
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
去年まで亀戸に住んでいました。
と言っても駅までは自転車で10分ぐらいの9丁目です。
皆さんもおっしゃってる通り、錦糸町に比べると亀戸は住宅地で大人しい街です。
住むにはおすすめです。
なんといっても、スーパー・商店街・個人商店が多いので買い物に便利なんです。
以前住んでいた家の前は夜9時までスーパーがあいていて、それ以降は横のコンビニで買い物できたので助かりました。
駅前のサンストリートで洋服も買えます。
自転車があれば、錦糸町まで行くのもらくらくですので都心にでる必要もありません。(雨が降ったらバスもあります。これも本数が多いです)
私は女性ですが、夜道を歩いていて嫌な目にあったことがないところを見ると、治安もそんなに悪くないと思います。
ただし、メインの道路から一歩奥に入ると人通りは極端に少なくなります。
外食するところもぼちぼちあります。
電車は私が住んでいたところでは、自転車で亀戸駅へ行くか、徒歩10分ほどで都営新宿線で東大島駅を利用できました。
うまく探すと亀戸と都営新宿線のどこかの駅という2WAYアクセスが可能です。
困るところは、もしお子さんがいらっしゃる場合は学校関係だと思います。
まず、保育園の数が足りなく苦労されるようです。
また、学校は学校不足で有名な「江東区」ですので注意が必要です。
No.4
- 回答日時:
>錦糸町から亀戸へ歩いていくと、だんだん下町になっていく
下町というのをどうとらえているのか分かりませんが厳密に言うと下町じゃないですよ、亀戸も錦糸町も。本来の下町は日本橋とか神田とかでして・・・まあこの話は関係ないですけど。
亀戸の方がすむならいいと思います。錦糸町はちょっとねぇ。馬券売り場や歓楽街があるせいで柄の悪い人も多いですから夜は歩けません。
交通の便を考えれば錦糸町の方が便利かもしれません。東京駅まで快速で行けますから新宿までなら一駅しか違わないので余り変わりません。でもさすがJRですから込みまくりです。(^^;;;
亀戸だけでなく少し大島(おおじま)も考えてみてください。都営新宿線はJR線よりは空いていますから少しは楽ですので。西大島と東大島にはダイエーがありますから生活には苦労しないのではないかと思います。自転車さえあれば錦糸町でも亀戸でも行けますからいいところだと思います。
なんか変なアドバイスでごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
亀戸の町の雰囲気については、ANo.#1さん、ANo.#2さんの説明の通りです。
(佐野味噌店は最重要)ただし、物件に関しては注意が必要です。
亀戸、広いです。
でかいです。ドでかいです。9丁目まであります。
たとえば、
ファミール亀戸は、亀戸1丁目(徒歩3~5分)
ファミール亀戸グランテージは、亀戸3丁目(15~20分)ということも。
No.2
- 回答日時:
交通の便で言えば、亀戸は錦糸町に一歩譲ります。
錦糸町は半蔵門線が開通しましたし、総武線の快速も止まります。
亀戸は総武線各駅停車と、東武亀戸線ですから。
総武線の混雑はすごいと思います。
錦糸町から半蔵門線が使えれば通勤は楽でしょう。
亀戸と錦糸町は歩いてもすぐです。
亀戸天神の北西側に住んで、押上から通勤できるともっと楽ですね。
買い物は、錦糸町が駅周辺の大型店舗中心なのに対して、亀戸は商店街がメインです。(駅ビルもありますが)
駅の南北を貫く明治通り沿いの他、駅北には東西にかなり長い商店街がありますし、駅南にはサンストリートという新しい
商店街(?)があります。
明治通り沿いの佐野味噌店は私のお気に入りです。
http://www.sanomiso.co.jp/
亀戸天神の脇の、香取神社の参道の商店街も好きです。
亀戸天神のさらに北のほうに行けば、オリンピックという大きなスーパーがあります。
日常生活の買い物で言えば、亀戸の圧勝と思います。
錦糸町の駅南は、馬券売り場と歓楽街があるのですが、亀戸にはそんなものはありません。
「街」とも呼べないほどの歓楽の店が少々。
住むなら亀戸・・・といいますか、駅と住宅街の距離は亀戸の方がずっと近いですね。
私なら、駅の北、亀戸4,5丁目あたりか、亀戸天神の周辺(北西)に住みたいかな。
・・・・近所に住んでいたことがあるだけで、亀戸に住んだことはないんですけど。
参考URL:http://www.kokoha.com/ss/home.html
早々に細かな情報ありがとうございます。
錦糸町から亀戸へ歩いていくと、だんだん下町になっていく感じなんですね。早速、来週にでも街の雰囲気を見に、出かけてみるつもりです。ありがとうございました。
味噌屋もチェックしてきますね。
No.1
- 回答日時:
亀戸ですか~
下町って感じのところですよ
といっても住んでいたのは3年ほど前なんですが
日曜日には歩行者天国になる個所があり、そこで色々イベントをやってたんだけど今もあるのかなぁ?
亀戸駅から、明治通り沿いに行くと都営新宿線西大島駅がありました。交通の便は悪くないと思います。
私はよく、亀戸から錦糸町まで散歩がてら歩いたりとかしてましたよ。買い物などは全然困らないですし、住むにはいい所だとは思います。
早速の回答ありがとうございます。
錦糸町から亀戸までって歩ける感覚なんですね。
町の雰囲気を味わいながら歩いてみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本えきねっとチケットレス JR東日本のえきねっとチケットレスサービスで割引特急券を購入した場 1 2023/06/28 06:51
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 3 2023/02/20 08:20
- 引越し・部屋探し 新婚の新居について。 5月に結婚を控えており、新居について悩んでいます。 私(28)は現在、実家住ま 2 2023/02/20 14:32
- 引越し・部屋探し 東京で緑があり穏やかな街はどこですか? 21 2022/10/24 03:10
- 引越し・部屋探し 引越しによる転校についての質問です。 現在、阿倍野区在住で中3と小6の子供がいてます。 12月に松原 2 2022/10/22 06:37
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 相続・譲渡・売却 実家について皆さんの意見をお聞きします。 私の実家は千葉県の田舎町にあります。 最寄り駅まで徒歩25 3 2023/01/17 15:49
- 引越し・部屋探し 堺市と松原市についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区の分譲マンション(妻と14歳、11歳の子供あり 1 2022/08/07 15:12
- 地図・道路 高谷ジャンクションから外環に入って京葉道路錦糸町方面に入れますか? また葛西ジャンクションから四ツ木 1 2023/06/11 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こだまの込み具合
-
川口~東京間の朝のラッシュ時...
-
宇都宮線15両
-
同じ具合が悪くて休んでも、好...
-
深夜0時から始発までを過ごす場...
-
千葉 埋立地はどこからどこまで?
-
東海道線横浜方面からの品川折...
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
京葉線や埼京線でグリーン車を...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
朝の秋葉原と馬喰町
-
平日の朝に子供を抱っこして明...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
千葉 埋立地はどこからどこまで?
-
【東西線】と【総武線】の通勤...
-
千葉で駅に近い海水浴
-
オススメ駅弁!!内房線、外房線
-
品川から千葉方面への電車
-
JR西船橋駅の東西線上り始発電...
-
内房線・総武線沿線で住みやす...
-
湯島天神の混み具合
-
川崎大師の混雑する時間帯
-
一人暮らし準備中なのですが…
-
名古屋から、群馬の高崎市と埼...
-
馬喰町から馬喰横山
-
東葉高速鉄道の朝、混んでますか?
-
東京中央線から見えた、高い塔
-
横須賀・総武線快速 品川→津田...
-
東京メトロ24時間券について
-
羽田と成田・・・どちらが最適?
-
内房線、外房線の車窓からは、...
-
住所を書くと恥ずかしくなる(...
-
佐野厄除け大師の厄除け
おすすめ情報