dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かりづらい長文が長々と続きますが、聞いてくれたら嬉しいです。

私の母は子供っぽく、自分のことしか考えられません。
例えば外出をすると、母は平気でお店の敷地に車内のゴミを捨てます。コンビニにいけば落としてグチャグチャになった商品(シュークリームでした)をそのままにして帰ります。私が注意するといかにも自分は間違っていないといった顔で、「お客様は神様だから」と言ってきます。客だから何もかもが許されると勘違いしています。

また母はギャンブル依存症で、ほぼ毎日パチンコに行きます。平日でも仕事が終わるとギャンブルに行くんです。夕食はだいたいが10時すぎになります。負けると機嫌が悪くなり夕食を作らない日もあります。
挙句の果てに「なんで毎日食べなきゃ生きていけないんだろう、お母さんだけならご飯作らなくていいのに」と言い出す始末です。
材料のある日は私が作って妹や弟に食べさせているのですが、母は買い物に行かないため、冷蔵庫の中に何もないという日がほとんどです。
私が自分のバイト代を使い、勝手に買い物に行くと「そんなにご飯が大事なの?」と嫌味を言われます。


母はバツイチで恋人がいるのですが、いつもその恋人と家に帰ってきます。夕食を食べながら、ほとんどパチンコの話しかしません。そしてその恋人が帰ると「なんでお母さんにはお金のある男が寄ってこないんだろう」と前の夫(父)と恋人の悪口が始まります。
母は父と恋人だけでなく、自分の友人や、祖母の悪口も平気で言います。
あの友人はお金を持ってる。とか、祖母は兄や妹にはお金を貸すくせに私には貸してくれない。などその大半がお金の話です。
お金が大事なのは分かります。私も進学志望の高校生で、自分の家にすこしでもお金があれば、と考えることがあります。
でも、お金がないというだけで、父や付き合っている人をこんなふうに言えてしまうのでしょうか。お金を貸してくれないというだけで、祖母の悪口を言えてしまうのでしょうか。
母は祖母と喧嘩をするといつも「もうおばあちゃんの家に行かないで」と言います。
その度に弟がいとこと遊びたいと言って悲しんでます。

機嫌が悪いとわけのわからないことで怒られます。
この間勉強をしていただけで邪魔だと言われました。
母に口答えをするとすぐに声を荒らげて怒られます。誰のおかげで生活できるとおもってるんだとか、親にそんな口の聞き方をしていいと思ってるのかと言われます。そう言われると返す言葉もありません。
一度母を怒らせると口を聞いてくれなくなり弁解も意味がなくなるので、母に逆らわないよう生活しています。
もう疲れました。
母は、お金とギャンブルのことしか興味がありません。

今度三者面談があるのですが、どうせ興味もないのに私の目標など聞いて欲しくないです。

もちろん、母がいるから生活が出来ていることは分かっています。育ててくれた感謝の気持ちもあります。
元はこんな母じゃなかったんです。ギャンブルをはじめて変わってしまいました。
早く家を出たいと毎日思っています。
それだけならいいのですが、時々本当に母のことを殺したくなります。
こんな私も間違ってますよね……。

母とどう向き合っていけばいいと思いますか。
また、母の言動はどこの家庭でもあることなのでしょうか。

A 回答 (7件)

私は貴方のお母さんがかわいそうでなりません。



お母さんがパチンコに毎日行ったり、ゴミを平気で捨てたり、
人の悪口ばかりを言ったり、自暴自棄になっている気さえします。
少しですがあなたのお母さんの気持ちが解るような気がします。

私はバツイチで一人で働いて何十年間も生活をしてきました。
その間、離婚した事への色々な後悔、手放した子供たちへの自責の念
親不孝したまま亡くなった父親、老いた母親、自分も老いて
将来が不安。誰かに甘えたい、頼りたい、でもそんな人どこにもいません。

さまざまな事が心に渦巻いて心がどうしようもなく
苦しくさみしくなります。
そんな私がパチンコをしているときだけ何も考えずゲームで一喜一憂
して遊んでいられる。
負ければストレスに追い打ちがかかるけどギャンブルにはまるしかない。
そういう暮らしを今もしています。多分私は心の隙間を埋められない
幸福感を感じられないでただ生きています。

多分貴方のお母さんは愛情に飢えた寂しい人なのですよ。
せめて貴方は出来る限り優しく愛情を持ってお母さんに接してあげてください。
お母さんは心から信頼出来て頼れる人がいないのでしょう。
心も体もきっと疲れているのだと思いますよ。
    • good
    • 3

父方、母方の祖父母に相談出来ませんか?



それとも、伯父(叔父)、伯母(叔母)とかに、相談できませんか?

あとは、担任教師と教頭先生とかに相談しましょう。
    • good
    • 3

ギャンブル依存症は性別に関係はありません。



それでも男が目立つのは男のほうが射幸心を煽られやすい(狩猟時代の名残)という性別的な習性だからです。
女性は生物学的にも保守的なので、大抵はそこまではなりませんがね。

ただ、日本でカジノが解禁されたら間違いなく行きますね。あなたのお母さん。
その先の未来が見えすぎて怖い。

お父さんとには相談はしてみてもいいが、離婚しているのなら、金銭的な補助までは期待できないと思う。

>今度三者面談があるのですが、どうせ興味もないのに私の目標など聞いて欲しくないです。

私も同感です。お母さんがこのまま出席したら、間違いなくモンスターペアレントになってしまって面談どころじゃないかもしれない。
先生にこっそり相談してみるしかないかね。


とにかく、高校卒業するまではいまのまま耐えるしかないのかもしれない。
大学進学できたら、親元を離れるのがいいんだろうけど、そうなると1人残る弟が被害者になりそうだ。

弁護士に相談できたらしてみるといいかもしれない。
    • good
    • 1

●母とどう向き合っていけばいいと思いますか。


●また、母の言動はどこの家庭でもあることなのでしょうか。

 ↑母親のパチンコ好きとそれに関するお金の問題、更に家族関係について上記の通りお尋ねです。あなたの家族関係その他の実情及び現状を具体的に知り得ませんので、アドバイスは抽象的にならざるを得ませんが、あなたのご家族の現状をどの様に考えれば良いのかの参考になさって下さい。

まず、問題快活は「結果」を重視するか「原因」を究明するかになります。
問題が発生した場合、誰でもそうですが何らかの方法で解決に向かって働きかけます。その解決に向かう取り組みの方法は様々です。大きく分けると、結果に視点を当てて問題解決を図ろうとする人。或いは、結果よりも原因を追及する人と様々です。

結果と原因どちらを問題にした方がより正しい解決に繋がるのかです。結論は、原因を正しく突き止めて結果として発生した問題を処理するといいようです。

もの事の結果を問題にすると分かりやすく誰でも善悪の判断が容易に下せます。しかし、その判断は感情的なものに基づいた結果のものが多いので、正しい判断だったとは言えない場合が多いのです。

一方、ある結果が発生したのはそもそも発生した原因がある。原因あっての結果である。と、考えると結果から導き出された結論よりも、より正しい結論が導き出されます。それは、理性的に判断する可能性が高くなるからです。

そして、家族間の問題解決は・・・
家族問題の解決をはかるには、通常家族の当事者と話します。
しかし、話し合いを続けるほど、時間の経過と共に感情表現が多くなってしまい、解決されなければならない問題点の話からそれる場合が多いようです。他人と何事かについて話し合いをしようとする場合は、家族とそれをする場合と比べてはるかに理性的に話し合えるのですが、家族との話し合いはいつの間にか感情が先に立った話になってしまいます。

これは、家族という独特の人間関係が、感情的な会話に至らしめます。
家族の人間関係は、家族の気持ちで成り立っています。家族関係には法律などの規範は存在しません。家の中ではそこに住む家族が納得すれば、どの様な言動も許される世界です。休みの日に1日中パジャマで過ごそうが、1日中寝ていようが、何時に食事を摂ろうが自由な世界です。

しかし、家庭という家族が住む空間から一歩外に出ると社会という場面に変わります。そこは、常識とか秩序、規範そして法律などのルールがあります。個人の行動は家庭内のように自由に振る舞う事が出来ません。誰にも共通する決まりというものがあるのが社会です。個人は社会の決まりに合わせた行動をしなければ社会から非難されます。

気持ちのままに自由に振る舞える家庭と、自分の気持ちよりも決まり事によって成り立っている社会性の世界では、個人の言動はルールとか常識に乗っ取った言動であるべき、というように制限されます。

家の中で家族間に対立する問題を解決しようと思って話し会えば当然のごとく、お互いの気持ちがぶつかり合う結果になるので、理性的な解決案を引き出すのに時間が掛かります。時間が掛かるだけなら良いのですが、解決しなければならない問題が放置されてしまいます。

家族間の問題を家の外の社会の場面で話し合うという事は、家の中と比べてはるかに理性的な会話が必要になり、その通りの会話の進め方になります。そうなると、問題解決の問題点についても話し合う事が出来ますので、よりスムースに会話できます。

家の外で話し合う場所は何処でも良いのです。喫茶店でもホテルのロビーでも、相手を食事に誘ってその時に、優しく語りかけて話し合うのでも良いでしょう。家族間で感情的なならずに話し合うのは家の中よりも家の外がいいのです。

問題と人物を分けた話し合い
更に、家族間の話し合いは、非難されるべき事柄と、それを行った相手を一緒にしてしまいがちです。例えば、お母さんがパチンコに興じているから私たち子どもはこんな惨めな思いをしている。と、言うようにです。出来れば、パチンコとするというお母さんの行為とそれを実行しているお母さんという人物を分けて、問題解決を図ると良いのではないでしょうか。

あなたはまだまだお若いので今後の参考の意味を込めて、抽象的ですが問題解決のひとつの方法をアドバイスさせて頂きました。
    • good
    • 2

>お客様は神様だから」


>母は、お金とギャンブルのことしか興味がありません

普通はありません。残念な家庭だと思います。

お母様はどうやってあなた方を基本的に養っているのですか。ご自分の収入がほとんどギャンブルなら、冷蔵庫も空になるでしょう。底なしですからね。何とかギャンブル依存に気がついてほしいですが、おそらく無理です。

おばあ様かお父様に相談なさってはと思います。このままでは新しい恋人が転がり込みますね。あなたの進学、そしてご兄弟達、皆さん同じような人生をくり返したくないですよね。最初の上昇のチャンスは学歴です。これを絶対に逃さない事です。私もギャンブルは罪だと思います。調整可能だから儲けるのはオーナー達でしょう。人が大事なものを見失うように仕掛けられた罠だとしか思えない。常に犯罪世界に近いところにあります。世界には馬鹿や依存症が増えてほしいと思っている人がいてもおかしくない。

まず頼れる存在に相談を。怒らせようが、彼女は母親として恥かしい。勉強はしっかり頑張ってください。それがあなたの最初の証明になります。そこから出発です。弟さんたちにも勉強の大事さを教えてください。育ち盛りのあなた達は身長を伸ばす事も考えてたんぱく質やカルシウムもしっかりとってくださいね。それとお金は常に雨の日のために節約を。依存症になるものには絶対に使わない。これはどんなにお金持ちになっても心がけたほうが利口みたいです。頑張って。
    • good
    • 2

お父さんは?


そんな生活でまともに暮らしているなら養育費など払っているのでは?
お父さんに訴えてそちらで生活させてもらうように出来ませんかね?


はっきり言えば「あなたのお母さんは異常です。その異常さゆえお父さんに捨てられたのでしょう」
とおもいます。

可能であればあなたも母親は見捨ててしまい向き合う必要のないようにした方がいいとおもいます。
    • good
    • 1

あなたは、まだ学生ですか?


それか高校生ですか?

高校生なら卒業するまで我慢をして、卒業したら置手紙でも置いて、黙って出て行けばと思いますよ。

もし社会人なら、ある程度お金を貯めてアパートでも借りて一人暮らしをした方が良いです。

まずお母さんと離れることです。これはあなたの為にもあるし、お母さんの為でもあります。

そして最後の方ですが、まず他の家庭では絶対にありませんよ。勘違いしてはいけません。
かなりひどいお母さんだと思われます。

1日も早く出て行くことが、これから先あなたの為です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!