dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の課題で映画を見て感想をまとめないといけないのですが、映画のDVDが図書館に置かれていないので自分で手配しないといけません。 TSUTAYAやゲオは家から遠くて、オンラインでレンタル出来ればいいのですがTSUTAYAはクレジットカードの番号がないと登録できず、私はクレジットカードがないので無理でした。他に動画サイトのHuluなども見たのですがdocomoIDが私の端末だと登録できないと言われ、これも利用できません。クレジットカードの決済などがなくてオンラインで映画を見られるサービスは何かありますか?それともやはり直接店に行かないとダメでしょうか。あと、指定されているのが古い映画なのですが、在庫やサービスの対応がないなどの問題が起こったりするのでしょうか?どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

クレジットカード以外の支払なら


・ニコニコチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/portal/movie
http://ch.nicovideo.jp/static/rule.html
(映画名の記載がないので上記にあるかどうかはわかりませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ニコニコチャンネルで見つかったので、オンラインマネーで購入して観ようと思います。

お礼日時:2015/01/23 16:26

Apple Storeはクレジットカードがなくても登録でき、コンビニ等で売っているiTunesカードで見れると思います。

パソコンなら、iTunesをインストールすればいいと思いますが、お探しの映画あるかはわかりませんので、映画名を書かれた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。課題に必要な映画はiTunesにはありませんでしたが、参考資料として見ておくよう勧められたものがあったので利用してみます。

お礼日時:2015/01/23 16:24

こんばんは。



学校の課題だというなら、素直に親(または保護者)の力を借りれば
いいと思います。恐らく1枚くらいはクレジットカードを持っている
のではないでしょうか。オンラインレンタルに親に入会してもらい(入
会無料のものが理想でしょう)、借りてもらえばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。家族にはなかなか頼みにくくて…今回は頼まずに何とかなりましたが、またこういうことがあった時には素直に聞いてみようかと思います。

お礼日時:2015/01/23 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!