
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
私は、横須賀線から東横線への乗り換えをよくするので、
南武線ホーム経由のルートは回り道なのではないかと思って、外へ出るルートを試して
みたりもしましたが、結局南武線ホーム経由がベストと結論しています。
> 南武線のホームが混んでいたりしてスムーズに歩けなくて時間がかかったりしないか
朝の最も混雑する時間帯であっても、南武線ホームは横須賀線ホームへ向かう人が
歩くレーンが自然とできていますので、混み合って先に進めないようなことはありません。
スムーズに歩けるか心配どころか、流れに乗って早足で歩かなければならないのが
ちょっとつらいくらいのスピード感です。
> 南武線経由だと曲がったり上り下りがある3次元コースなので迷って時間ロスしないか
連絡通路は1本道なので、迷いようはありませんよ。
No.1
- 回答日時:
平面距離(道のり)はほぼ同じなので、アップダウンを入れたら、
駅を出て綱島街道を渡る方が近くなるでしょう。
ただし、南武線ホーム経由は、エスカレーターあり、動く歩道あり、
地下道は空調も効いていることから、少々距離が長くても楽ちんだと思います。
また、綱島街道を渡る際の信号待ちの時間を入れると、
結局所要時間は、平均的に同じ程度になるでしょう。
ならば、楽ちんな南武線ホーム経由の方が、良いルートと言えると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/26 15:17
イメージの涌くご回答ありがとうございます。問題の無い時間帯なら南武線経由ですね。
心配な点としては南武線のホームが混んでいたりしてスムーズに歩けなくて時間がかかったりしないかとか、南武線経由だと曲がったり上り下りがある3次元コースなので迷って次官ロスしないかとか、そういうところが心配ですがどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
あなたが世の中にいだいている疑惑
-
東京メトロカードと東急カード...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
三相交流き電とゆりかもめ
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
都が運営する舎人ライナー。な...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
「見合わせる」は「中止する」...
おすすめ情報