
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにわ、心理でなくて、エナジーの分野ですけど…。
【目をみて会話:視線を合わせる時間。】
『…ケンカの時や、恋人同士が見詰め合うのは…。』
“喧嘩のとき”は【相手の右目】(向かって 左)
恋人同士は“すべて良し♪”(笑)
…以前に カテ違いですが、“目を見る”に関して わたしが シェアしたURLを記しますね、参考になると感じましたので…(#.08 です)。
営業の方々にも 有利?な参考になるのでは…。
「他人に 頼み事&お願い等の 成功率 アップ!まちがいなしです。」
(だけど…コレを 相手が知っていると…)
なので、わたしは 相手の左目を いつまでも 見続けていられます。
下記URLを見て 試して下さい。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=859989
こんにちは。とても興味深いお話ですね。
「ケンカの時は相手の右目」というのが目から鱗です。
普段、どっちの目…なんて考えたこと無かったのですが、
気をつけてみると、私はどうも相手の左目を見るクセがある様でした。
昔から「おねだり上手」と言われるのは、末っ子だから
だけじゃなかったのかもしれません(笑)
ご回答ありがとうございました(^^)
No.4
- 回答日時:
至近距離(テーブルを挟んで対面など)だと、ちょっとでも視線をはずすとすぐにわかります。
だから私は逆に、まぶたのラインや眉毛くらいまでしか視線は動かせませんねえ。
目線を受け止めるのに疲れたときは、笑いが起きたときなどに、目線を遠くへやって焦点をぼかしたりします。
距離が近いとそれだけ、目を見て話すのって難しいですね。
解消するにはやはり顔の他の部分を見るのが
一番なのですね。
しかし改めて考えてみると「顔を見て話す」って
必ずしも相手の話に集中してるとも限らないですね。
逆に外を見ていてもきちんと話を聞いている場合も
あるワケで…。
となると、目を見るのって案外「営業」なのかも
なんて思ったりしてしまいます。
No.3
- 回答日時:
こんばんはー。
そうですよねー。
まともに目と目が合うとなかなか「ジーっ」と見つめ続けるのは困難ですよね。
正確に計った事はありませんが、やはり数秒ぐらいでしょうか。
しかし、話しの内容によっては視線を意識する事なく気がつくと結構長い時間、見つめていたという事もありますね。
追記としまして、あくまでもビジネス上での会話においてですが「目を見て話せ」というのは基本ですが、本当に「目(眼)」そのものを見つめるとなかなか長時間は難しいので「目と目の間の鼻のくぼんだところ」を見て話し、ポイントポイントにはちゃんと相手の「目(眼)」を見て話すのが効果的であると思います。
こんにちは。
やはり顔の他の部分を見て話す、というのが基本の様ですね。
お互いが顔の他の部分を見て話していれば、延々
「目を見て話す」ことが出来そですが、傍から見ると
結構怖いかもですね(笑)
No.2
- 回答日時:
相手によりけりです。
普通の人ならいくらでも大丈夫ですが、
あまり強い視線な人だと長時間はツラいですね。
あまり目をそらしすぎると相手に対して失礼なので、どうにかしないといけません。
有名なところで、相手の口元、顎や、首のあたりを見るというのがあります。
相手から見れば、ちゃんと目を見て話しているように見えます。
この方法を用いれば強い視線の人でも、いくらでも目を見ているように話せます。
なるほど、顔の他の場所を見れば良いのですね。
たまに、あまりに視線が強くて困ることが
あるのですが、その人は案外 目を見てないのかも
しれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 目が合いそうになると逸らされる 3 2022/10/31 02:49
- 片思い・告白 視線を送っても目を合わせてくれない女性 最近知り合った女性にアピール中なのですが、視線を送っても目を 2 2022/09/19 04:19
- その他(恋愛相談) 男性の方 これどう思いますか? 複数人で話していて、私と相手は向かい合わせにいてその間に人が立ってい 2 2022/12/07 00:48
- その他(悩み相談・人生相談) 男性に質問です。 職場の後輩の男性が会話をする時、 目をじっと見て話します。 向き合った状態で、じっ 2 2023/06/08 01:02
- その他(恋愛相談) 職場で、頻繁に目が合う人って、相手も見てるから目が合いますよね? 毎日だとなぜかドキドキする感情にな 5 2023/01/12 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 目を合わせれない。 7 2023/07/12 14:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 目を合わせられない 5 2023/08/03 22:14
- 片思い・告白 気になる女性がいます。 3 2023/01/12 22:09
- 会社・職場 男性や、人間観察が好きな人、色んな人と目が合ってしまう人へ質問です 2 2022/09/08 20:24
- 片思い・告白 職場に気になる女性がいます。 2 2023/01/15 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
性格診断初心者です。様々な性...
-
カウンセリングってだんだん斜...
-
楽器の試験を受ける夢を見たの...
-
自己否定、承認欲求をやめれば...
-
動画のある若い女性には難癖を...
-
美しいものを美しいと思えない...
-
YouTubeに出演している若い女性...
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
ルッキズム上位とは何が基準で...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
YouTubeの若い女性に対して「か...
-
心理カウンセラー 大切な人を亡...
-
自分が全く知らない話題に対し...
-
居心地がいい異性。 居心地がい...
-
否定癖のある人 人のちょっとし...
-
動植物に感動しないのは感性が...
-
男女問わず、 明らかに他の異性...
-
こういう曲が好きなんですけど...
-
様々な依存者は自身を恥と思う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「私は悪意がない」と言ってし...
-
ここを「こんなくだらない質問...
-
人前で露骨に嫌な顔をするのは...
-
ただの質問を「意見表明だ」と...
-
なぜ人は謝罪をするのでしょう...
-
エグいの由来は?
-
愛国心はありますか?
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
こういう曲が好きなんですけど...
-
女性のマスク着用率について。...
-
厚底ブーツを履く女性の心理を...
-
最近の若い男(小学生含む)はお...
-
マスク美人というのは口元を隠...
-
人からどう思われているのか気...
-
不幸で惨めであっても人を攻撃...
-
オイラの見た夢を「夢分析」し...
-
趣味にのめり込む人
-
人間は群れる生き物だと言いま...
-
共感性が乏しい人 あなたが日頃...
おすすめ情報