ちょっとした下ネタもお客様を自分の世界に引き込むための物です。そして次の話に持って行くためのものです。
恥ずかしい話しですけど、その下ネタで場を和ませるという効果もあるかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- その他(自転車) 自転車走行中の腰ひねり 3 2022/10/18 11:44
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- 高校受験 家族が公立をゴリ推してくる 4 2022/11/12 23:41
- 洋画 子供の頃に見た映画のタイトル教えて下さい(複数タイトルあり) 2 2023/04/30 06:54
- 友達・仲間 5年生の時から死にたいもん、、そろそろ死なせてくれてもいいよね?6年我慢してる 3 2023/02/22 00:57
- 頭痛・腰痛・肩こり 仰向けに寝られない病気 1 2022/10/25 11:09
- うつ病 みんなに置いてかれそうで寝るのも怖いし起きるのも怖い何もしたくない 2 2023/05/14 02:02
- ストレス 私は死にたい。誰も助けてくれない。私はインターネットでいじめられた。私はGAFAMに就職できる? 5 2022/05/19 02:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「師匠筋」の読み方は「ししょうき...
-
古文の"師説"の現代語訳
-
笑福亭鶴瓶について
-
【あり得ないことが・・・】
-
師弟関係。先生の言うことは絶対?
-
桂枝雀について、柳家小三冶が...
-
落語家には、なぜ女性が少ない...
-
「主客未分」の意味
-
唄い調子の落語家を教えて下さい
-
林家三平さんが「笑点」を卒業...
-
5代目柳家小さん師匠ってえと蕎...
-
楽太郎師匠の一番弟子
-
師匠譲りってどういう意味
-
女性の出てくる落語を教えてく...
-
本物の真打の落語家って大方あ...
-
フリカテ開始記念【踊る!百均...
-
この噺なら、この人で聴きたい。
-
落語家の一言。 「こないだ隅田...
-
落語家
-
コンポジットのオーブ
おすすめ情報