
formタグでtarget="_blank"要素を指定して、別ウィンドウ(タブ)に結果を戻す仕組みを作成しました。
submitボタンをクリックすると処理が実行され、1回目は問題なく挙動します。
formタグが書かれている画面で2回目以降ボタンをクリックしても全く反応しません。
リロードすると反応するようになります。
リロードすると入力したデータが飛んでしまうので、それ以外の方法で2回以上ユーザーがボタンをクリックした場合submitしたいのですが何か方法はありますでしょうか?
(少し調べてみたら、2回目以降出来なくなる事象は何件か見つかりましたが回避策が良く分かりませんでした。)
別タブに出てくるのであればフォームにtarget="_blank"を入れる形には一切こだわっていません。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
手持ちの環境にて確認できませんでした。
ですので以下推測となりますが、原因と対策をいろいろと。
* ブラウザの仕様で、チャタリングによる二重送信防止のため
→ submit 前処理で action の URL 末尾にダミーパラメータを付与(例: ?dummy=HHMMSS)
* submit 前処理で、フォーム内容を変更/破壊するため 2 回目以降にエラー
→ デバッグにて値を確認、特に action 属性とか hidden 要素か
* submit 時のイベント処理で、二度押し防止の仕組みが入っている
→ submit ボタンの disable とか確認
* 上記すべてが駄目だった場合
→ submit 毎に新規に別フォームを生成して submit して使い捨てる
→ フォーム内容のコピーを毎回行う荒業になるのでご注意ください
ちなみに POST の場合なら、仕様上は "not cacheable" な応答を取得するはずなので、
キャッシュが理由となることは考えられません。
No.2
- 回答日時:
ajaxで処理してみては?
戻り値があるまで、もしくは一定のダミー時間
「処理中」的な画面をだしておくとかすればよいような
本来は次々に入力を変えてサブミットするような仕組みは
あまりよくないんですけどね
No.1
- 回答日時:
URLが同じ場合はキャッシュが使われます。
URLは、プロトコル、ドメイン、パス情報、クェリーストリングスまで
http: プロトコル
//hoge.com ドメイン
/abc/efg/ PATH_INFO
?abc=efg QUERYSTRING
標準入力は含まない
・一回目の入力内容を、QUERYSTRINGやパス情報に含める。
いずれにしろ、formは『フォーム処理のためにWebサーバやメールサーバ等のエージェントへとフォームを提出する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )』ためのものですから、処理自体はCGIなどで処理します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Excel(エクセル) Excel VBAについてです。 少しだけ知識はあるのですが、 うまくいかなかったので 質問させてい 3 2022/09/13 18:40
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
getParameterで値が取得できず...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
開くと同時に自動submit
-
WebBrowser 内のボタンをクリッ...
-
SUBMITボタンを表示させないでS...
-
selectで自動でsubmitボタンを...
-
UWSC
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
閉じるボタンを作るには?
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
ボタンを押さずにボタンを押す...
-
Enterキークリック時の動作につ...
-
submitボタンを大きくすると粗...
-
HTML ラジオボタン nameの大文...
-
フォーム等でよく使われるボタ...
-
Dreamweaver4でのクローズボタン
-
テキストBOXの入力を参照ボ...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
getParameterで値が取得できず...
-
戻ると、記入フォームの内容が...
-
submitボタンにvalue属性の値で...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
ただいま勉強始めたての初心者...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
リンクでPOSTデータを送信する...
-
formの送信ボタンをテキストに...
-
SUBMITボタンを表示させないでS...
-
FORMタグ内に複数submitボタン...
-
グーグルマップの文字化けで困...
-
UWSC
-
formでのtarget="_blank"2回目
-
inputのtextとsubmitの高さがズ...
-
htmlでsubmit送信時、actionよ...
-
<div>部分のみの更新
-
開くと同時に自動submit
-
前の画面の情報を保持するには?
-
HTMLのKEYとVALUE...
おすすめ情報