dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

吉宗は普通のAタイプと違い、ボーナスがストックされ一定条件で放出されると言うのは分かるのですが、分からないことが多いです。詳しい方、以下の事教えてください。

1.ボーナスの放出に関してボーナス後193ゲームまでや402から465ゲームまでなどのチャンスゾーンと言うのがありますが、この間以外ではボーナスの当選はあっても、ストックが解除されボーナスを揃えられると言う事は一切無いのですか?解除されるとしたらどれくらいの確率でしょう?

2.ボーナス終了後に次回のボーナス放出時期が決められるのですか?それとも放出ゾーンでは放出の抽選が高確率になると言う事ですか?

3.ビックゲームで7が揃う、JACゲームで俵が8回、パンク、それ以外で1ゲーム連はしますか?また吉宗のビックでジャキン!と音がして、15枚役取っているのに姫様に殴られるのはなぜですか?以前その時に7狙ったら揃いました。偶然でしょうか?

4.朝一で設定を打ち変えたと仮定して、この場合もボーナス後のように193ゲームまでがアツイのでしょうか?

かなりごちゃごちゃしてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

正確な数字がわからないので自信は「なし」です。

(^^;

1.もちろんそろえられますよ。

A)RT解除(194~399Gなどでも、RT解除の可能性が皆無ではない・・・・きわめて確率低いですが)。確率的には激低(10000分の1くらい?)だったような気がします。

B)純はずれ解除
純はずれが成立したときに解除されることがあります。確率は純はずれ時の4分の1くらいだったかな・・・?ただ、純はずれ自体が400分の1くらいの確率だったと思いますので、トータルでは2000分の1くらいになったと思います。
多分、チャンスゾーン以外での解除はこのケースが一番多いと思います。

C)チェリー解除
チェリー成立時にも解除抽選は行われています。
チェリー解除はチェリー成立後2ゲーム以内に成立しますので、赤姫登場→チェリー成立→越後屋追っかけなどに発展しても、この場合2Gしか演出が続きません。
ちなみに2連チェリーより3連チェリーのほうがチョイアツ、単チェリーは確定です。

D)松解除
松成立にも解除抽選は行われています。
松解除は松成立後4G以内に起こります。
ただ、これも確率はかなり低かったと思います。
松解除の場合1G連確定だったと思います。

2.この辺は私もよく研究してません。
ただ、数珠連モード(193G以内にボーナスが来る)は連荘することが多いというのは事実のようです。

3.ビッグゲーム中の純はずれ(これは激レア)で+2ボーナス、あとJACゲーム中のはずれで+1ボーナスというのがあります。

4.設定打ち変えの場合モード1・2・3(3が193G以内ボーナスモード)のいずれかが選ばれますので、設定が変更されているとはっきりしている場合は期待してよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!純はずれやその他の解除確率を考えると193ゲーム過ぎたら400ゲームまではほぼチャンスなしですね…何も知らずにこんな台に平気で座っていた自分が怖いです。数珠連モードと言うのは僕も経験あると思います。ビックは全部単発なのですが、100ゲーム位でどんどんビックが4連荘した事あります。やめ時は時間があって出している時以外は193ゲームが良さそうですね。

お礼日時:2004/06/14 14:40

僭越ながら#1さんの回答の訂正を。



松解除は1G連確定ではありません。193G以内に放出、いわゆる天国モード移行が確定します。

あと、私自身の回答の訂正を。
設定打ち変えのときはモード1(ビッグ比率が高いモード)から始まります。朝一が極端においしいということはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/14 14:30

#1です。



1つ回答し忘れてましたね。

>また吉宗のビックでジャキン!と音がして、15枚役取っているのに姫様に殴られるのはなぜですか?

私も同じ疑問を持っています。
7をそろえられなかったから、という意味ではないかと推測していますが・・・。

>以前その時に7狙ったら揃いました。偶然でしょうか?

偶然です。
というか、ビッグゲーム中は毎回抽選が行われていて、150分の1で+1ボーナス、1000分の1で+2ボーナスとなります。
この抽選はボーナスゲーム中だけでなく、JACINのときにも行われています(このときはジャキン音はありません)。
ボーナスゲーム中で1G連が確定しているとき、7を狙うと+1ボーナスの場合1連、+2ボーナスの場合2連7がそろいます。姫BIGでもそろいます。ただ、姫BIGは告知が一切ないので、毎回狙わないとダメですけど。
1G連自体はフラグが成立すれば7をそろえなくてもなりますので、実は7を狙う必要はありません。
でも、それだったら姫BIGにすればいい話ですから、ジャキンが鳴ったら狙うのが吉宗BIGの基本ですよね。爺BIGでも狙いますよ、私は。爺BIGはシャキーン音が鳴れば確定なので狙う必要がないのですが。まえ、狙いすぎて滑ってそろわなかったのは恥ずかしかった・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。爺ビック!その存在すら忘れていました。まだ爺やったこと無いので次は爺にチャレンジしてみます。

お礼日時:2004/06/14 14:42

吉宗はボーナス終了後「RTゲーム数」を選択します。


「RT」とはリプレイタイムのことで、揃わないリプレイを通常ゲーム時たくさん出してボーナス絵柄をそろえさせない(小役を優先してそろえさせる)制御です。
普通はその選択されたゲームまではボーナスをそろえることはできません。その選択されるゲーム数がチャンスゾーンに多く割り当てられるようになっているのです。
チャンスゾーン以外ではほとんど通常のRT解除はありません。

RTゲーム数を無視してRTが解除される可能性があるのは、チェリー成立時、松成立時、内部ボーナス成立時、純はずれ時です。

それでは回答です。
1.ボーナスは基本的に一旦ストックです。これはチャンスゾーンか否かには関係ありません。RT解除の可能性が高いのがチャンスゾーンなのです。また特定小役で解除の可能性があるので、そのほかの回転数が全くノーチャンスということではありませんが、確率は低いです。

2.ボーナス終了後にRTゲーム数が決定します。放出抽選が高確率になるということはありません。

3.1G連はそれらのほかに純はずれ(何も揃わない)時(ビッグ3つ放出)、JACはずれ(ビッグ1つ放出)があります。
吉宗ビッグのジャキン音のときは「7が揃うかもね」の予告音です。吉宗ビッグはジャキンがならないときは7は揃いません。また、画面で姫が吉宗を殴るのは、米俵ではなく、千両箱を民衆に投げるからです。(ジャキン音のとき吉宗を見てみてください。)

4.設定変更時はボーナス終了後と同じ挙動を示します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくですが、吉宗の仕組みが分かってきました。でも吉宗が殴られるのにはそんな理由があるんですね!今度良く見てみます。解除選択されたゲーム数が来やすいのがチャンスゾーンなのですね。勉強になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/14 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!