No.2ベストアンサー
- 回答日時:
羽目板を壁に貼付けたいのですが、
屋内、屋外、どちらでしょうか?
羽目板といっても、
(1)合決り(あいじゃくり、両方の板を互い違いの同じ形の相欠きにしてつなぎ合わせる方法)
(2)本実、(ほんざね、一方の板に凹部を作り、接続するもう一方には凸部を作ってつなぎ合わせる方法)
と有ります、双方で使う釘違いますよ。
(1)だと回答頂いた釘で宜しいと思いますが、
(2)だとフロアー釘かステンスクリゥー釘(パネル釘とも言いますが)打ちになります。
No.1
- 回答日時:
参考URLをどうぞ、鉄釘は錆ますので長持ちしません、錆に強い釘はステンレス、真鍮、銅釘があります。
板が経年で痩せてきますので浮き上がり防止にスクリュー釘が良いでしょう。
尚、羽目板は3年~5年に一度は塗装しましょう。
http://www.e-tsukasa.biz/kugi/index.htm
参考URL:http://www.e-tsukasa.biz/kugi/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
コンクリート釘の打ち方
-
MDFパネルに釘は適するか
-
「出る杭」「出る釘」どちらも...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
畳の下の床
-
ステンレスとスチールが接する...
-
屋根裏の垂木からはずた釘が多数?
-
大工用語で「壺釘」というもの...
-
釘が垂木に刺さっていない
-
木材をボルト・ナットでとめる方法
-
サイディングの釘止めが目立ち...
-
金型の固定方法について教えて...
-
ローラー式のふすまの修理
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
中学校理科室の机張替板検討
-
ドラム式洗濯機の輸送用ボルト...
-
エア釘打機の危険性について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
コンクリート釘の打ち方
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
発砲スチロールに釘打ちしたい...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
金づちの音を小さくする方法
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
このようなサイディングから釘...
-
角波トタンの釘打ち
おすすめ情報