dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳女です。
以下の私の行動から、私がどのような感情か、どういう思いから行動してるのか、客観的な意見をください。
ご叱咤、非難でも構いません。

10年付き合った元カレと別れました。お互い結婚を考えていました。彼がほとんど好きと言葉にしてくれない、話し合いをしてくれない、など、不安が多く、幸せな円満な家庭を築けなさそう、という理由で別れました。

その後遠距離の彼氏ができ、付き合い出した当初は本当に幸せでした。好きと言葉にしてくれる、わかりあいたいと話し合いにも積極的で、とても安心感を感じました。プロポーズをしてくれました。

しかし、元カレを思い出します。
あの人はこうしてくれない、あの人がこうしてくれていたら。彼氏と一緒にくつろいでいるときに、元カレといる感覚と錯覚する。彼氏に対して不誠実だ、申し訳ないと言う気持ちでいっぱいです。

彼氏は私があまり好きと言わないことに不満を募らせ、お前の気持ちが見えないと言いました。俺が好きと言う度にお前は微妙な笑顔になる、付き合い出したときの本当の笑顔じゃない、と言われました。別れ話にも何度かなりましたが別れたくないと言ってくれます。
そんな作り笑いをしているつもりは一切なく、彼氏に会いたい、連絡をとりたい、何してるのかな、と思い、これは好きと言う感情だ、と思っています。

確かに付き合い出したときほどの激しい好き、幸せは最近はありません。
だから、あの頃に戻れるようにもっと彼氏を好きになれるよう努力しています。

私は元カレにまだ気持ちがあるのでしょうか?
元カレでは幸せになれない、自分の幸せな家庭のために彼氏を利用したのでしょうか?
彼氏に対する気持ちは「好き」ではないのでしょうか?
どうすべきでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 元カレと10年、といいましたが、2年付き合い3年別れ(その間は他の方々とお付き合い)、復縁し3年続きました。
    狭い世界、と言うわけではないです。念のため補足まででした。。

      補足日時:2015/02/07 17:51
  • 自分最低許せないと思っているので、そういうタイプの女と割り切っていい、とのお言葉救われました。ありがとうございます。

    差し支えなければ、goccippさんに追加で教えて欲しいです。
    おっしゃる通り、最後の切り札を切られました。実は今彼に元カレへの想いを気付かされた(忘れられない=まだ好きってことだろう、と)ので、今彼へ気持ち伝えました。
    その上で、俺は今まで幸せだったから無駄な時間とは思ってないし別れたくない、と言われてます。俺と結婚する(私が現職をやめて彼のいる地方へ嫁ぐ)か、今生の別れか、決着を迫らせています。
    以前から仕事辞めて遠距離の地方へ嫁ぐ覚悟はできてない、と伝えてあります。

    元彼忘れられないわ、結婚覚悟できないわ、の状態で今彼と続けるのはやはり酷でしょうか?

    「元彼を忘れさせて…」と言う発想はなかったので、ぜひ伝えてみます。
    ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/07 18:42

A 回答 (16件中1~10件)

明らかに引きずってるネ


新しい恋をしても過去が忘れられないのなら、仕方の無いこと。
だけど若い頃の恋愛だから、印象が強く残ってるだけかもヨ?
だから別れたり、復縁したりするんだと思うよ!

あなたはそう言うタイプの女なんだと割り切って、もっともっと迷ってイイ!
時間が解決してくれような気がします、恋愛の傷が治りにくい女なんだよ。

彼のプロポーズについて
男としての覚悟を示したのですが、あなたを完全に自分に向けさせる為の要素も
含んでいます。 これに応えられないのなら、決着を付ける必要があるかも…
彼にはもう何も残っていない、最後の切り札を切ってしまったのですから。
あなたも正直に今の状況を伝えるべきですね。
「あなたのことも好き、でも元彼が忘れられない」って

もしその後に付け足すとしたら「元彼を忘れさせて…」
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が最低で許せずにいるのですが、そういうタイプの女と割り切っていい、とおっしゃって下さって少し救われました。ありがとうございます。

差し支えなければ、goccippさんに追加で教えて欲しいです。
おっしゃる通り、最後の切り札を切られました。実は今彼に元カレへの想いを気付かされた(忘れられない=まだ好きってことだろう、と)ので、今彼へ「元彼忘れられない」と伝えました。
その上で、俺は今まで幸せだったから無駄な時間とは思ってないし別れたくない、と言われました。
結婚を前提として続けるか、今生の別れかで決着を迫らせています。
しかし私には現職辞めて遠距離の地方へ嫁ぐ覚悟もないと以前から伝えてあります。
が、別れたくないと言われます。

元彼忘れられないわ、結婚覚悟できないわ、と言う状況で彼氏と続けるのはやはりひどいことでしょうか?
別れた方が彼氏のため…と思ってしまいます。。

お礼日時:2015/02/07 18:50

「現れたな。

貴様ら、地球の平和を守るため、」

とうっ。
    • good
    • 0

しぜんたい4登場。


とうっ。
    • good
    • 0

あくまで一意見なのですが、ご自分の意見を絶対視しすぎじゃないですか。


貴女の意見なんて、ただの一人の人間の感想に過ぎないんですよ。
    • good
    • 0

No.10です。

50過ぎのおっさんです!

>忘れられない元カノがいながら、今の奥様との結婚生活、それでも幸せな生活を送られているのでしょうか?(奥様ごめんなさい。。)

周りの人からはよく、「仲が良い」と言われます。
まぁ自分たちは、そうは思ってないです。ただ、理解しあえる相手であるとは思っている(思ってくれる)かと。
二人で食事とか呑みに行きますが、あまり行かないご夫婦もあるようで。

趣味などは、同じものもあるし、違うものもありますね。違う場合は、無理には相手を引きずり込みません。勝手に活動してます。お互いに相手のために我慢はほとんどしません。
私は、この歳ですが、好奇心が旺盛なようで、家内の趣味には顔を出しちゃいます。自分だけでは手を出さない世界を知れるからです。(心配だからとかではないのですよ。面白いのよー。)

>本当の幸せってわからなくなってきました。。
そんなもんでしょ。100点の人生なんてないだろうし。
今日幸せでも、明日は満足できないかもしれないし。

あと、忘れられない元カノはいますが、家内と別れたら、もっと忘れられないでしょうね。
当然ですが。o ○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。

奥様が元カノさんの思い出を超えたのですね。。
私もこの人と別れたらもっと忘れられない、と思えるような相手と結ばれるように頑張ります。
大変励みになりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/08 23:52

結婚して10年子持ちです。


旦那とは3年付き合いました。
その前の彼とも3年付き合い、今は友人として、年に1回、仲間数人で飲み会する間柄です。

結婚するなら今の旦那だなと思って結婚しました。大好きでした。親に反対されてたけど、結婚しました。今の旦那と結婚しなければ、復縁の可能性がかなりありました。

今は、元彼と結婚すれば良かったな。と思ってます。たまに夢にも出るくらい。
お互い結婚して子供いて、年に1回バカ騒ぎするだけで、色っぽい話もなく、復縁みたいなこともなく、普段連絡とりあうこともない関係なのに。

好きとかこの人となら結婚に向くとかの今の感情や状態は将来どうなるかわかりませんよ。

じゃー10年前に戻れて、元彼と結婚したら、どうなるか??今の旦那と別れて復縁したことを後悔してるかも。

仕事辞めて地方に行くのが嫌なら、今彼と結婚はやめた方がいいですよ。一時の気持ちで結婚して後悔確実します。相当彼があなたに尽くし、あなたが幸せーーと思えない限り。

元彼とも難しいですよね。結婚に不向きと思うなら。
生理的に嫌でなければ、自分の条件に100%合う人探して結婚の道の方がいいかも。恋愛と結婚はやはり違う。

もう過去に戻れない・夢みて目が覚め、ためいきついて日々つらいなーと思いながら生活してるおばちゃんからでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嗚呼…まさに私が懸念しているパターンです。。(言葉の選択が悪くて申し訳ありません。。)

今の彼なら夫婦生活は続きそう、と思いますが、10年後どうか?本当にそうか、心配でたまりません。
どうせ問題なんていくらでもでてくる結婚生活なら、まだ気持ちがある元彼と戻って結婚した方が後悔がないのでは?と考えてしまいます。どちらに転んでも障害はたくさん出るし、後悔したらきりがない…と本当に思います。

nimoty2005さん、それでも結婚生活続けられてて本当にすごいです。ご決断、尊敬します。
でもやっぱりお辛いですよね。。戻れない過去、あったかもしれないもう一つの未来を夢見てしまう、本当に私もそうなりそうなのが怖いです。

まさに私と同じパターンの人生の先輩からのお言葉、参考になります。
nimoty2005さんが少しでも幸せを感じられるよう、願っております。

お礼日時:2015/02/08 17:08

あなたが元彼と今の彼を比べてしまうのは仕方ないかもしれない。


元彼と別れたことを後悔してしまうのは
元彼よりも今の彼には
あなたにとって、どこか不足しているところが見えるからじゃないのかな?

現実を受け入れることは、あなたにはそう簡単なことじゃないよね。

別れて、想い出にしかならないはずの人を取り戻す決心もない。
あなたのすべてを受け入れようとしている彼にも不安がある。

過去にしたあなたの決断は間違いだったと言い切れますか?
今の人はあなたにとって全幅の信頼を持てる人ですか?

あなたはきちんと比べてはいないんです。

想い出は想い出にしかならない。
元に戻ることもないことを考えるのは
今をおろそかにしているから。
ちゃんとあなたに向き合ってくれる人に
あなたはそう応えていないから。

二人のいいところ、悪いところ、足りないところ
それらを紙に書き出してみればいい。
しっかり思い出し、心を整理することで見えてくるものがあるはず。

それは人を大切にする方法。
過去と向き合い、今を理解する方法。

あなたの幸せに繋がる道です。
揺れないようにするための道です。
二つに分かれているかもしれない
三つかもしれない道。

それに向き合う勇気があなたには欠けている。

でも、それはみんなが通る道。
いつかは決めなくてはならない道なのです。

あなたにとっての幸せと
あなたと向き合ってくれる人の幸せを
考えること。

あなたが進むべきなのはそういう道じゃないのかな?

56歳、男性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぎくり、となりました。
こんなにいい彼に対して図々しいので控えておりましたが、実は今の彼に対して不足というか、完全に満足していない一面もあります。しかも内面ではなく外見的な意味で…(言える立場じゃない、と本当に思います…)

しかもさらに、思い出にしかならないはずの元彼から復縁を希望されています。。
戻りたい、と思う気持ちと、戻っても幸せな家庭を築ける自信もなく、今の彼の方が幸せな家庭を築けそうとも思います。

今をおろそかにしている、向き合ってくれている人に応えてさえいない、おっしゃる通りです。
結局なに一つ決められてないでいる自分が情けなく嫌気がさします…
どちらに転ぶ覚悟もない。時間だけが過ぎていく焦りを覚えます。。

紙に書き出す、さっそくやってみます。
整理して、幸せについて冷静になって考えてみます。
人生の先輩からのご意見、参考になります。ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/08 16:57

50過ぎのおっさんでーす。



>元彼忘れられないわ、結婚覚悟できないわ、の状態で今彼と続けるのはやはり酷でしょうか?
うひっ。元カノ(7年付き合った)今でも忘れられないし、覚悟もしてなかったです。o ○
できちゃった結婚ですし。

こどもふたりとも成人しておりますし、結婚生活がまぁまぁ続いているのかなぁと。
口論などは絶えませんが。(今朝も寝起きに)

私も質問者様のように、いろいろと考えて、リスクを恐れるタイプなので、勢いがなかったら、結婚やこどもを作ることはなかったかもです。

男と女で違うと言われればそれまでではありますが。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、人生の先輩でそのようなカップルもいらっしゃるのですね。。
勉強になります、ありがとうございます。

私は自己、他己ともに結婚に対して異常に慎重と言われます。
どうしても幸せな夫婦円満家庭を築きたい、と言う目標のために、事前にできるありとあらゆるリスクヘッジをしてます。。

忘れられない元カノがいながら、今の奥様との結婚生活、それでも幸せな生活を送られているのでしょうか?
(奥様ごめんなさい。。)

結婚と恋愛は別物、と頭ではわかっているのですが、やはり元彼への思いが断ち切れぬまま今の彼と結婚、ということに二の足を踏んでしまいます。

本当の幸せってわからなくなってきました。。

お礼日時:2015/02/08 16:46

不遜なことを言うつもりはないのですが、おそらく著しく勘違いを


されているのかもしれませんが、彼の方が貴女より遥かに才能があり、
大きく、力があり、性格がいいのですよ。それが事実です。
彼はただその事実を認めるのに罪の意識を感じていたため、
ある種の人たちに邪魔を受けていただけの話です。

むしろ表面上の言動だけ謙遜に振舞いながら、実は彼よりも自分たちの方が
優れていると傲慢にも大きな勘違いをしてしまっていた集団がいただけの話です。
表だけ謙虚で心は傲慢というのも事実です。格の違いは歴然としています。
これは傲慢な発言ではなく、厳然とした事実です。もちろんいくつかの側面として
ですが。

これからその事実は徐々に明らかになって行きます。

必死に相手をバカにしようとする自分たちがいかに滑稽かが認識できないほど
愚かだったということが事実として彼には認識できています。
ただ、彼らにそれを認識することができるかはわかりません。
それほど彼らは庶民からすれば変わった人たちなのだと私は思います。

繰り返しますが、手を変え品を変え、必死に相手をバカにして邪魔をしようとする
自分たちがいかに滑稽か認識できないことは、自分たちの愚かさを如実に
証明しています。

これから彼は目を覚ましていきます。

貴女はきちんと筋は通すようです。そういうところはいいところだと思います。
ただ、おそらくやはり変わっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
すみません、せっかくコメントくださったのに、私の理解力が乏しく理解し切れておりません。。

ある種の傲慢な変わった人たち、と言うのは、私と元彼のことでしょうか…?

彼を才能があり、性格がいい、とおっしゃってくださって嬉しいです。
私は愚かだと思っております、しかもそれを彼に気付かされました。

こんな私では、彼と一緒にいる資格はない、と思い、ここまで来てしまったらもう無理だ、終わりだよ、と別れを告げました。
が、彼は私に変わって欲しい、これから俺だけを見れるように変わる気はないの?と言います
そんなことを言われる価値すら自分にはないと思います…そして自分が最低すぎて変われる、好き、と発言することすらうすっぺらく、私が何を言ってもしても、信用ができないと、自分で思う始末です。

すみません、支離滅裂ですが、コメント下さったこと、感謝します。

お礼日時:2015/02/08 16:41

再回答です。



お礼有り難う御座います。

結婚を決めるなら、あまり罪悪感を持たずに、精一杯、彼を愛してみましょう。

それでダメだったら心から謝罪し、別れたら良いだけです。

相手に罪悪感を持ちながらの結婚生活は楽しくありません。

貴女の気持ちは彼に伝わっているので、別れるまでは対等と思いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答頂けるなんて思ってもいませんでした、ありがとうございます。

結婚を決める、ならやはり気持ちにケジメをつけてから、にしたいと思います。
したこともないのですが、結婚に対してものすごいハードルを感じています、離婚だけはしたくない。だからなかなか覚悟ができない…

夫婦生活を送るなら、罪悪感なく、相手を精一杯愛し思いやれる妻になりたいと思っています。

対等に思える、って大事ですね。
言われてみれば、元彼に対しては常に自分が下の立場な気持ちでいました。
今の彼に限らず、パートナーと対等に思えるかどうか、よく考えてみます。
参考になります、ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/08 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!