
自転車を購入しようかと思っている自転車初心者です。
目的は、通勤と日常使い用です。
通勤は片道10kmで、激しい坂などはありません。
無理のない範囲で自転車通勤の日を増やそうと思っています。
始めは、ママチャリ(シティサイクル)で十分と思っていたのですが、
距離を考えると、ママチャリだとキツイと見かけ、
現在ミニベロかママチャリのどちらかで悩んでいます。
(クロスバイク等は、女性が私服でまたぐのは不便と聞いたので考えておりません)
ママチャリよりはミニベロの方が早さもあって楽と聞く反面、
ミニベロはタイヤの消耗が激しく…とも聞きます。
そんなにスピードが違うのでしょうか?
形、折り畳みかは重視していません。
どちらが良いのか決め手がなく…
アドバイスいただけますでしょうか。
予算は始め1万くらいだったのですが、
お店に行ったらミニベロが安くて5万5千円くらいで…
せめて6万くらいで買えたら、と思っています。
ちなみにお店にあったのは、BURUNOのミニベロ、
ダホンの15VybeやWACHSENのBV626DG
がありました。
ここも決め手がないのですが、
ここら辺のブランドは皆様目線いかがでしょうか?
色々質問してしまってすみません。
よろしくお願いします
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自転車で快適性を左右するのは「部品の精度」なんですよ。
出来、と言ってしまったほうが良いかもしれませんね。
軽さも大事ですので、それもあります。
それに加えての部品の出来不出来です。
自転車のパーツというのは、同じメーカーが出してる、同じような部品でも「グレード」があるのです。
超有名メーカーである「シマノ」でも、数種類の「ブランド」があり、値段も全く違います。
当然高くなるほど高性能で、作動時の抵抗も低くなっています。
自転車の完成品は、実は色々なメーカーのパーツを「組み合わせて」出来ているのです。
なので、安い自転車は、それなりにコストダウンのために、安いパーツをふんだんに使います。
錆びやすいハンドルだったり、とても重たいフレームだったり。
それなりに値の張る自転車は、あまりに粗悪な部品は使わないのが通常です。
その辺のバランスを考慮すると、本当なら5万円以上のものをオススメしたいのです。
近所の買い物程度ならブッチャケなんでもいいのですが、少し距離があると疲労度がまるで違ってくるからです。
しかも毎日使用するとなると、そこそこ良い物を、と言いたくなってしまうのです。
自転車の種類としては、正直私はママチャリで十分だと思います。
スカートで乗るという場合、フカフカのサドルの方がいいし、ハンドルだってアップ気味のほうがいい。
変速機は外装(ギアが見えてるやつね)じゃなく、内装変速機の方がいいですし、チェーンカバーもシッカリ欲しいのです。
クロスバイクはそういった条件を満たしていません。
ブリヂストン、パナソニック、ミヤタ、と言った、国内メーカーのものが良いと思います。
自転車に限って言えば、国内が最高というわけではなく、外国のメーカーのほうが素晴らしい物もあるのですけど、ママチャリに関しては国内メーカーの独壇場ですので。
それに「サイズ」が細かく選べるのが強みです。
勘違いされている方が多いのですけど、自転車は「回してナンボ」の乗り物で、一回に回すペダルで進む距離ではなく「どれだけ連続して回せるか」が、快適さのキモであり、性能として最重要なのです。
なので、部品精度が高いと楽だし、気分がイイというわけですね。
No.3
- 回答日時:
まぁ、やっぱり軽さ、というのは効いてきますね
あとミニベロというか折り畳みが女性向とされるのは小さくする関係上トップフレームが低い、というのもあります。
http://www.dahon.jp//2015/product/BoardwalkD7/in …
ママチャリと比べるとまだ高いのですが、サドルの前に降りてもスカートが捲れて大惨事(爆)にはなりにくいでしょうね
ミニベロでもこういうトップが高いところにあるのはどー考えてもスカートは無理なわけで…・
http://www.dahon.jp//2015/product/Dash_Altena/in …
ちなみに通常のクロスバイクとミニベロの中間サイズのタイヤでこういう変わり種のクロスバイクもあります。
http://www.louisgarneausports.com/lgs-mv24.html
タイヤとかの選択肢がかなり限られるという欠点はありますけどね

No.2
- 回答日時:
>クロスバイク等は、女性が私服でまたぐのは不便と聞いたので考えておりません
考え直した方がいいよ。
片道10kmでしょ。片道10kmをスカートで乗るの?めくれるたびに手で押さえるの?俺はうれしいかもしれませんが、・・・。
夏になれば、汗もかなり出るよ。
日焼けも凄いので、女の人は肌を出したくないみたいですしね。
駅まで自転車で行くのとは、違うかもね。
ちょっと高いけど
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper …
こんなものもありますよ。

No.1
- 回答日時:
自転車好きのオヤジです。
あまり急な坂がないにしても、やはり変速機が付いた自転車の方が楽に走れると思います。ママチャリでも内装3段変速くらいは付いてるでしょうけど、できればもっと段数がある方が、坂の具合や自分の疲労度に合わせてペダルの重さを変えれるのでお薦めです。
ミニベロは車輪が小さい分、同じ距離を走るにしてもたくさん回転しなければならないから、タイヤの減りも早いのかもしれませんね。
そういう意味では、女性がスカートでも乗れるフレーム形状の26インチサイズの車輪の自転車もあると思いますから、できればクロスバイクの女性版みたいなのを探すと、走りも安定しますし漕ぎやすいと思います。
それと、購入はできればスポーツ自転車を中心に扱ってるお店で相談することを薦めます。自転車は服と同じで、自分の体に合ったサイズでないと気持ちよく乗れないと思いますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- その他(自転車) ミニベロの巡航速度を上げる方法を教えて下さい 10年ぶりの自転車でミニベロは初めてです 私は180㎝ 7 2022/07/06 08:42
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- その他(自転車) 自転車 ミニベロについて こんばんは。 ミニベロの購入を考えています。 使用目的は、2キロ以内の移動 3 2022/10/23 01:40
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- スポーツサイクル 初心者クロスバイク購入でどのメーカーの商品がいいか悩み中 年齢50代 身長170 股下72 体重75 6 2023/08/27 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
自転車のニケツ警察や学校に見...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車を壊されました…
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
バルブロックを外される
-
バイト先までの通勤時間、片道...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車で3キロ
-
クイズわかる方お願いします。 ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
おすすめ情報
ありがとうございます!
出勤する時の服装が、ジーンズは会社NGで
元々スカート率が高いのと。
あと身長が150cmで乗れるクロスバイクが限定されてしまうので、
という理由もあります。
自転車に乗る時は服装を考慮しようとは思っていますが、
それが理由で乗る機会が減るのはな…と思っていました。
ご紹介いただいたようなクロスバイクもあるんですね。
検討してみます!ありがとうございました
ありがとうございます!
やはりクロスバイクがオススメなのですね。
また悩んできました…(笑)
先日専門店に行きましたが、
殆どクロスバイクとロードバイクだったのと
かなりお高かったので、店員さんへ質問するまでの勇気がなく終わってしまいました。
クロスバイクの方向でも考えてみる事にします。
ありがとうございました!