

ヨーロッパ(イタリア・フランス・ドイツ・ベルギー)に初めて旅行する予定の者です。
アメリカンエキスプレスのドルのTCをかなり持っているので、ホテル代移動等主な出費は、それで全てまかなう予定でいます。他に、念の為、クレジットカード、日本円も持って行きます。ユーロは持っていませんが、ほんの少し換えておこうと思っています。今、両替について、調べているうちに、ドルのTCの両替が不安になり、ドルの現金に換えて持って行った方がいいかの質問です。
というのは、昨年、ベトナムに旅行した際、このドルのTCの両替がたいへんで、銀行でTCにサインした後でレシートがないとできない(持っていなかった)等言われ、もうサインしてしまったので両替できないと困ると強く言って、両替はできたのですが、時間がかかりました。手数料もドルの現金より高かったです。
今、TCはもう時代遅れで、両替がたいへんなら、ドルのTCをドルの現金にして持って行った方がいいのでしょうか?
ヨーロッパについて、全然わからなくて不安です。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
米ドルTCについては知りませんが、現在はユーロTCでさえ手数料無しに使える店はほとんどなくなってしまいました。
銀行や両替商での換金も、数パーセント(国によっては1枚当たり数ユーロ)の手数料がかかります。
アメックスのTCは、アメックス支店では手数料無しで現金化できるという触れ込みでしたが、例えばイタリアの支店では2009年から換金手数料がかかるようになり、さらに支店の数や取り扱い業務も縮小されていきました(最新の現状は把握していません)。
なお、ヨーロッパの市中で、米ドルがそのまま使えることはほとんどないと思ってください。デパートやブランド店など一部で使えることがあっても、レートはかなり悪いです。
同様に、クレジットカードで決済をユーロ建てか日本円建てか選ぶことがありますが、日本円建てはかなりレートが悪い設定です。
現金化した米ドルを持参するにしても(そもそも日本国内で米ドルTCを米ドル現金に換金できるのか? たいていは日本円での換金のようですが)、結局は米ドルをユーロに両替しないと不便です。せっかくの旅行中、両替の時間が勿体ないです。
訪問先のうち、特にイタリアでは盗難に注意とよく言われます。旅費のほとんどを現金でまかなうのは危険すぎます。クレジットカードメインで考えてください。
なお、ヨーロッパではアメックスのクレジットカードは受け付けていないことが多いです。VISAかMasterのどちらか(できれば両方)を持っていってください。
なお、いま日本国内でTCを現金化してくれる銀行は限られていますし、アメリカでもTCよりはクレジットカードに移行していますから、現金化できるうちに現金化しておいたほうが良いと思います。
早々のお返事をありがとうございます。
クレジットカードの決済をユーロ建てか円建てで、選ぶことがあるということすら知らなかったので、とても参考になりました。(外国でクレジットカードを使ったことがないので。)
TCを買った所で、ドルのTCをドルの現金に換えて、持っていくことにしました。(1ドルにつき1円80銭の手数料がかかるそうですが、円高の一番いい時に買っておいたので、手数料は仕方ないです。)向こうの銀行で、ドルの現金からユーロに両替して使いたいと思います。クレジットカードはVISAしかないのですが、ご回答を頂いて、MASTERカードを作るかどうか一緒に行く者と思案中です。
心配で他に国際キャッシュカードを申込みました。
やっぱり、TCより、クレジットカードに移行しているのですよね。私的には使い慣れたTCに安心感があるので、少し持って行きますが。ありがとうございました。助かりました。
No.2
- 回答日時:
ドルのTCをドルの現金にして持って行ったほうがいいのでしょうか?・・・本気?冗談かと思いました。
もし、今日本にいらっしゃるならドルのTCを日本円にします。どうしても現金で持って行きたいのであれば〝日本で”日本円をユーロにしてヨーロッパに行きます。これ常識です!ベトナムに旅行してTCは懲りたのではないですか?だったら、手持ちのTCを日本で日本円にして、2度とTCを手にしようと思わないこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ アメリカ旅行に行くのですが、日本でドルに交換するのと現地で交換するのはどちらの方が得ですか? また、 4 2022/09/08 07:30
- FX・外国為替取引 今日、1$129円でした。新宿とかにある町中の両替ショップで交換の場合、幾らになれば儲けがでますか? 4 2023/01/30 20:36
- その他(資産運用・投資) paypal送金は受け取り口座の居住国が日本ならアメリカからのドル送金も自動で日本円になるのですか? 1 2023/05/17 20:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 5000円くらいの1ドル札に両替したいです。 リゾート地でのチップ用です。ホテルに確認したところリゾ 2 2023/02/27 20:06
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- クレジットカード 海外生活について。 2 2022/08/13 21:32
- 財務・会計・経理 法人証券口座での為替の扱いについて 1 2023/08/12 13:44
- その他(税金) 外貨預金で生じる含みの為替差益について 1 2022/06/28 21:06
- 北アメリカ ロサンゼルス1週間旅行します 出国前にドルに両替したいんですが それぞれいくらずつしたら無難でしょう 4 2023/01/24 08:52
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グアム旅行に持ってくお金
-
イタリアパリ11日間
-
トラベラーズチェックの購入方法
-
最近のドイツでの両替
-
200ユーロのトラベラーズチ...
-
ハンガリーへ旅行に行く際、簡...
-
使い残したトラベラーズチェッ...
-
銀行口座の閉鎖
-
空港内での通貨の外貨換金上限...
-
海外出張が決まりました。
-
おすすめ国際キャッシュカード...
-
外国為替の両替について。
-
シティバンクのワールドキャッ...
-
ゴールドコーストのこと教えて...
-
損率が低い、オーストラリアド...
-
オーストラリア旅行の両替について
-
シドニーでの両替 円⇔豪ドル
-
海外利用のクレジットカード引...
-
トラベラーズチェック お勧め...
-
外国為替、レートなどについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパ旅行
-
新婚旅行で初海外(ケアンズ)
-
スイス旅行に必要な現金は?
-
海外旅行のお金の準備について
-
ヨーロッパ旅行 お金
-
デンマーク、アイスランド旅行...
-
イギリスのホテルでチップはい...
-
初めての海外旅行に韓国へ行く...
-
ヨーロッパ旅行 両替が安いと...
-
お金の持参方法
-
トラベラーズチェックについて
-
T/Cを現地両替と現地キャッシン...
-
ドイツ トラベラーズチェック...
-
大至急! 来週中国に旅行にいく...
-
円/米ドルの換金について
-
バリ島に行きます。持ち歩く現...
-
旅行のお金 トラベラ-ズチェック
-
12月にドイツに行くのですが、...
-
卒業旅行に持っていうお小遣い...
-
UFJのNY支店のドル小切手は、ヨ...
おすすめ情報