重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

トイレのタンクの寿命

質問者からの補足コメント

  • トイレの水タンクは30歳くらいです。故障のたびに修理したり、部品を替えたりしていますが 電器製品のように部品在庫の無くなる年限があるのか どうか?

      補足日時:2015/02/08 20:25

A 回答 (5件)

配管類が規格化されてきていますし、(30年ぐらい前なら今と同じ)


陶器が腐ることはありません。
修理部品の需要は無数に近いほどあります。
トイレ以外の水回りにもつかわれていますので、
どこかのメーカーはボールタップを作り続けるでしょうし
電磁弁化して自動に改造することも可能だし、
その保守部品も、代替えがなくなることはないと思えます。
蒸気機関が内燃機関やモーターに置き換えられたような
大きな革新は今後も(少なくとも半世紀は)ないと思われます。
現状以上にシンプルで信頼性が高いものができることはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

お礼日時:2015/02/18 08:57

そのタンクに合った器具が 出ていますから 部品が無くなる心配は無用です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/18 08:56

タンクその物は陶器製なんで100年以上持ちます



100年前の陶器製タンクがあるってことです
    • good
    • 0

半永久


悪い部品は交換すればいいわけだし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/18 08:58

長い。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!